1298453419 【謎解き・ミニマルデザインクイズ・ニホンノデントウ】


D菜が情報室のプリンターの前で悩んでいた。B美は声をかけた。(ん? 何この既視感)
B美「どうしたの?」
D菜は振り返った。
D菜「情報の授業、先生がPowerPointの課題を出したでしょ?」
B美は頷いた。
B美「『何かを説明するスライドを1枚つくり、タイトル・名前を入れ、印刷して提出せよ』ね」

D菜はプリントアウトを示した。
D菜「通りすがりの人力ユーザーの課題がプリンターに置き忘れてあったんだけど、何を説明したスライドなのか、さっぱりわからないの。
 最低の日本語力と、最悪のデザインセンスと、どうしようもなく未熟なPowerPoint力で、『日本の伝統』を説明しようとした、ってところまではわかるんだけど。B美はわかる?」

B美は頷いた。(あれ? ループしてない?)

※2月27日(日)21:00以降にオープン。小説風回答を歓迎します。
※この質問は、【ミニマルデザインクイズ募集】

http://q.hatena.ne.jp/1298290888

に応募したものです。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/02/28 02:36:13
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:meefla No.3

回答回数997ベストアンサー獲得回数472

ポイント300pt

B美が説明を始めようとした時、F吉が情報室に入ってきた。

F吉「なになに?」

B美「ちょうどよかったわ。私もちょっと確認したいことがあるから、F吉にも考えてもらいましょう。F吉のスキルなら正解できるかも」

D菜は事情をF吉に話すと、プリントアウトを見せた。

F吉が考えている間、B美は忙しくコンピューターを操作していた。


F吉「Bしかわからないなー。これはジャンケンだね。左から、グー、チョキ、で紙がパーだろ」

D菜「へー、F吉もたまにはいい事いうわね」

B美「残念だけど違ってるわ」

B美はモニターから振り向き、言った。

B美「Cの "the Side Class" が鍵ね。その下に続くのは "the Big Gate" で、そのさらに下は "the Gate armhole"」

D菜「どうしてそんな事がわかるの」

B美「管理者権限で、通りすがりの人力ユーザーが残した下書きファイルを確認したの。まず、class には『級』以外の意味があるんだけど、知ってる? 『綱』よ。界門綱目科属種、って習ったでしょ。読みは『こう』だけど Side を『横』とすれば、合わせて『横綱』になる」

D菜「その下は、大関と関脇ね。お相撲だ」

F吉「じゃあ、Bは?」

B美「見たままよ。腕相撲、指相撲、そして紙相撲。で、突っ張りの稽古を『鉄砲』というわよね。それがDなわけ」


B美は一息ついて、続けた。

B美「Aが一番難しいんだけど、足が生えてる四角形は、土俵の屋根を上から見たところだと思う。国技館なんかは屋根だけになってるけど、昔は四本の柱で支えていう屋根だったわけで、四神と関係していると言われているわ。詳しくは Wikipedia でも調べてみてね」

D菜「稲妻と God は?」

B美「稲妻だけなら雷電為衛門と思ったんだけど、God の説明がつかないわ。『古事記』によれば、相撲の起源は建御雷神(タケミカヅチ)という神様だそうよ。雷の神様ね。通りすがりの人力ユーザーはよほどの歴史好きのようだわ」


----------------------------------


Aを外していないと良いのですが。

「土俵の屋根を上から見たところ」って無理があるよなー。

id:alpinix

>「土俵の屋根を上から見たところ」って無理があるよなー。

いえいえ、無理を通した質問者がここに一人。

お見事、全問正解です、待った甲斐がありました。

2011/02/28 00:10:42

その他の回答2件)

id:grankoyama No.1

回答回数560ベストアンサー獲得回数170

ポイント100pt

戦え!M藤さん 出題編


F羽「お父様。私に、この質問に答える権利はあるのでしょうか?」

Z蔵「それについては、この資料を見ながら、歴史を紐解いて行くしかあるまい。」


Z蔵「そもそも、四神を表す柱と屋根を伴う四角い場所が、その原型だという話である。そしてそこには神がいるとされている。」

F羽「なぜ緑色をしているのでしょうか?」

Z蔵「『設問1』」

F羽「あの白い稲妻のようなものは、なんなのでしょう?」

Z蔵「『設問2』」

F羽「そうなのですか?やはり、女人禁制であると捉えたらよろしいのでしょうか?」

Z蔵「今はそのことの是非や必然性について議論している場合ではない」


F羽「では、じゃんけんについてのお話を聞きとうございます。」

Z蔵「じゃんけん?何を血迷ったことを。これは『設問3』、『設問4』、『設問5』を表しているのじゃ。」

F羽「なっ、何ゆえでございましょう?」

Z蔵「『設問6』」

F羽「深く納得いたしました」


Z蔵「ではこの、ランキングについてであるが、、、」

F羽「こちらはおおむね理解しているつもりです。ヒントも出たことですし。

ゲートが玄関の関であること、綱と組(クラス)が繋がらない、

脇=脇の下という微妙な解釈等には疑問が残りますが。」

Z蔵「『設問7』」


F羽「それで、やはり、私にはこの問題に答える権利はあるのでしょうか?」

Z蔵「突っ張れ!とにかく突っ張るのだ!そこに活路があるはずじゃ!」


各設問の答え(配点:1~5は各1点。6、7はそれぞれ5点。ただし設問6,7には部分点が認められる)

1:わかりません。緑と土俵って似てるかなぁ。

2:紙垂

3:力水

4:まわし

5:ものいい

6:力水と力こぶを間違えて、まわしについては丸めた状態で表現し、ものいいは「意義あり!!」的な

  なんだか、大衆ウケしそうな図柄を採用したから。あと、ここをじゃんけんぽくすることでミスリードを誘う魂胆。

7:つなはロープとかにしたら直ぐにわかりそうだったのであえて捻って書き間違えやすい『組』にした?

  (『どうしようもなく漢字力のない日本人が間違いやすい漢字百選part17』参照)

  そしたら、『最低の日本語力』という箇所を拾ってくれる人がいなくて回答がつかなかったからヒントは易しめに

  漢字の間違いは無いようにした。関、脇はなんとか伝わるかなと。

id:alpinix

ありがとうございます。結構無理して回答いただいたようで、質問成立のために一番乗りいただき感謝です。

 

大筋(「ニッポンの伝統」に纏わるある事柄)は正解でございます。

 

  そしたら、『最低の日本語力』という箇所を拾ってくれる人がいなくて回答がつかなかったからヒントは易しめに

ここはすでに判明していますが、質問者のミスでございます、申し訳ない。

 

部分点の配点まできめていただきありがとうございます(笑)。

 

配点、いるかは後ほどとさせてください。

2011/02/28 00:14:21
id:lionfan No.2

回答回数109ベストアンサー獲得回数20

ポイント150pt

B美は解説した。

B美「これはどれも、相撲についての説明した図ね。


   Aは土俵なの。しめ縄をかざってあるし、土俵の上には神様がいるって言うでしょ?


   Bは力紙。力こぶの部分を指差して『力』を表現したの。


   Cは力士の階級。

    the Side Class・・・横綱

   ってことだと思う」


D菜が尋ねた。

D菜「どうして『Class』が『綱』なの?」

B美「生物の分類学では『界・門・綱・目・科・属・種』って分けるの。

   たとえば人間は 動物界/脊椎動物門/哺乳綱/霊長目/ヒト科/ヒト族/ヒト(種)。

   で、このときの『綱』は、英語では 『Class』 になるの」

D菜は頷いた。

D菜「そういえば生物の先生、そんなこと言ってたわね」


B美は続けた。

B美「仮にこれを続けたら、

    the Big Gate・・・・大関

    the Gate armhole・・関脇

   ってなってたわね、きっと」


D菜は尋ねた。

D菜「Dは? これだけ異様だったんだけど。どう見てもピストルじゃない。どう相撲とつながるの?」

B美は答えた。

B美「Dは『てっぽう』。壁や柱を、左右交互に押す練習ね」

D菜は納得した。

D菜「いつもありがとう。そのうち、ちゃんこ鍋でも作ってあげる」

id:alpinix

ありがとうございます、どうやらミニマルデザインクイズを少し曲げて理解していたようで、回答者としてのらいおんさんを紆余曲折させていたようです。それでもB以外は完回答、おめでとうございます。

(設問直後の返信でBから判明した、とのことでしたので、その流れここまで回答にたどり着けたとは驚きです) 


配点、いるかは後ほど。

 

あとお一人の質問が残っていますが、正直僕にはさっぱりです(笑)。

 

明日までに何かひらめくといいのですが。

2011/02/28 00:20:23
id:meefla No.3

回答回数997ベストアンサー獲得回数472ここでベストアンサー

ポイント300pt

B美が説明を始めようとした時、F吉が情報室に入ってきた。

F吉「なになに?」

B美「ちょうどよかったわ。私もちょっと確認したいことがあるから、F吉にも考えてもらいましょう。F吉のスキルなら正解できるかも」

D菜は事情をF吉に話すと、プリントアウトを見せた。

F吉が考えている間、B美は忙しくコンピューターを操作していた。


F吉「Bしかわからないなー。これはジャンケンだね。左から、グー、チョキ、で紙がパーだろ」

D菜「へー、F吉もたまにはいい事いうわね」

B美「残念だけど違ってるわ」

B美はモニターから振り向き、言った。

B美「Cの "the Side Class" が鍵ね。その下に続くのは "the Big Gate" で、そのさらに下は "the Gate armhole"」

D菜「どうしてそんな事がわかるの」

B美「管理者権限で、通りすがりの人力ユーザーが残した下書きファイルを確認したの。まず、class には『級』以外の意味があるんだけど、知ってる? 『綱』よ。界門綱目科属種、って習ったでしょ。読みは『こう』だけど Side を『横』とすれば、合わせて『横綱』になる」

D菜「その下は、大関と関脇ね。お相撲だ」

F吉「じゃあ、Bは?」

B美「見たままよ。腕相撲、指相撲、そして紙相撲。で、突っ張りの稽古を『鉄砲』というわよね。それがDなわけ」


B美は一息ついて、続けた。

B美「Aが一番難しいんだけど、足が生えてる四角形は、土俵の屋根を上から見たところだと思う。国技館なんかは屋根だけになってるけど、昔は四本の柱で支えていう屋根だったわけで、四神と関係していると言われているわ。詳しくは Wikipedia でも調べてみてね」

D菜「稲妻と God は?」

B美「稲妻だけなら雷電為衛門と思ったんだけど、God の説明がつかないわ。『古事記』によれば、相撲の起源は建御雷神(タケミカヅチ)という神様だそうよ。雷の神様ね。通りすがりの人力ユーザーはよほどの歴史好きのようだわ」


----------------------------------


Aを外していないと良いのですが。

「土俵の屋根を上から見たところ」って無理があるよなー。

id:alpinix

>「土俵の屋根を上から見たところ」って無理があるよなー。

いえいえ、無理を通した質問者がここに一人。

お見事、全問正解です、待った甲斐がありました。

2011/02/28 00:10:42
  • id:alpinix
    lionfanさん、早速の大量の「のっかり」ありがとうございます。
    恐らく回答いただいた方に還元できる質問のクオリティだと思いますのでご安心ください。
     
    ※問題文にテンプレ文から若干の茶々が入っていますが、設問の主旨そのものには何の影響もございません。
     
    ※不足の事態(誰も回答が付かない)がない限りはノーヒントでいきます。
     
    KEI-CHANさん、こちらも早速毎度毎度のスターありがとうございます。見ていていただけるのはとても嬉しいのですが、レアスターの連発は勿体無い気もするので、ほんとに気に入った質問(回答)のときにとっておいてくださいな。「見てるよ!」はイエローでも十分伝わりますので。
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/02/23 22:01:49
    ご心配は無用です♪  毎回気に入っておりますので!!
    私のささやかな楽しみ 奪わないで~☆
  • id:alpinix
    ううむ、"不足"の事態が発生していると判断されるため、少しヒント投下します。

     
    左下「C」ですが、
     
    the Side Class
    the Big Gate
    the Gate armhole






    と続きます。
  • id:taknt
    >最低の日本語力と、最悪のデザインセンスと、どうしようもなく未熟なPowerPoint力

    最低の日本語力といっても 書かれてあるのは英語。

    デザインセンスは 悪くないと思う。

    この絵からどうやって PowerPoint力を知るというのだろうか?

    このことがわかるD菜っていったい・・・
  • id:taknt
    て いまさら突っ込むところじゃないけど、英語のヒントが出てきたときに おやっ?!
    と思いまして。
  • id:alpinix
    >最低の日本語力といっても 書かれてあるのは英語。

    うーむ、そういえばそうですね。
    はてどこでコピペし損ねたのか・・・。
    まあ日本語力が足りないのか英語力が足りないのか、翻訳時にはどっちが欠けててもセンスは酷くなりますから(く、苦しい)。
  • id:grankoyama
    グラ娘。 2011/02/26 10:33:25
    「日本語力が足りない」を深読みしすぎちゃいました。
    おかげさまで『設問7』で誤爆しました。回答してすぐにその論理の誤りに気づきましたが手遅れでした。
    赤っ恥。
  • id:alpinix
    ま、そろそろ本体がオープンされますので、その時になったらA楠が、ミニマルデザインを本当に理解できていたかどうかが判明するという・・・。
  • id:alpinix
    本体の回答を拝見しましたが、どうも僕は問題を正しく理解できていなかった模様です。申し訳無い。らいおんさんの回答もまだなので、その辺のヒントを追加します。
     
    大本のお題は「ニッポンの幸せ」に纏わるあらゆる事象をパワーポイントで表現していました。
     
    A楠のは「ニッポンの伝統」に纏わるある事柄を四つの表現でパワーポイントに落としています。なのでA~Dがあらわずニッポンの伝統は同じものになります。
  • id:grankoyama
    グラ娘。 2011/02/27 08:47:55
    ある事柄を四つの表現>
    lionfan様のも、結果ひとつの風景に纏まるようですし、あながち間違いでもないんじゃないでしょうか?
    あくまで課題なので、作成する内容は人それぞれで、、、って自分を慰めてみたり。

    ちなみに、わたしは追加ヒントの「Big Gate」「Gate armhole」の回答がほぼ同時に脳内に煌き、(Side Classで躓きましたが)あとは
    A、D、Bの順で回答が導き出されました。とはいえ、B、Dはそれぞれ別の意味で自信ないです。Aも全部は解ってませぬ。
  • id:alpinix
    >grankoyamaさん
    Cは設問つくったときはそこまで書いてあったのですが、それだと簡単すぎるかなあと下二つは端折ったのです。今のところ難しくしすぎて裏目ってしまったようですが(この作問はmeeflaさんも指摘されてましたが難易度設定が微妙なところですね)。 

    主催者らいおんさんの回答がまだなので、場合によっては締め切り延長するかもしれません。
    よく見てみると「5日間は回答をオープンしない」の条件を厳密に丸5日間と定義すると月曜日までオープンしちゃいけないはずですし。(相変わらず後から気づく悪いくせ)
     
  • id:lionfan
    ヒントありがとうございました。ヒントのおかげで、ようやくある程度、解りました。謹んで回答させていただきます。
  • id:meefla
    B、C、Dは解けたと思います。
    Aが自信ありません。

    「大豆」の教訓を生かして締め切り直前まで考えたいんですが、延長はあるんでしょうか?
  • id:alpinix
    らいおんさんが回答されたので、とりあえず時間通りしめようかと思っていたのですが、meeflaさん希望があればどうぞ、待ちます。
    三人回答あれば、形になりますし。
  • id:meefla
    ありがとうございます。
    日付が変わるまでには回答したいと思ってます。
  • id:alpinix
    >日付が変わるまでには回答したいと思ってます。
    了解です。
    楽しみにしております。
    他の方ももちろんご参加いいですよ。
  • id:alpinix
    回答編
    B美(おかしいわね、このデジャブ、世界がダブついてるような気味悪さ)
    D菜「どうしたの? ところでこの課題の意味なんなの?」
    B美「あ、そうだったわね。これはAはわざと分かり難くしてるのよ、だからBから攻めていった方がいいわね。」
    D菜「なにーそれ! ずっるーい」
    B美「まあまあ、設問する方に回ってみればそういう心理もわか・・・(あれ、何この世界のメタ感は。なんで課題なのに"設問する"に話が摩り替わってるの?)」
    D菜「Bに着目すると、これって腕? と手? あとこのロール?」
    B美「腕、指、三つ目は多分、紙ね、三つに共通する日本の伝統といったら?」
    D菜「あっ! 相撲、今テレビでも話題だっ」
    B美「そうね、この質問者は時事問題好きだから多分間違い・・・(アレまただ)」
    D菜「じゃあCのthe Side Classっていうのは下に何か続いているけどもしやもしや、横・・・何このClassって」
    B美「ええとね、多分だけど Side Ropeってしちゃうとすぐ分かっちゃうからもう一捻りしたんだと思うの、動物の分類する項目に、属とか目とか綱とかってあるでしょ、あれの綱を英訳するとClassなのよ」
    D菜「な、なんでそこだけ学術用語なのよっ! じゃあその下に続くのは Big Gate とかいうわけ!」
    B美「Dは、シンプルすぎて分かりにくいけど、これ『鉄砲』ね。四つ目だからかな~り手抜きなヒントね」
    D菜「ひ、ひどい。たしかにそういう練習が相撲にはあるけどさ」
    B美「で、Aに戻ってもう一度考えてみて、神が上にあるのよね。これ多分神目線ね」
    D菜「もういい分かった。この四つの棒みたいなのって昔、土俵の周りにあった柱でしょ。相撲は神事だからそれを表してるっていう構図なんでしょうね」
    B美「まあまあ、でも問題が『最低の日本語力と、最悪のデザインセンスと、どうしようもなく未熟なPowerPoint力』となってるんだから」
    D菜「だからってこれ、酷すぎない? 人力検索のクイズだったら非難轟々よ」
    B美(えっ!)暗転
     
    ここまで
    ________________________

  • id:lionfan
    うむう、Bを外してしまいました・・・。くやしいです。
  • id:taknt
    なんとなく 相撲かなとは思ってたけど、鉄砲の意味がわからなかった。
    力こぶ自体が 腕自慢を指してるのでは なかったのですね。
  • id:meefla
    いるか賞、ありがとうございます。
    泣きを入れて、締め切りを延ばしていただいた甲斐があったというものです。

    Aでは差が付かなくてBが分かれ目になるとは、予想外でした。

    誤字があったので訂正しておきます。
    ×支えていう屋根
    ○支えている屋根
  • id:MEI-ZA-YU
    alpinixさんが"時事問題好き"というのを今回はなぜか忘れてしまっていました。

    無理ある「土俵の屋根を上から見たところ」っていうのも、上から見た形の質問前歴がありましたね。

    こんな大ヒントをいただいていたのに気が付かなかったのが悔しいですw
    (記憶になくてもメールには残っているだろ! ← え?)


    meeflaさん お見事でした。
    やはり相撲のように土俵際での粘りが必要ですねw
    他のも含めてミニマルクイズは一部は解るんですが、すべて理解するというのは難しいです。



  • id:MEI-ZA-YU
    あっそれからmeeflaさんのクイズの魚 私は最初から金魚だと思ってましたよ。
    目の位置や形から。

    lionfanさん、grankoyamaさん、楽しいクイズありがとうございました。
    (質問者さんのご好意で?失礼ながらこの場をかりてお礼申し上げます)


この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません