・すでに誰かに先に手にとられて立ち読みされていそうな、紙がヨレヨレになった感じ。
・発売日ですぐに棚からなくなりやすいところ。
・購入するかしないかを決める際に、軽く中身を見る行為も、立ち読み扱いされそうで落ち着いてやれない雰囲気。
・場所が狭い。
こんなところでしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E3%81%A1%E8%AA%AD%E3%81%B...
店にもよりますが、学生等多いところだと、立ち読みされすぎて、折れてたり、しわしわとか。
立ち読み客が多すぎて、目当ての雑誌を取りにくいだとか。
雑誌だけ買うことは稀なので、同じ袋に飲料もいれちゃう店員。(最近減りました)
そもそもコンビニの袋と雑誌の相性が悪いように感じられる。
そもそも、販売数、種類数が少ないので暇つぶし目的の場合には、買おうと思えるものが無い。
これを買おうと決めていっても売り切れていることが多々ある。
陳列のルールがいまいちつかめない。きちっとカテゴリ分けされてないような気がする。
それくらいです。http://www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20090507/150804/
特に不満というほどのものはあまりないです
コミック雑誌なんかはコンビニで十分だし、立ち読みもOKな雰囲気
種類の多さが・・とも思うときはありますが
それは所詮コンビニなので、と思っています
欲しい雑誌が売り切れ、扱ってない場合が多い。
店員さんに聞いても「ここに並んでいる分が全部です」というように入荷状況を把握していない。
書店だったら、どんな雑誌がいつ何部入ったが売れ切れたとか教えてくれる場合があります。
情報誌・漫画雑誌ばかりで、技術系などの分野の専門性が高い雑誌を扱っていないところです。
また、立ち読みされている可能性が極めて高く、痛んだ雑誌が多いこともコンビニで雑誌を買うのをためらう理由の一つです。
Amazon で雑誌が買える時代ですので、コンビニで今以上にバラエティに富んだ雑誌が必要かと言われると私の意見としては否です。
http://www.amazon.co.jp/%E9%9B%91%E8%AA%8C/b?ie=UTF8&node=133840...
コメント(0件)