昨年春と昨年冬の、あなたの状況についてお伺いします。

回答の条件
  • 途中経過を非公開
  • 男性,女性
  • 20代
  • 登録:
  • 終了:2011/02/02 03:05:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答170 / 1666件)

Q012010年4月1日(昨年春)には(択一)

【ここは選ばないでください】3
正規社員として働いていた。31
非正規社員として働いていた。(学生を除く)7
上記以外の形態で働いていた。(公務員、自営など。学生を除く)4
学生であり、翌年度には進級(1年→2年など)したいと考えていた。13
学生であり、翌年度には進学(学部→修士、修士→博士など)したいと考えていた。3
学生であり、翌年度には就職したいと考えていた。内定を持っていた。2
学生であり、翌年度には就職したいと考えていた。内定は持っていなかった。3
学生であり、翌年度には就職のための意図的な留年を考えていた。1
学生であり、卒業用件を満たしていないために翌年度の留年が決まっていた。1
専業主婦・主夫だった。(結婚しており、配偶者の収入で暮らしていた)70
上記のいずれにもあてはまらない。32
合計170

Q022010年12月1日(昨年冬、2ヶ月前)には(択一)

【ここは選ばないでください】3
正規社員として働いていた。29
非正規社員として働いていた。(学生を除く)9
上記以外の形態で働いていた。(公務員、自営など。学生を除く)3
学生であり、翌年度には進級(1年→2年など)したいと考えていた。14
学生であり、翌年度には進学(学部→修士、修士→博士など)したいと考えていた。2
学生であり、翌年度には就職したいと考えていた。内定を持っていた。4
学生であり、翌年度には就職したいと考えていた。内定は持っていなかった。2
学生であり、翌年度には就職のための意図的な留年を考えていた。0
学生であり、卒業用件を満たしていないために翌年度の留年が決まっていた。2
専業主婦・主夫だった。(結婚しており、配偶者の収入で暮らしていた)70
上記のいずれにもあてはまらない。32
合計170

Q03学生の方→あなたが在籍している学校は  学生でない方→最後に卒業された学校は(択一)

【ここは選ばないでください】3
小学校・中学校11
高校11
専門学校0
高等専門学校1
短期大学2
日本国内私立大学・大学院34
日本国内公立大学・大学院(市立、都道府県立など)6
日本国内国立大学・大学院38
海外の大学・大学院41
その他の学校2
学校に通ったことがない21
合計170

集計

×

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません