http://wikili.st/
こんなデータがあればよいのに?というものはありますでしょうか?
また、参考になるデータのアドレスがあればお教えいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
関東の電力消費割合みたいなものがほしいです。
工業20%、電車5%、家庭35%、サービス業15%…みたいな感じのもので、どの業界がどれだけの電力を使っているかがほしいですね。
できるなら各分野ごとに使用している割合をもっと細分化してほしいです。
(サービス業:パチンコ20%、小売35%、IT系40%、その他…)みたいな感じで。
各業種ごとにどれだけの電力を使っているかは「工場 関東 消費電力」などと調べればわかるのですが、
それらをまとめたページが見当たらないので作ってもらえれば大変助かります。
ブログなどに引用したり、東京電力や政府の節電対策を批判するときに引用できるので今なら大変需用があると思います。
こんにちは。
いまは主に震災関連のデータを取りまとめていらっしゃるということですね。
市町村ごとの被災の大きさの表はどうでしょうか。
死者、行方不明者、避難者、避難所数など。
避難所については、たとえばここに。
被災地での医療機関の一覧はどうでしょうか。
避難者、不足している物資の一覧など。
震災に関して、首都圏に暮らす人の情報がまとまったサイトの一覧はどうでしょう?
停電の情報、交通機関の運行状況など。
http://www.watch.impress.co.jp/eq1103/
また、ここにガジェット好きそうな感じの震災情報がまとまっています。
「企業・団体・著名人による支援データベース」を充実させることができると思います。
コメント(0件)