お好み焼きを美味しく作りたいです。
とりあえず生地をふわふわにしたいのですが、どんな工夫をすればよいでしょうか?
非広島焼き派です。
情報ありがとうございます。
具、少なめで山芋100%も試してみます。
情報ありがとうございます。
ベーキングパウダーも、確か余っていたので試してみます。
卵も惜しまずいれてみたいです。
こちらを見つけました、ご参考になりますと嬉しいです。
私はお好み焼きのトッピングにふりかけをかけるのですが美味しいですよ、「旅行の友」が一押しです^^
http://cookpad.com/recipe/975651
ふわふわ♪豆腐のお好み焼き
豆腐のおかげで生地がふわふわ♪返すときちょっと崩れやすいけどまた整えれば大丈夫!
フライパンでふわふわお好み焼きの作り方レシピ!
http://teisyoku83.seesaa.net/article/22767929.html
簡単♪ふわふわお好み焼き 豚玉 豆腐入り レシピ
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/049861277852431/
ふわふわメレンゲお好み焼き
ふりかけ、ありがとうございます。質問の手間がひとつ省けました。
豆腐はちょっと、やらないかも知れないですね。
やはり、混ぜる。惜しまず混ぜる。
場合によっては、別に卵白をあわ立てる。
ふわふわのお好み焼きを作るコツ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311964...
フワフワお好み焼きの作り方
http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/6cd703f8234d0fd481ad812...
情報ありがとうございます。
キャベツは荒く、粉少な目。これはこないだ試して、中々の成果がでました。
情報ありがとうございます。
冷麦はともかく、れんこんは余っているときに試します。
キャベツを多く使い、少しベーキングパウダーを入れるといいと思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311964...
既出ですね。
生地をやくとき一度に全部生地をやかず少しずつやったりやくタイミング場所によってずらしてみてはどうでしょう? それか真ん中はすこーし生地を多く外側に行くにつれ少なくするとやりやすいですよ。
よくわかりませんでした。ふんわりしますか?
情報ありがとうございます。
具、少なめで山芋100%も試してみます。