よくマスコミなどが企業への質問やアンケート(たとえば「景況感について」等)を行い、その結果を公表していますよね。
あれと同じように、自分もWebメディア(と言っても自分一人の運営ですが)として企業に何らかの質問やアンケートを送るとします。この時、もし企業が質問やアンケートに答えてくれなかった場合、「Aという企業はこの質問(アンケート)に回答しなかった」という事実を公表したら、法的に何か問題ありますでしょうか?
特に際どい内容の質問をしたときに、このことが懸念されます。たとえば極端な例ですが、「貴社では違法な商行為を行ったことがありますか?」という質問には普通どこも答えないと思います。でも「回答しなかった」という事実を公表するだけでも、それを見た人は「何か隠し事があるから回答しないのかも」と勘繰ることも可能であり、そのことをもって企業が何かしらの理由をつけて(信用毀損とか?)訴えてきたりすることが可能なのかなと思いました。
※企業が個人メディアなんかに回答してくれるわけがない・・・とかいうことは、とりあえず気にしないでください。