個人事業主(フリーランス)の方、税金どうしていますか?

回答の条件
  • 途中経過を非公開
  • 男性,女性
  • 30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:2011/03/10 04:25:43
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答150 / 150件)

Q01確定申告は自分でやっていますか?(択一)

自分でやっている87
税理士にやってもらっている29
その他34
合計150

Q02自分で申告している人に質問です。なぜ知人や税理士に頼まないのですか?(択一)

お金がもったいない45
自分で申告したほうが楽、早い31
知人でやってもらえそうな人がいない、税理士の知り合いがいない11
税理士に依頼する方法がわからない4
すでに税理士にやってもらっている22
その他37
合計150

Q03もし税理士に頼む際には、どのようにして依頼するとご自身で思いますか?すでに税理士にやってもらっている場合は、どうやってその方に依頼しましたか。(択一)

ネットで検索して良さそうなところに連絡する(した)34
知り合いの税理士に依頼する(した)39
知り合いに税理士がいないので、紹介を知人にお願いする(した)23
その他54
合計150

集計

×
  • id:NAPORIN
    税理士さんには申告書と仕分け日記帳と通帳のコピー、事業用にわけてあるカードの明細などを渡して、おかしいところがないかチェックだけを頼んでいますが、帳簿と申告書は苦労して全部自分でつくってる。ですので「自分でやっている」けれども「依頼している」という答えになりました。「なぜ」といわれても・・。他の税理士さんってもっと全部ちゃんとやってくれるんですか、という質問がしたいです。
  • id:tkaji357
    税理士への依頼内容によると思います。
    もちろん領収書を全部渡して記帳や申告書作成をしてもらうこともできると思いますが、
    時間がかかるのでその分報酬が上がります。
    面倒なので、お金をかけてでも税理士にやってもらいたいという状況であれば、
    一度税理士さんに相談されることをオススメします。


この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません