中国人の友人(の友人)が、日本で大学院を探していて、どういうわけか、岡山大学と長崎大学で検討しているようなんです。
それで、これら2つの大学についてどちらが良いかということを聞かれたのですが、私には皆目見当が付きません。
数学、科学系で、どちらの大学院がどういう特徴があるかということをご存じの方がいたら教えてください。
よろしく願いします。
こちらは参考になるでしょうか。長崎大学には理学部はないようです。Science/Mathって理学部のことですよね。
●[PDF] 参考2-3 平成20年度科学研究費補助金の大学等別の採択件数(上位30校)
>15,22 ←これが一番参考になると思います。(^_^;
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/04/08042104/008.pdf
●岡山大学大学院 | 学校基本情報 | 日本の大学院
http://www.gakkou.net/daigakuin/view/index_30029.html
http://www.gnst.okayama-u.ac.jp/
http://www.okayama-u.ac.jp/tp/faculty/index.html
●長崎大学大学院 | 研究科専攻情報 | 日本の大学院
http://www.gakkou.net/daigakuin/view/div_30258.html
http://www.seisan.nagasaki-u.ac.jp/
http://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/edu/index.html
●岡山大学 理学部の偏差値と掲示板 | 岡山県国立 - 大学受験ナビ
http://dai.zyuken.net/school_page/2046212/
●岡山大学 工学部の偏差値と掲示板 | 岡山県国立 - 大学受験ナビ
http://dai.zyuken.net/school_page/2046206/
●長崎大学 工学部の偏差値と掲示板 | 長崎県国立 - 大学受験ナビ
http://dai.zyuken.net/school_page/2189206/
●長崎大学 環境科学部の偏差値と掲示板 | 長崎県国立 - 大学受験ナビ
岡山大学の研究科
http://www.okayama-u.ac.jp/tp/faculty/index.html
長崎大学の大学院
http://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/edu/index.html
どちらもScience/Math系となると工学系になります。
岡山大学
http://www.gnst.okayama-u.ac.jp/shokai/kyoin.html
長崎大学
http://www.eng.nagasaki-u.ac.jp/g_school/g_school.html
大学院にいる現在の教員の専門をよく調べて入ったほうがよいでしょう。
特徴はその教員の専門によるからです。
>2つの大学についてどちらが良いかということを聞かれた
この意味についてよく聞いたほうがよいと思います。
大学院を選ぶわけですから、当事者が上記のようなことがわからないとは思えません。
一般の人による評判だと思います。どちらの大学をでてたほうが知名度があるかとかそういうのだと思います。
また博士課程の前期のみなのか、後期もか?とかも関係あります。
なるほど。たしかに、研究内容で選ぶのか、知名度で選ぶのかなどは、ちゃんと調べないとですね。
友人に伝えてみます。ありがとうございます。
おお!!沢山のリンク。ありがとうございます!!