どこかに簡単にベクレルをシーベルトに換算してくれるサイトはないでしょうか。

http://14819219.at.webry.info/

もう毎日新しい単位が出てきて無理ですー!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/03/24 23:46:26
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:mkonomi No.1

回答回数651ベストアンサー獲得回数45

ポイント20pt

これは換算できるものではありません

マグニチュードと震度の関係に似ています。

マグニチュードは地震自体の強さ、震度は観測地点での揺れの大きさで震源から遠いほど小さくなっています。

ベクレルは放射性物質自体の強さ、シーベルトは観測地点での放射能の強さで放射性物質から遠いほど小さくなっています。

 

下記URLの池田信夫ブログでは、今回の福島原子力事故を傑作な動画漫画で面白おかしく、

しかし放射性物質をうんちと言い換えた以外は正しく、分かり易く表現しています。

●おなかがいたくなった原発くん

http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51689181.html

 

この例での、うんちの重さとおならの臭さの関係にも似ています。

うんちから遠いほど臭さは小さくなります。

 

id:Sprint

ブログに書いてあるような感じで変換できればとおもったのですが・・・。

2011/03/22 08:12:34
id:Mook No.2

回答回数1314ベストアンサー獲得回数393

ポイント20pt

同じ単位系ではないので、単純変換できませんが、

放射性物質とその被曝形態(接種形態)からBqに変換係数をかけることによって

Svに換算できます。

http://www.remnet.jp/lecture/b05_01/4_1.html


例えば、I133(ヨウ素133)を1000Bq 呼吸摂取した場合、実効線量係数をかけて

10^3×(1.5×10^-9)=1.5×10^-6 Sv = 1.5 μSv

のように計算できます。

id:Sprint

これを簡単にとおもったのですが・・・。

ちっと勉強してみます。

2011/03/22 08:13:10
id:nobcha23 No.3

回答回数27ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

ベクレルとシーベルトの換算は先の方が述べられています。まずは、単位系が違うので、放射性物質の大きさとか関係するベクレルと、放射線物質から出る放射線に被曝した時間量に依存する被ばく線量とは単純に変換できませんというのがありきたりの答えかと思います。

でもその関係がどうなのかを解説している頁を見つけました。

http://oo.spokon.net/jun/tani-housya.html

何ベクレルの放射線物質のそばに何時間居ると何シーベルトになるという感じだと思われます。

id:Sprint

おー、ありがとうございます!

2011/03/22 23:05:56
id:hatesate9 No.4

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

絵図を使って判りやすく解説したページが文科省委託の外郭団体から提示されています

魚のあじを1年間摂取した場合のシーベルトの計算例まであります

http://search.kankyo-hoshano.go.jp/food2/servlet/food2_in?pageSI...

id:raitu No.5

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?guid=ON

預託実効線量を出してます。まあこのサイト自体が預託実効線量だと明記してないのが問題に思えますが。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 2011年03月23日のツイート > @maido3: 特にアスベストがやばいと思いますね。 RT @H_O_R_N :阪神淡路時のボランティア曰く、放射能ばかり目を向けてるけれどダイオキシンとアスベストも同じく
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません