1293390938 igoogleのように、不要なコンテンツの削除の機能の簡単なものが作りたいです。


アパレルの通信販売をしています。
①スタートホームページに男性服、女性服、子供服のロゴ画像がはってあり、画像をクリックすると、各ジャンルのページにとびます。
②ブックマークやお気に入りに登録してくれた方が、少しでも使いやすいよう、不要なロゴ画像に削除機能をつけたいのです。

ロゴ画像に削除ボタンをつけ、ボタンを押したユーザーは以後、そのロゴ画像が表示されないようにするにはどうしたらよいでしょうか?
宜しくお願いします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 13歳以上
  • 登録:
  • 終了:2010/12/30 04:39:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:kou32rr No.1

回答回数197ベストアンサー獲得回数8

ポイント60pt

通販サイトについての良いアイデアですね!

恐らく質問が抽象的すぎるので回答が付いてないように見受けますが、、、

簡単にはできないと思います。

igoogleの仕組みもかなり高度なものですので、、、

プログラム(javascript,css,クッキー)の知識があれば、

以下の概念で実現は可能だと思います。

1.ユーザーにクッキーを付与する

2.削除ボタンが押されたら、クッキーにその旨を記録

3.クッキー情報から、削除されたメニューはcss等で非表示にする

独自プログラムによるものであれば改造可能ですが、

レンタルカートをご利用の場合難しい(不可能?)と思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません