一つの無線親機から家全体をカバーするのは無理なので、
「中継器」(?)的なものをつないでゆくようにして、
家全体をカバーしたいと思います。【図参照。】
つきましては、この「中継器」なのですが、一般には何と呼ばれるのでしょうか?
このように無線LAN用の中継器として製品もありますが、
http://www.planex.co.jp/product/wireless/mzk-ex300n/
http://www.tohdamikio.com/2010/01/post-e924.html
上記の絵のイメージであれば、
基本的に無線LANのルーターの親機と子機の組み合わせが使えるでしょう。
あくまで無線を中継するだけなので、
パソコンに直接つながるのが子機で
何台かつなげるイメージであれば無線ルーターの親機
一台だけを中継するならアクセスポイント(ブリッジ)などを使うといいでしょう。
http://www.planex.co.jp/product/wireless/mzk-ex300n/
ここでは「中継器」ですね
http://atnetwork.info/homenetwork/wds.html
ここでは「リピータ」
無線LANではあまりこの機能は一般的でないので一般的な名称も定まってないんじゃないかと思います。
「中継器」「リピータ」、有難うございます。
無線LAN アダプターでは?
http://www.kateinai-lan.com/adapter.html
私は無線LANだけでやってますが、
コンセントに挿し込むだけで、LANがつながるってやつもあるみたいですよ。ご参考まで
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000LB0MZQ/ref=dp_olp_u...
Amazon.co.jp 商品紹介
対コンセントに挿すだけで快適ネットワークを実現。新ネットワーク技術「HD-PLC」方式アダプター
PLCとは、既に家中に張り巡らされている電力線(屋内電気配線)を利用してネットワークを構築する新しい通信技術。家庭のコンセントに挿すだけでネットワーク環境を手軽に構築できる。従来の無線LANにおける「電波受信の状態が心配」「セキュリティが心配、設定が面倒」、有線LANにおける「ケーブルの配線が面倒」といった導入時の不安を、PLCアダプターがすべて解決。PLCアダプターなら、コンセントを利用した快適ネットワークを実現できる。
設定不要。コンセントに挿すだけで、ネットワーク環境を構築
親機・子機セットモデル「PLC-ET/M-S」は、初期登録設定、暗号化を出荷時に設定済み。PLCアダプター親機・子機それぞれの電源ケーブルをご家庭のコンセントに挿すだけで、ネットワーク接続が可能になる。ご家庭で何台ものパソコンを導入する場合にも、手軽にホームネットワークの構築を実現する。
強力セキュリティ「AES128ビット」を設定済み
強固な暗号方式「AES128ビット」を採用。しかも暗号化は製品出荷時に設定済み。購入後すぐに、意識することなく高度なセキュリティ環境のもとでインターネットを楽しめる。
2台目以降の子機もワンプッシュで増設
2台目以降の子機の設定はセットアップボタンを押すだけ。パソコンなしで設定完了する。
PLCは、速度がずいぶん遅いと聞きました。実効速度はどうなんでしょう?
他の選択肢、ありがとうございました。PLCのことを忘れていました。
「(無線LANの)中継機」「中継器」「中継装置」って言っててふつうに通じています.
かつてはいわゆる「ばかHUB」(「ばかスイッチ」ではない)を「(マルチポート)リピータ」と呼んでいて,機能は「無線LANの中継機」と重なります.
けれども,「(無線LANの)リピータ」と(私は)言ってませんし,仮に言ってみて通じるかどうか...(^^;
「中継器」「中継機」「中継装置」。
「リピータ」はあまり言われない。
ということですね。ありがとうございます。
「ワイヤレスエクステンダー」「無線LAN中継器」と呼ばれているようです。
最近のアクセスポイント(親機)は、中継機能をもっているものもあり、「中継器」の販売をやめるメーカーもあるようです。(例:BUFFALOは、現行商品はすべて中継機能を持っている様です。)
「ワイヤレスエクステンダー」、「中継器」。ありがとうございます。
BUFFALO現行品はすべて中継機能付きとのこと。ありがとうございました。ただ、親機機能分が価格に乗っているはずなので、できれば避けたいところです。
文字通り「無線LAN中継機」です。
現時点で販売されている汎用的な製品は下記の機種だけだと思います。
PLANEX 無線LANエリアをかんたんに拡大 300Mbpsハイパワー無線LAN中継器 MZK-EX300N-EZ [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]
具体的な製品、ありがとうございます。
このように無線LAN用の中継器として製品もありますが、
http://www.planex.co.jp/product/wireless/mzk-ex300n/
http://www.tohdamikio.com/2010/01/post-e924.html
上記の絵のイメージであれば、
基本的に無線LANのルーターの親機と子機の組み合わせが使えるでしょう。
あくまで無線を中継するだけなので、
パソコンに直接つながるのが子機で
何台かつなげるイメージであれば無線ルーターの親機
一台だけを中継するならアクセスポイント(ブリッジ)などを使うといいでしょう。
2つ目のリンクはb/g/aなんですね。nを想定していますので、これは外すことになると思います。
「アクセスポイント(ブリッジ)」というのは公共LANでしか使われないのかと思っていました。ありがとうございます。
ハブのことでしょうか?
一般家庭だとこの図のようにハブが何台も必要には思いませんが・・・。
無線のハブというものがあるのですね。中継機とどう違うのでしょうか…
図の場合なら、無線LAN中継器です。
Amazonで検索すれば、該当する製品が出てくるので一般的だと思います。
アクセスポイントとか無線LANブリッジという呼び名も使われます。
「中継器」、「アクセスポイント」、「ブリッジ」。ありがとうございます。
2つ目のリンクはb/g/aなんですね。nを想定していますので、これは外すことになると思います。
「アクセスポイント(ブリッジ)」というのは公共LANでしか使われないのかと思っていました。ありがとうございます。