一つのフォルダの中に、カラースキャンされたJPEGファイルと、

グレースケールスキャンされたJPEGファイルが数万ファイル存在しています。
後工程で、カラー、グレーそれぞれのファイルに画像の加工処理が必要な為、
ファイルを別々のフォルダに振り分ける必要があります。

フォトショップやAdobe Bridge等で1ファイル毎に形式を確認する
のは大変なので、カラーファイルとグレースケールファイルもっと
簡単に振り分ける、もしくは判別する方法やツール等ががあれば教えてください。

ソフトやツールについては有料、無料を問いません。

よろしくお願い致します。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/01/13 12:32:50
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:Drgorilla No.2

回答回数17ベストアンサー獲得回数2

ポイント200pt

OSを書いたほうがよいかもしれません。

私が持っている英語版のVistaはデフォルトでフォルダー内のファイルを色深度(Bit depth)で並び替えできます。白黒は8、カラーは24なので、判別できます。

日本語版Vistaでは同じことはできませんでした。(自分のパソコンではなかったので、もしかしたら本当はできるのかも)

http://www.yahoo.co.jp/

id:and_sin

ズバリな回答でした!

XPを普段は利用しており、XPだと確認できませんでしたが、Windows7だと「ビットの深さ」で確認して、ソートかけることもできました。

これで振り分けが簡単にできます。

大変助かりました。ありがとうございます!

2011/01/13 12:32:16

その他の回答1件)

id:maxpower No.1

回答回数522ベストアンサー獲得回数24

ポイント10pt

http://q.hatena.ne.jp/

ファイルの容量じゃ判別できませんか?

カラーの方が大きいような気がするんですが・・・

id:and_sin

サイズの近いファイルが混載しておりファァイルサイズでカラーかグレーかを判別することはできません。

2011/01/13 11:28:05
id:Drgorilla No.2

回答回数17ベストアンサー獲得回数2ここでベストアンサー

ポイント200pt

OSを書いたほうがよいかもしれません。

私が持っている英語版のVistaはデフォルトでフォルダー内のファイルを色深度(Bit depth)で並び替えできます。白黒は8、カラーは24なので、判別できます。

日本語版Vistaでは同じことはできませんでした。(自分のパソコンではなかったので、もしかしたら本当はできるのかも)

http://www.yahoo.co.jp/

id:and_sin

ズバリな回答でした!

XPを普段は利用しており、XPだと確認できませんでしたが、Windows7だと「ビットの深さ」で確認して、ソートかけることもできました。

これで振り分けが簡単にできます。

大変助かりました。ありがとうございます!

2011/01/13 12:32:16

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません