ファイルサーバにとって必要十分なスペックのCPUを教えてください。


条件は、
1)Intel製であること
2)ソケットに将来性があること
3)スペックに対して省電力であること
4)できるだけ安価であること
です。

運用環境としては、下記を想定してください。
a)PCIeバスに1枚のハードウェアRAIDボードを挿し4台のHDDでRAID5を構成
b)常時、TCP/IPによる100Mbps弱のトランザクションがある

また、この種のノウハウが集積されているサイトがあれば、そのサイトのご紹介でも結構です。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/01/17 04:04:57
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:ko8820 No.3

回答回数1221ベストアンサー獲得回数69

ポイント33pt

CPUは、Atomでも問題ないぐらいです。

ファイルサーバの信頼性とかがわからないのですが、

Atomで検索しても、業務用のファイルサーバー用がヒットしますし

また、普通の家庭用?のAtomのマザーボードのそれなりにヒットします。

Atomにした場合、

1)Intel製であること

->OK

2)ソケットに将来性があること

->CPU直付け

 なぜ将来性を求めてるのか不明ですか

 3年もたてば、たいていのソケットは駄目だと思うので

 こだわっても意味はないと思うのですが・・。

3)スペックに対して省電力であること

 Atom系は省電力

4)できるだけ安価であること

 Atom系は安価

a)PCIeバスに1枚のハードウェアRAIDボードを挿し4台のHDDでRAID5を構成

  • >PCIeバスがあるAtomのマザーボードはあります。

 PCIバスだけのものもあるので探すときは注意が必要です。

b)常時、TCP/IPによる100Mbps弱のトランザクションがある

->ギガビットイーサーが標準でついてるものもあるので、たぶん大丈夫

 100Mでも大丈夫だと思うけど。

インターネット経由ということで

ローカルLANよりも帯域が小さいので

スピードがでないかわり、負荷がかからないと思います。

id:Device-Pro-Use

ありがとうございます。大変参考になりました。

2011/01/12 10:37:56

その他の回答3件)

id:online_p No.1

回答回数1153ベストアンサー獲得回数59

ポイント1pt

ファイルサーバーにcpuは重要ではない、その辺の中古パソコンをばらしたものでいい

id:Device-Pro-Use

そうなのですか。ありがとうございます。

2011/01/12 04:45:54
id:SweetSmile1978 No.2

回答回数199ベストアンサー獲得回数31

ポイント30pt

ファイルサーバの場合、ファイル処理(IO処理)がほとんどですが、

今ではディスクの読み書きにCPUをほとんど使いません。

なので、CPU自体は基本的にはどれでもいいです。

ソフトウェアRAIDを使うなら

ちょっとはいいもの選んだ方が良いかもしれませんが、

ハードウェアRAIDならなおさら関係ないと思います。

Itanium は将来性がないので避けたほうが良いってだけですかね。

ファイルサーバで重要なのはディスクの読み書き速度とネットワークの速度かな。

id:Device-Pro-Use

ありがとうございます。参考になります。

2011/01/12 09:11:19
id:ko8820 No.3

回答回数1221ベストアンサー獲得回数69ここでベストアンサー

ポイント33pt

CPUは、Atomでも問題ないぐらいです。

ファイルサーバの信頼性とかがわからないのですが、

Atomで検索しても、業務用のファイルサーバー用がヒットしますし

また、普通の家庭用?のAtomのマザーボードのそれなりにヒットします。

Atomにした場合、

1)Intel製であること

->OK

2)ソケットに将来性があること

->CPU直付け

 なぜ将来性を求めてるのか不明ですか

 3年もたてば、たいていのソケットは駄目だと思うので

 こだわっても意味はないと思うのですが・・。

3)スペックに対して省電力であること

 Atom系は省電力

4)できるだけ安価であること

 Atom系は安価

a)PCIeバスに1枚のハードウェアRAIDボードを挿し4台のHDDでRAID5を構成

  • >PCIeバスがあるAtomのマザーボードはあります。

 PCIバスだけのものもあるので探すときは注意が必要です。

b)常時、TCP/IPによる100Mbps弱のトランザクションがある

->ギガビットイーサーが標準でついてるものもあるので、たぶん大丈夫

 100Mでも大丈夫だと思うけど。

インターネット経由ということで

ローカルLANよりも帯域が小さいので

スピードがでないかわり、負荷がかからないと思います。

id:Device-Pro-Use

ありがとうございます。大変参考になりました。

2011/01/12 10:37:56
id:Galapagos No.4

回答回数963ベストアンサー獲得回数89

ポイント30pt

LAN内での利用を想定しますが、1時間あたり450Gバイトの転送量があるということなので、1台のサーバPCでは処理しきれません。なぜなら、ギガイーサの実効速度は最大でも300Mbps(132Gバイト/時間)だからです。

したがって、クライアント側は最低4本のギガイーサに分散させる必要があります。


サーバとクライアントを結ぶスイッチには高速処理できるCatalyst 3560-Eシリーズのようなものが必要です。


ファイルサーバも4台以上に分散する必要があります。

単純にファイル転送するだけであれば、1台のサーバのスペックはそれほど高い必要はありません。

NECのR110c-1 スタンダードラックサーバ Express5800シリーズで、CPU Xeon X3430,メモリ 8GB,OS Linuxという構成で複数台用意すればいいでしょう。

id:Device-Pro-Use

ありがとうございます。特にイーサネットの分散化は参考になりました。

2011/01/16 13:26:27
  • id:Galapagos
    -同時アクセスユーザー数と
    -1時間あたりにダウンロードされるファイル容量
    をお知らせください。
  • id:Device-Pro-Use
    >Galapagos様

    ご質問ありがとうございます。

    【同時アクセスユーザー数】は、【10 人】程度を想定いたしております。

    【一時間あたりにダウンロードされるファイル容量】ですが、インターネット経由でのアクセスを想定いたしておりますので、100 Mbps 程度で 10 人がアクセスするといたしまして、合わせて 1,000 Mbps ですので、

    1,000 Mbit per sec. × 60 sec. = 60,000 Mbit per min.
    60,000 Mbit per min. × 60 min. = 3,600,000 Mbit per hour

    従って、

    【3,600 Gbit per hour = 450 GBite per hour】

    になるかと存じます。

    どうぞよろしくお願い申し上げます。

    P.S. 他の想定でもほぼ同じ質問をいたしますので、ぜひそちらにもご回答を願います。
  • id:seble
    intelこそ、ソケットをあっという間に変えてしまう。
    AMDの方がまだ少しは保つ傾向にあります。
    それでも、アーキチクテャが変われば配線も変わればメモリバスもすぐに変わるので、ソケットも変わります。
    長く使える、というのは無理。せいぜい、安いローエンドの新品cpuから安い中古のハイエンドcpuに変える程度でしょう。
  • id:hissssa
    >インターネット経由でのアクセスを想定いたしておりますので、100 Mbps 程度で 10 人がアクセスするといたしまして、合わせて 1,000 Mbps ですので

    横槍ですが、インターネット経由のアクセスでその伝送量はまず有り得ないと思いますが。そのファイルサーバを設置する環境がいかなるものかは存じませんが、ユーザがどれだけ増えようと、ファイルサーバが接続するインターネット回線の速度を超える転送は有り得ません。プロバイダとFTTH専用線を占有契約してるとかならともかく、普通の個人向け光契約なら上限100Mです。しかもこれはあくまで上限速度であり、実際には半分出ればいい方ですよ。

  • id:Device-Pro-Use
    >hissssa様

    本当ですね。想定を間違えました。ご指摘ありがとうございます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません