Excel2007を使っています、デジカメで取った写真を挿入して写真の端をつかんで縮小していますが、マクロを使って決められた大きさに縮小するにはどうしたらよいですか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/01/08 08:11:54
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:takashi_m17 No.2

回答回数120ベストアンサー獲得回数20

ポイント35pt

マクロは使わないといけませんか?

複数の写真を選択(Ctrlを押しながらクリック)して、

右クリック→「サイズとプロパティ」で高さ・幅を指定してやれば

複数の写真を一気に指定したサイズに変更出来ますが。


そのサイズ指定するのもボタン1つでやりたいのであれば

http://www.happy2-island.com/excelsmile/smile01/capter00400-03.s...

ここにマクロを書く場所が載っています。

標準モジュールに以下を書きます。

Sub resize()
    Selection.ShapeRange.Width = 200    '横サイズ
    Selection.ShapeRange.Height = 150   '縦サイズ
End Sub

あとはサイズ変更したい写真を選択し、マクロを走らせるだけです。


※写真を図で挿入した場合、デフォルトで縦横比を固定する設定になっています。

ですので縦サイズを指定しなくても自動で変わるとは思いますが、縦横比非固定の場合に指定しています。

id:chatora

ありがとうございました。

サイズのプロパティで簡単にできるのがわかりました

2011/01/08 08:11:09

その他の回答1件)

id:takashi_m17 No.1

回答回数120ベストアンサー獲得回数20

ポイント35pt

選択している写真を以下で指定サイズに変更出来ます。

Selection.ShapeRange.Width = 200


200は指定したいサイズ


http://q.hatena.ne.jp/1294282362

id:chatora

済みません素人なので、もう少し詳しく教えてください

2011/01/06 20:06:13
id:takashi_m17 No.2

回答回数120ベストアンサー獲得回数20ここでベストアンサー

ポイント35pt

マクロは使わないといけませんか?

複数の写真を選択(Ctrlを押しながらクリック)して、

右クリック→「サイズとプロパティ」で高さ・幅を指定してやれば

複数の写真を一気に指定したサイズに変更出来ますが。


そのサイズ指定するのもボタン1つでやりたいのであれば

http://www.happy2-island.com/excelsmile/smile01/capter00400-03.s...

ここにマクロを書く場所が載っています。

標準モジュールに以下を書きます。

Sub resize()
    Selection.ShapeRange.Width = 200    '横サイズ
    Selection.ShapeRange.Height = 150   '縦サイズ
End Sub

あとはサイズ変更したい写真を選択し、マクロを走らせるだけです。


※写真を図で挿入した場合、デフォルトで縦横比を固定する設定になっています。

ですので縦サイズを指定しなくても自動で変わるとは思いますが、縦横比非固定の場合に指定しています。

id:chatora

ありがとうございました。

サイズのプロパティで簡単にできるのがわかりました

2011/01/08 08:11:09

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません