iPhone や iPad のアプリ開発をしようと思います。そこで、デバッグ機を購入しようと思っております。
iPhone や iPad には色々なバージョンがありますね。
たとえば、SoftBank を使わずに使用できるバージョンの iPad などがありますよね。
そこで、デバッグ機として、iPhone と iPad、それぞれ、どのバージョンを購入すべきでしょうか?
もっともシェアが高く、後方互換性の高い、中古市場で安価に購入できるものをさがしております。
条件としては、
1)上記のとおり、後方互換性が高く、安価なもので、かつ、その後方互換性があるバージョンも含めて、シェアが高い
2)ネット通信において、できるだけキャリアが限定されないこと
です。
よろしくご指導ねがいます。
どんなアプリケーションを作るのかによるのではないですか?
WEBアプリ開発なら、端末によって動作環境が変わる(WEBKITのバージョンがちがうのでコードも変わる)
単なるオフラインアプリケーションなら、iPhone3-4でも変わらないですし。
極端な話、iPod Touchでも構わない(+安い)わけです。
iPhone3(G/GS)やiPhone4,iPadでそれぞれアプリケーションの動作速度も解像度もちがいますし。
キャリアが限定されるのが嫌なら、海外からSIMフリーのものを購入して使用するしかないですし。
単純にシェアならiPadよりもiPhone4のほうが高いと思いますし。
WEB開発だと3GとWIFIでそれぞれレスポンスがだいぶちがうってのもあるので、
個人的にはiPhone4やiPadがいいとおもいますけど(動作の制限も少ないですし)
アプリケーション開発でオフラインでやるようなものならiPod Touchの8GBとかで十分だと思います。
がんばってください。
大変参考になりました。ありがとうございました。