12/30 夜出発 → 12/31中に着
片道15000円位でなるべく安く行きたいです。
青春18切符は無謀なので、とりあえず
大阪 → 仙台 まで高速バス(8500円)で行く予定です。
仙台 → 函館に行く方法がわからなくて困ってるのですが、
安く行く方法やチケットなど、何か良い方法があれば
知りたいです。
よろしくお願いします。
>12/30 夜出発 → 12/31中に着
>片道15000円位でなるべく安く行きたいです。
>大阪 → 仙台 まで高速バス(8500円)
バス 仙台->青森
http://www.jrbustohoku.co.jp/express/detail/?PID=1&RID=2
10日間有効の往復割引なら、往復で8000円
フェリー 青森->仙台
http://www.tsugarukaikyo.co.jp/fare/fare_route1/
2等で2700円
--------------
もう少し早く出発可能なら
東京-函館(夜行バス+フェリー)
http://www.tsugarukaikyo.co.jp/plan/tokyo-hakodate_ticket/
往復なら14000円
を利用したら安く抑えられる可能性はある。
大阪-東京は、バスのプレミアム昼特急号か
夜の高速バス
>12/30 夜出発 → 12/31中に着
>片道15000円位でなるべく安く行きたいです。
>大阪 → 仙台 まで高速バス(8500円)
バス 仙台->青森
http://www.jrbustohoku.co.jp/express/detail/?PID=1&RID=2
10日間有効の往復割引なら、往復で8000円
フェリー 青森->仙台
http://www.tsugarukaikyo.co.jp/fare/fare_route1/
2等で2700円
--------------
もう少し早く出発可能なら
東京-函館(夜行バス+フェリー)
http://www.tsugarukaikyo.co.jp/plan/tokyo-hakodate_ticket/
往復なら14000円
を利用したら安く抑えられる可能性はある。
大阪-東京は、バスのプレミアム昼特急号か
夜の高速バス
ご回答ありがとうございます。
仙台-函館は 青森からフェリーのほうが良いのでしょうか
調べてみたところ
北海道&東日本パス 往復10000円と言う方法もあるようです
ご回答ありがとうございます。
仙台-函館は 青森からフェリーのほうが良いのでしょうか
調べてみたところ
北海道&東日本パス 往復10000円と言う方法もあるようです