Windows7の64bit版について質問です。64bit版ではWin16に非対応とのことですがXPmode上でも動作できないのでしょうか?使用したいソフトにWin16+Win32sで動作するものがあります。XPmodeは32bit/64bitのどちらになっているのでしょうか?

あとXPmodeからCOMポート(RS232C)への接続ができるかどうかも知りたいです。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/11/10 20:06:35
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:cx20 No.1

回答回数607ベストアンサー獲得回数108

ポイント35pt

XPmodeは32bit/64bitのどちらになっているのでしょうか?

Windows XP Mode は、32 ビットの Windows XP Professional Service Pack 3 (SP3) の環境になります。

<参考情報>
■ ダウンロードの詳細 : Windows XP Mode
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=fb633e9...

Win16に非対応とのことですがXPmode上でも動作できないのでしょうか?

XP Mode は、通常の Windows XP 環境と基本的に変わりありませんので、XP 上で動作する Win16 アプリであれば動作します。


COMポート(RS232C)への接続ができるかどうか

試したことはありませんが、接続できるかと思います。以下をご参照ください。

<参考情報>
■ 仮想マシンの COM ポートの構成
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee449417(WS.10).aspx

■ Virtual PC を使って、Live Debug する - Windows Live
http://re-thinkthings.spaces.live.com/blog/cns!1C5AE98DA3645F42!946.entry
→ COM ポートの設定画面で物理シリアルポートが選択できることをご確認ください。
id:colk

回答ありがとうございます。

WindowsXP(32bit)上では動いていますので動作はできそうですね。

2010/11/10 06:25:59

その他の回答1件)

id:cx20 No.1

回答回数607ベストアンサー獲得回数108ここでベストアンサー

ポイント35pt

XPmodeは32bit/64bitのどちらになっているのでしょうか?

Windows XP Mode は、32 ビットの Windows XP Professional Service Pack 3 (SP3) の環境になります。

<参考情報>
■ ダウンロードの詳細 : Windows XP Mode
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=fb633e9...

Win16に非対応とのことですがXPmode上でも動作できないのでしょうか?

XP Mode は、通常の Windows XP 環境と基本的に変わりありませんので、XP 上で動作する Win16 アプリであれば動作します。


COMポート(RS232C)への接続ができるかどうか

試したことはありませんが、接続できるかと思います。以下をご参照ください。

<参考情報>
■ 仮想マシンの COM ポートの構成
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee449417(WS.10).aspx

■ Virtual PC を使って、Live Debug する - Windows Live
http://re-thinkthings.spaces.live.com/blog/cns!1C5AE98DA3645F42!946.entry
→ COM ポートの設定画面で物理シリアルポートが選択できることをご確認ください。
id:colk

回答ありがとうございます。

WindowsXP(32bit)上では動いていますので動作はできそうですね。

2010/11/10 06:25:59
id:k-tan2 No.2

回答回数401ベストアンサー獲得回数48

ポイント35pt

>XPmodeは32bit/64bitのどちらになっているのでしょうか?

32Bitです。

>あとXPmodeからCOMポート(RS232C)への接続ができるかどうかも知りたいです

可能です。

ただ、USBを使うとか外部ポートを使うプログラムは、

シームレスに呼び出す機能が使えません。

シームレスに呼び出した場合、プログラムは起動しますが、仮想マシンのRS-232Cを使いません。

XPmodeを立ち上げて、明示的に仮想マシンを立ち上げてその中で作業しないと

仮想マシンのなかのRS-232Cは使われません。

使う頻度にもよりますが、Windows7とXPのDUALブートにしたほうがよいと思います。

XPmodeで動くかもしれませんが、利用目的にもよりますがちょっと実用的でないことが多いです。

id:colk

シームレスに使えない?となるとずいぶん不便ですが、明示的に割り当て設定しておけないものでしょうか?定型操作を手動で行わないといけないというのはちょっと信じられないです。

どうしてもダメなら専用機確保は一応視野に入れています。Aeroが落ちるのに目をつぶればVista(32bit)でも動作するのですけど。

2010/11/10 06:59:29
  • id:k-tan2
    http://ascii.jp/elem/000/000/477/477766/

    Windows7からのメニューで起動した場合は、
    プリンターとかのハードウェアは、Windows7のものを使うことになってるからではないかと思います。
  • id:colk
    プリンターやUSBを使う必要はありませんので、COMポートを使えればいいです。

    上で挙げられている参考URL(technet.microsoft.com)に情報がありました。
    Windows Virtual PC の設定で物理シリアルポートに割り当てて、設定を保存しておけば大丈夫そうです。
    一度使用したあと、シリアルポートが開放されるタイミングがよく分かりませんでしたけど。仮想PCがシャットダウンするまで解放されないって、統合モードで使っているときはいつシャットダウンされるんだろう…?

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません