1289970209 【イエはてな】“リブ・ラブ・サプリ~KIDS” #006


THEME:「紙」「結ぶ」「キッチンで」

「今日をちょっと楽しく、特別にすることって何だろう? イエで過ごすいつもの時間を素敵に変える小さな魔法のサプリがあったら……」と展開してきた“リブ・ラブ・サプリ”コーナーの続編のひとつ、キッズ・バージョン。子どもたちと一緒に遊び、学び、楽しむ暮らしのサプリを、テーマに沿って語らいませんか? 豊かな暮らしを創っていく〈イエはてな〉のマインドで投稿ください!

*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿くださいね!

「Welcome to イエはてな」
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

テーマ詳細とアイデア例
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20101117

※ピックアップ受賞メッセージは、〈みんなの住まい〉サイトにて記事紹介させていただきます。またメッセージは表記統一や文章量の調整をさせていただくことがございます。
※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。投稿期間中は、はてなスターのご利用を控えていただけますようお願いいたします。
※質問は11月22日(月)正午で終了させていただきます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2010/11/22 12:04:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答42件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
「努力の結晶」 ミケ2010/11/20 00:26:45ポイント1pt

 私の親友Iの娘、今小学校6年生のSちゃんのトレードマークはキリリと結んだポニーテール。

このトレードマークのポニーテールには素敵な物語があるのです。

 

 Sちゃんが3歳をすこし過ぎた頃、幼稚園に行く!と言い出し翌年の4月から幼稚園に通いだしました。

入園するにあたって、生まれてからずっと伸ばしてきてIママがいつも綺麗に結んでいたSちゃんのロングヘアを短くしました。

 

 その時にSちゃんとIママが交わしたのが「自分で髪の毛を結べるようになったら、また伸ばそうね」。という約束でした。

幼稚園ではママは手伝うことができません、基本的にはなんでも自分でしないといけないのです。

 朝は結んであげれても、何かの拍子にゴムが緩んだり、ほどけてしまうこともあるので、

髪を自分で結べるようになるまでロングヘアはお預けです。

 

 そしてSちゃんは幼稚園に慣れてしばらくすると最初はお人形の、そしていつからか自分の髪の毛を結ぶ練習を始めたのでした。

親友Iの家に遊びに行くと、いつもお気に入りのぽぽちゃんの髪が素敵なゴムやリボンでくくられていたのを思いだします。

 

 幼稚園に入って数年が経ち、Sちゃんが自分で髪を結わえるようになったのは年長さんの夏でした。

 ちょうど私が遊びに行った日に、自分のまだ短い髪の下のほうを、ゴムで結び、にこにこしながら私達の方駆け寄って、「見て!」と

くるりと回り、ちょっと照れた顔をしているSちゃんに、胸が熱くなってしまった私。

となりでIママも目が潤んでいたようです。

「ねえ、これで結べてる?」と、確認するSちゃん。

「えぇ、ちゃんと結べてるわ」と答える私とIママ。

 

 Sちゃん「それでは、髪もう伸ばしてもいい?」

 Iママ「毎日、自分で結べる?」

 Sちゃん「はい!」

 それから、Sちゃんの髪は長くなっていきました。

 

 幼稚園に行く時には、朝必ず自分で髪を結ぶように、という約束をしたそうですが毎日、一人で髪をセットしているそうです。

 

それは、”子どもは自分で出来ることはやりたがる”ということを実感した出来事でもありました。

 

 そして、迎えた一大イベント幼稚園最後のお遊戯会。

私もビデオ撮影手伝いとSちゃんの勇姿!?を見たくて一緒に観覧しました。

 

 前日の打ち合わせの時にIママが「明日は、ママが髪の毛結んであげようか?」と言うと「自分でする!」と首を振るSちゃん。

「ゴムも、もう決めたの!」と、嬉しそうな笑顔。

そう、大切な日だからこそ、Sちゃんは自分で結びたいのよね^^

 

 幼稚園の遊戯室へ、園児がクラスごとに一列になって入場してきます。

Sちゃんがお気に入りの「赤いリボン」を結んだ髪を揺らしながら元気に歩いてきました。

その横顔は誇らしげで、とても眩しく見えました。

 伸ばしたおかげで、七五三も自分の髪で結うことができたそうです。

この時ばかりはスタイリストのお姉さんに髪をいじってもらうのも嫌がらなかったとか。

 

 小学6年生になった今も、毎朝鏡の前で髪を結ぶSちゃん。

 豊かな髪を一つに括った凛々しい姿。彼女にはポニーテールがよく似合います。

 

 目標に向かって弛まない努力を続けることで、彼女に育まれる自信と達成感。

うちの娘も将来そんな素敵な女性になって欲しいと願ってやみません。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 「紙」「結ぶ」「キッチンで」 #006テーマ 「紙」「結ぶ」「キッチンで」 さて、今日は“リブ・ラブ・サプリ〜KIDS”#006の語らいのスタートです。子どもたちと一緒に楽しむ暮らしのサプ
  • イエはてな -   2010-11-22 14:03:01
      「手軽で楽しい紙版画」by id:momokuri3 版画というと木やゴムを彫刻刀で彫って版を作るのが一般的ですが、切り抜いた紙を版にして刷る紙版画というものもあります。もしかしたら小学校
  • イエはてな -   2010-11-22 14:03:02
      「ロープワークをおぼえよう」by id:Oregano ロープワーク(結索法)とは、様々なロープ結びの方法のことです。 ・ノット(Knot):結び玉を作ること ・ヒッチ(Hitch):物にロープを結び
  • イエはてな -   2010-11-22 14:03:02
      「キッチンで水耕栽培」by id:TinkerBell 水耕栽培は土を使わないので、キッチンでも清潔な状態で植物を育てることができます。 ミントやバジル、パセリなどを、キッチンで育てることが
  • イエはてな -   2010-11-22 14:03:02
      「紙遊び」by id:maruiti 保育園でうちの子達は毎日のように、紙を使った遊びをしています。 0歳から1歳の小さいうちは大きなB紙に友達と一緒に水性マジックで創作描き。 描きおわっ
  • イエはてな -   2010-11-22 14:03:03
      「飾り結びの楽しみ」by id:SweetJelly 紐を装飾的に結ぶことを飾り結びと言います。実用的な目的では封じ結びという結び方がありました。再現が難しい複雑な結びを工夫することで、一
  • イエはてな -   2010-11-22 14:03:03
      「紙の強さを知ろう」by id:offkey 普段目にしている紙は、平らに広げてモノをのせるとすぐに曲がったり、はななだしいときには破けてしまって、あまり強いという印象をもたないかもし
  • イエはてな -   2010-11-22 14:03:03
      「子供を資源ごみの紙の捨てる担当にする。」by id:nakki1342 (紙類が資源ごみとして収集対象になってる地域だけが成り立つ事ですが) 子供が紙類などの資源ごみを捨てる担当にすると
  • イエはてな -   2010-11-22 14:03:03
      「毎年この時期になると発売〈牛乳パックリサイクル手漉き和紙カレンダー〉」by id:iijiman 牛乳パックから手漉き和紙が作れることは結構有名であろうかと思います。 (和紙ジャパン)h
  • イエはてな -   2010-11-22 14:03:04
      「紙玉でっぽうを作って遊ぼう」by id:Fuel 紙玉でっぽうの構造はほとんどの方がご存じだと思いますが、実際に作って遊んだことがある人は、今や少数派ではないでしょうか。ましてや
  • イエはてな -   2010-11-22 14:03:04
      「実を結ぶ果樹を楽しんでみよう」by id:YuzuPON おいしいフルーツが実を結ぶ木を家族で楽しんでみませんか。幅広い気候条件に対応し、植えて数年から収穫が期待できて、病害なども少
  • イエはてな -   2010-11-22 14:03:04
      「ヨガ=結ぶ・繋ぐ」by id:siuajj22 ヨガって実はサンスクリット語でユジュ(yuj)つまり繋ぐ・結ぶって意味なんです! これを知ったのは友人の繋がりでヨガを始めた時でした。 そう。
  • イエはてな -   2010-11-22 14:03:04
      「キッチンでキャンプ料理ごっこ」by id:watena 子供の頃にやってとても楽しかった思い出に、キッチンで行った疑似キャンプ料理がありました。メニューはキャンプの定番、カレーライス
  • イエはてな -   2010-11-22 14:03:04
      「キッチンでおやつ」by id:TomCat 子供の頃、時々キッチンのテーブルがおやつの場所になりました。母が、何作ろうかなあとあちこちを見回しています。実はこれ、おやつを楽しくするた
  • イエはてな -   2010-11-22 14:03:05
      「台所育児」by id:ekimusi 「坂本広子の台所育児 1歳から包丁を」 坂本広子の台所育児―一歳から包丁を 作者: 坂本広子 出版社/メーカー: 農山漁村文化協会 発売日: 1990/12 メディア: 単
  • イエはてな -   2010-11-22 14:03:06
      「風呂敷で結わえる一升餅」by id:dayday 我が家にある風呂敷は、小花模様のものと、紺地で裏返すと紫のもの。それと鯛の絵の風呂敷。 鯛の絵の風呂敷には名前が染めいれてあります。
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません