乗り遅れるのは絶対に嫌なので、乗り換え時間を短縮させるTips, アイデアなどあればお教えください。私が思いつくのは、下記くらいです。ちなみにオンラインチェックインはできません(アエロフロート側の制約のため)。
- 早足で移動する
- 荷物は預けない
- エールフランス機ではできるだけ前の座席に座る
パリ空港(CDG)に行ったことはありませんが、かなりきついように思います。
できれば、ちゃんとした旅行代理店等で、そもそも時間的に大丈夫かどうか確認して
貰う方がいいように思います。
(まあ一応名の通った代理店に手配を依頼しても、無茶な乗り継ぎ便をセットされる
ことはあるのですが。)
急げば乗れるとして、
空港の最新の地図を用意して、動きを確認し、シミュレーションして置く。
途中、少しでも、待ち行列ができていたら、係の人に、乗り換え便のチケットの時刻を
見せて自分の腕時計を見せて「乗り遅れそうだから、何とかしてー」と言えば、切実度に
応じて、優先して貰えることが多いです。
エールフランス機でも、出入り口に近い席を選ぶだけでなく、客室乗務員の方に、
次の乗り換えに時間が無いことを、予め伝えておけば、降りる時、優先して貰える
可能性があります。
それでも、乗り遅れたら、アエロフロートへ行って、チケットを見せて「乗り遅れたよー
助けてよ―」と言えば、次の便がすいていれば、追加料金等なしで乗せて貰える可能性が
大きいです。
英会話は、恥ずかしいレベルなので、日本語で書きました。
チェックインを済ますことです。
これさえ済ませば、待ってもらえる事が多いからです。
乗り継ぎ方がわからないのですが、
シェンゲン協定と関係なさそうなので出入国関係とかもないでしょう。
もしそういうので時間がかかりそうで、順番待ちでしたら
時間が迫ってるときは、英語でもよいのでその旨言って優先的に
処理してもらうことです。
このケースでは通常は65分もあれば乗り換えできます。
ネットでもよく見かける質問です。
パリ空港、アエロフロート、ターミナル(2E)、乗り継ぎです。
コメント(0件)