農業に関わる方は、全人口のどれくらいのパーセントでしょうか。


(農協や、第三セクターなど収入を得ている方を含め)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/01/19 09:44:22
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:Galapagos No.1

回答回数963ベストアンサー獲得回数89

ポイント35pt

平成20年に729.5万人(http://www.stat.go.jp/data/nihon/g1507.htm)ですので、全人口の約5.7%です。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 konata2983 71 51 6 2011-01-17 21:54:14
  • id:miharaseihyou
    範囲を広げれば農家・兼業農家だけではなくて、農作物の輸送や販売に携わる人や、農機具や肥料農薬の販売業者、果ては農業関係の公務員まで範疇に入る。
    後継者不足と農産物価格の低迷で減りつつあるとはいえ、表面に出てくる以上に関係者は多いと思う。
    システムの変化もあって企業の直接参入も増えてきた。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません