internet explorer 8の操作感をfirefoxと同じにしたいと考えています。以下のようなことが可能になる方法を教えて下さい。このうち1つでも、3つ全部答えていただいても大丈夫です。宜しくお願いします。


1. タブをctrl+pageup/pagedownで切り替えられるようにしたい
2. リンクを別タブに開くとき、右クリックしてCtrl+Tで開けるようにしたい(デフォルトではCtrl+W)
3. 範囲選択して右クリック+Sで、新規タブで範囲選択した言葉のgoogle検索結果が表示されるようにしたい

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/02/07 12:15:17
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:Cherenkov No.1

回答回数1504ベストアンサー獲得回数493

ポイント60pt

1. にとしょーと を使ってできました。

にとしょーとを起動するとヘルプが表示されるのでそれを慎重に読めばすぐに設定方法は理解出来ると思います。

要点だけ押さえますと、にとしょーと起動した後、IEをクリックしてWindowsボタン+ Enterキーでにとしょーとに対象として認識させます。

次に、IEのデフォルトのタブの切り替えショートカットキーはCtrl+TabとCtrl+Shift+Tabなのでそれをにとしょーとに登録します。

例えば、

アクション名:左のタブに移動

入力キー:Ctrl + Page Up

出力キー:Ctrl + Shift + Tab

のように設定すればOKでした。同じように右のタブに移動分も設定してください。


2. (デフォルトでは右クリックして Wで開けますね)

リンクを中クリックで新しいタブに開く方法ではダメでしょうか?


3. Google ウェブ検索 - アドオンギャラリー をインストールして、

メニュー - ツール - オプション - 全般のタブ から検索の設定 - 検索プロバイダー でGoogleを既定に設定すれば、選択してから右クリックしたときにすぐでてくるようになるがそれではダメでしょうか?


2, 3はユーザースクリプトでがんばればできそうな気がするので調査してみます。


参考

id:bookshelves

にとしょーとは初めて見ました。ありがとうございます!

3.の検索プロバイターはGoogleにできるのですが、「範囲選択して右クリック+S」で検索したいんです。(可能であれば)

いずれにせよ、早速有難うございました。

2011/02/02 16:31:33
  • id:Cherenkov
    右クリックがあるとユーザスクリプトではできませんでした。
    やっぱり2は中クリック、3はIE8の機能のアクセラレータを使ったほうがいいかと思いました。

    Internet Explorer 8 の新機能「アクセラレータ」を使いこなす │ マイクロソフト At Home マガジン
    http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/windows/tips/244.aspx
  • id:bookshelves
    Cherenkovさん、有難うございました!

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません