検索エンジンについて教えて下さい。同じワードでも検索結果が違う、ということはよくあることかと思います(検索順位が違っている、というような)。それに関係することで、疑問があるのですが…。

「Yahoo!」であるワードを検索し、それに関したWEBサイトがパソコンAでは検索結果に表示されるのに、パソコンBでは「一致するウェブページは見つかりませんでした。」との検索結果が表示されます。
これは一体どういうことでしょう?
特定のWEBサイトが、パソコンAではヒットするのに、パソコンBではしない…。
(時間的?なものかな)などと思っていましたが、2ヶ月間しょっちゅう試しても結果はいつも同じです。
なぜこんなことが起こるのでしょう?
更に具体的に申せば、ある会社名をYAHOO検索すれば、パソコンAではその会社が結果表示されるのに、パソコンBでは「一致するウェブページは見つかりませんでした。」となるのです。
ちなみに「Google」ではこのようなことは起こっていません。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/11/24 13:30:07
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:Galapagos No.1

回答回数963ベストアンサー獲得回数89

ポイント27pt

Yahoo!IDをお持ちで、Yahoo!にログインした状態になっていませんか?

Yahoo!IDでログインしているPCと、そうでないPCとでは、検索結果が変わってきます。(GoogleIDについても同じことが言えます)

ご確認ください。


もしYahoo!IDが関係しないとすると、接続しているプロバイダや住所によって検索結果が変わるとする説があります。

id:aceK

両方ともにログインした状態での結果です。

今のところ、パソコン4台で試してみたところ、うち1台のみの検索結果にサイトが表示され、

残りの3台は「一致するウェブページは見つかりませんでした。」となります。

検索順位が一致しない、というのはわからないでもないですが、

検索結果がまったく違う、というのはあまりにもおかしいと思いませんか。

YAHOO検索には、重大な欠陥があるのでは、と思ったりしております。

2010/11/17 14:39:24
id:code_tk No.2

回答回数77ベストアンサー獲得回数11

ポイント27pt

自信はないので思いつく限り

・以前そういうウイルスかマルウェアを見たことがある気がします

 yahooでの検索結果が0件になる or 検索に凄く時間がかかるがgoogleは正常

・url変換がおかしいとか

 ブラウザのURLが両方とも同じ結果になってるかはどうでしょう

・別のブラウザに変えてみるとかは

・ログオンしてると検索履歴によって結果が変わったはずなのでログオフしてみる

・検索結果が使ってるのは何件くらいなんでしょうか

 yahooの奥の検索結果を返すサーバーによって結果が違うらしいけど

 10万件くらいヒットを返すサーバーと0を返すサーバーならおかしい気がしますけど

 10件と0件ならまだ同期してないだけかも知れない気がします

URLはダミーです

http://www.yahoo.co.jp/

id:aceK

ウィルスではないようです。その他に関しては再度試してみますけれど、当っていないと考えております。

> yahooの奥の検索結果を返すサーバーによって結果が違うらしいけど

> 10万件くらいヒットを返すサーバーと0を返すサーバーならおかしい気がしますけど

> 10件と0件ならまだ同期してないだけかも知れない気がします

10件と0件程度であったと思いますが、2ヶ月ほども経過しております…。

いずれにしても、こんなことでは検索エンジンとしての信用性に欠ける気がするのですが。

2010/11/17 15:19:52
id:adlib No.3

回答回数3164ベストアンサー獲得回数243

ポイント26pt

 

 1.仮説;キーワード(綴字)vs カテゴリ(分野)

 

 検索の原理は、誰が行なっても、統計的な結果は変わらないはずです。

 しかし、アクセス数は、入口(ポータル)によって刻一刻異なります。

 現在、ヤフーの検索システムは、グーグルに依存契約しています。

 

 グーグルの利用率は、世界的にヤフーを引離しているのに、日本では

大多数のパソコンが、ヤフー・サイトを初期設定しているため、ヤフー

からの訪問者が大多数だそうです。

 

 かくして、初期設定のまま使いつづける初心ユーザーと、グーグルの

評判を伝えきいた中習ユーザーと、両方を使いわける熟練ユーザーでは、

同じキーワードでも関心度が異なり、リピーターが偏在します。

 

 さらに、回線契約の市場では docomo vs Yahoo、ブラウザ(選択画面)

では Internet Explorer vs Firefox の争奪合戦が熾烈です。その結果、

ロボット・ポータル・ユーザー・ブラウザの組合せで順位が決まります。

 

 2.実録;アクセス伝説の虚実

 

── 数日前から、エンピツ日記《与太郎文庫》のアクセス・ランキン

グが、20位以内だったのが30位以下に落ちてしまった。

http://d.hatena.ne.jp/adlib/20090427

 アクセス・ダウン ~ エンピツ vs はてな ~

 

── つまり、その日のテーマによってアクセス数が変動するのではな

く、はるかな過去のキーワードに反応したのである。

http://d.hatena.ne.jp/adlib/20080528

 神話崩壊 ~ アクセス・アップの虚実 ~

 

── 検索すると、Google 105 件、Yahoo 13件しか見あたらない。

http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040716

 アクセス・ラッシュ ~ Who is ビンボー ? ~

 

── アクセスと検索件数との因果関係をもとめて、かんたんなテスト

を試みたところ、件数の多い Google が、少ない Yahoo! を網羅してい

ないことが判明した。

http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040619

 最初はグーグル? ~ Google vs Yahoo! ~

 

 3.外論;訪問者は、どこから来たのか?

 

http://q.hatena.ne.jp/1122851721

 ヒトは、どこから来て、どこへ行くのか。

http://q.hatena.ne.jp/1122845331

 

── 《われらどこから来たのか? 何者なのか? どこへ行くのか?》

http://d.hatena.ne.jp/adlib/19030508

 NOA NOA ~ ゴーギャン年譜 ~

 

id:aceK

複雑ですね。わかるような・判らないような…

個別に詳細な分析をしなければ、結論は断定できないのですね。

こういう現象は、あまり一般的ではないのでしょうか。

いずれにせよ私の周辺では、YAHOO検索でこういう事態が発生しているので、今後検索した結果について信用できないという気がしています。

2010/11/19 10:08:54
id:nanntenn No.4

回答回数15ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

HTTP_USER_AGENT(ブラウザ種類,バージョン等)が違うのではないでしょうか。

例えば「フジコン」で検索すると、IEでは414000件hitですがFirefoxでは25500件。

HTTP_USER_AGENTの確認

http://www.cybersyndrome.net/evc.html

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 nirajimagt 152 134 9 2010-11-17 16:46:37
2 tama213 486 425 30 2010-11-19 02:16:31

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません