とあるソフトウェア開発を、依頼したいのですが、
研究レベルの内容になってきますので、大手企業か、研究開発を請け負っている
会社に依頼することになると思います。
このような場合ですと、どれくらいの費用が必要になってくるのでしょうか?
当方全くの素人でして、どのように見積もり依頼をして良いのかも、わかりません。
あまり詳しくかけませんが、画像処理関係の研究開発を依頼したいと思っております。
予算としましては2〜300万円くらいです。
大手企業の研究所勤務です。いちおう画像処理を扱っていますが、引き受ける仕事は主に社内からの依頼ですのでだいぶ違うと思いますが、参考に。
企業によって違ってくると思うのですが、こちらでは金額は人工換算します。何人がどの程度の期間、作業するかによって金額があり、作業内容をお知らせした上で、それを見積もってもらう必要があります。(1人掛かりきりで1年作業が1人工です)
2~300万ですと、作業する人のレベルによって価格が前後するかと思いますが、研究員で1人作業で2~4ヶ月くらいでしょうか。大手に依頼することを考えると、たくさんのひとが長期作業してくれる、ような状況は期待できないと思ったほうがよいと思います。(仕様が切ってあればできると思いますが)
URLはダミーです。
まず、OS・言語。その程度の条件は必要です。
あと、元となるソースがあるかどうか、APIは完備されているかどうか、などの更に細かい条件が必要です。期間も必要です。
元となるソースなしでその予算では、普通だったら無理と思います。
が、ただし。
ソフトウェア開発というか、世の中何があるか判らないので、その値段でも引き受けてくれて、かつ、ちゃんとしっかりモノを仕上げてくれる方もいるかも知れません。将来性のあるソフトであれば、引き受けてくれる会社もあるかも知れません。
ただ、この不況ですし、かなり難しいと思います。
気をつけて欲しいのは、その手の仕事を受けた事が無い会社が「大丈夫、うけます」とふたつ返事で返事した場合です。実際は出来ないのに出来ると言ってる可能性が高いので、途中で「締切りまで間に合いません、伸ばして下さい、当然延長期間の資金は下さい」と数百万の上乗せを要求してきたり、「やっぱり出来ませんでした」と言ってきたりするかも知れません。
契約書はかなりキッチリすべきだと思います。契約書を渋るようなら即断りましょう。
なるほど、ありがとうございます。
依頼する立場なら、立場が強いのでまずは数社に見積もりを出させましょう。
予算内であれば、そのままお願いすればよいです。
各社予算を超えるようなら、それまでのやり取りで融通を利かせてくれそうな感じを受けた会社の担当者に、こちらの予算を伝えてそれ以内で依頼出来るようにするにはどうしたら良いか相談しましょう。
何とかしてくれることも結構あります。
ほほーなるほど。ありがとうございます。
>予算としましては2〜300万円くらいです
大手企業の場合、1人月 100万円は必要です。
諸事情があって安く引き受けたとしても60万程度です。
この予算で作れるような代物かどうかが問題です。
>研究開発を請け負っている会社
研究開発は、研究開発ですから、新しい方式や技術を見つけ出すところで
こちらが希望するようなソフトウェアを作るような目的で利用するのは
無理です。
研究レベルというのがどういうものか不明ですが、
単に一般的でないとかそういうものでしたら
専門分野に特化したところを探して依頼です。
すでに似たものがある場合は、それは研究レベルでもなんでもないんです。
OCRだとしても、単にそういう制御系や組み込み系とかのプログラムを作るところに
依頼すれば作ってくれます。
逆に、300万程度で大企業に依頼したら、新人さんが練習で作らされるようなそんな
オチがまってます。予算がなさすぎるんです。
なるほど。ありがとうございます。
大手企業の研究所勤務です。いちおう画像処理を扱っていますが、引き受ける仕事は主に社内からの依頼ですのでだいぶ違うと思いますが、参考に。
企業によって違ってくると思うのですが、こちらでは金額は人工換算します。何人がどの程度の期間、作業するかによって金額があり、作業内容をお知らせした上で、それを見積もってもらう必要があります。(1人掛かりきりで1年作業が1人工です)
2~300万ですと、作業する人のレベルによって価格が前後するかと思いますが、研究員で1人作業で2~4ヶ月くらいでしょうか。大手に依頼することを考えると、たくさんのひとが長期作業してくれる、ような状況は期待できないと思ったほうがよいと思います。(仕様が切ってあればできると思いますが)
URLはダミーです。
とても参考になりました。
ありがとうございます。現時点でのイルカ賞候補です。
まず、研究内容やその後の発展があれば可能なんでしょうが、大手ならまず無理でしょうね。
富士通が広島水道局で1円入札をやって話題となったことがありますが、あのような話しでもなければ、20倍は必要でしょう。逆にそういった話しがあるのなら、数百円でも開発してくれますが。
http://www.jiten.com/dicmi/docs/mark/201s.htm
その場合、彼らとしては官庁のお墨付きとか、官庁の将来に亘っての円満なお付き合いといったものを要求してきます。
どうしても、その予算でというのなら、既存の類似製品を既に出しているような会社を見つけて、共同事業を持ちかけるとか、製品化を認めるといった条件で交渉するというのなら可能性は出てきます。
なるほど。ありがとうございました。
とても参考になりました。
ありがとうございます。現時点でのイルカ賞候補です。