「現行法に規定がない」という意味ではなく、 理論上、あるいは論理的に考えて、「罪として規定する意味がない」という意味です。 例: 「過失の未遂罪」はありえない。∵過失をする可能性がないのは神か死者だけであり、生きている人間は全て過失をする可能性があるので、生きているだけで誰にでも未遂罪が成立してしまうから。
独身である罪。
20XX年。少子化・晩婚化・独身者の増加に対する処置として政府は「独身禁止法」を定めた。
なんていうネタを昔考えたのを思い出した。
出産前に性別をチェックして、しかるべき許婚(胎児可)を決めなきゃならないわけですね。
処女罪・童貞罪も『原理的にありえない罪』ですね。
「一定年齢以上で」という但し書きが付けば『ありえる罪』になりますが。
コメントはまだありません
これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について
ログインして回答する
独身である罪。
20XX年。少子化・晩婚化・独身者の増加に対する処置として政府は「独身禁止法」を定めた。
なんていうネタを昔考えたのを思い出した。