現在、都内で彼女と同棲を始めたばかりです。

自分35歳、彼女37歳。
僕は出身が広島で、広島と東京で会社の役員を務めています。

急遽、この夏に広島の方の会社への勤務のため転勤することになり、先日彼女に「一緒についてきてほしい。結婚して欲しい」とプロポーズしました。

彼女には「自分の前からいなくなるのはわかっていた。後、3ヶ月で自分の前から消えてしまうのか…」「自分は迷惑をかける。きっと自分よりもいい人がいる」と断られた感じになっています。

彼女には持病があり権威の先生が東京におられ、それ以外のお医者さんだと親身になってくれないなどのため、無理強いもできずこのまま夏になると交際関係を解消するしかないのかと悩んでいます。

しかし、今年に入ってから同棲を始め、その初期費用にお互いの貯金もなくなっている中、また一人暮らしに戻すための住居の敷金・礼金、家電などの購入などの費用をどうするか?といった点で問題があり、彼女に金銭的な無理をさせてしまうため、僕についてきてもらうことが金銭面でも一番リスクが少ないと思っています。

どうすれば彼女が結婚を前向きに考えてくれるようになるかアドバイスをお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 13歳以上
  • 登録:
  • 終了:2011/04/04 13:55:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:love-peanut No.3

回答回数6ベストアンサー獲得回数1

ポイント18pt

その持病に関する病院や先生が、

どのくらい広島にいるかを調べてリストアップすることからはじめてはどうでしょうか。

あとは、評判などを同時に調べるのも良いかもしれません。


そして、実際(できれば2人で一緒に)に数か所の病院を訪れて、

その女性に「この先生がいれば、この場所でやっていけそうだ」と安心してもらうことが、

その方の不安解消の1番の方法の気がします。


つまり、転勤前に広島の病院巡りをして、その方の不安を出来る限り取り除いておくということです。


持病持ちの方は、環境の変化がものすごく恐いと思います。

時として、いつもと違う電車に乗るだけで、恐くなったりするのが持病持ちです。

その不安を和らげるには、その地でやっていけるという安心を感じてもらうことが、

一番良いのではないかと思います。

id:tiki0108

なるほどですね。

僕も彼女と病気は違えど似たような症状におちいることが体調によってもあるので、広島のどのあたりの先生の評判はいいとか耳に入っているので、そういったところから攻めてみようと思います。

2011/03/28 19:56:36

その他の回答9件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント18pt

今かかりつけになっているお医者さんに 信頼できる広島のお医者さんを紹介してもらう。

これができなきゃ 無理でしょうねぇ。

id:harumi2 No.2

回答回数1378ベストアンサー獲得回数30

ポイント18pt

彼女が本当にあなたの事が大好きで結婚を望んでいるのなら、ついてきてくれると思います。でも断る理由が・・自分は迷惑をかける。きっと自分よりもいい人がいるとか、持病があり権威の先生が東京におられ、それ以外のお医者さんだと親身になってくれないとか、そんなことであなたとの結婚をやめるのなら、別れたほうがいいように思えますよ。だって病院の先生は親身になってくれなくても、かならず専門の先生が引っ越し先にもいると思います。

まだ時間があるのでぎりぎりまで彼女の様子を見たほうがいいと思います。彼女の気持ちが変わるかもしれませんので。

id:tiki0108

彼女が地元の大学病院などに通院していたときに「またどうせ~」のような発言を医師にされたなどで、あまり先生を変えたくないそうなんです。僕も何かあったときに即対応できるように"親身"になってくれる先生がいる場所がいいとは思っており、広島で腕がいいというわけではなく、ちゃんと患者のことを考えてくれる先生がいればいいかと思い探し始めてはいます。

2011/03/28 19:47:43
id:love-peanut No.3

回答回数6ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント18pt

その持病に関する病院や先生が、

どのくらい広島にいるかを調べてリストアップすることからはじめてはどうでしょうか。

あとは、評判などを同時に調べるのも良いかもしれません。


そして、実際(できれば2人で一緒に)に数か所の病院を訪れて、

その女性に「この先生がいれば、この場所でやっていけそうだ」と安心してもらうことが、

その方の不安解消の1番の方法の気がします。


つまり、転勤前に広島の病院巡りをして、その方の不安を出来る限り取り除いておくということです。


持病持ちの方は、環境の変化がものすごく恐いと思います。

時として、いつもと違う電車に乗るだけで、恐くなったりするのが持病持ちです。

その不安を和らげるには、その地でやっていけるという安心を感じてもらうことが、

一番良いのではないかと思います。

id:tiki0108

なるほどですね。

僕も彼女と病気は違えど似たような症状におちいることが体調によってもあるので、広島のどのあたりの先生の評判はいいとか耳に入っているので、そういったところから攻めてみようと思います。

2011/03/28 19:56:36
id:kou-tarou No.4

回答回数656ベストアンサー獲得回数81

ポイント18pt

>同棲3ヶ月間目。どうすれば彼女が結婚を前向きに考えてくれるようになるか?

自分35歳

・広島出身

・広島、東京で会社役員。

・3ヶ月後、広島転勤。

・プロポーズした。

・交際解消で苦悩。

・持病あり無理強いできない。

・生活費用の負担増。

・Uターンがリスク少ない。


彼女37歳

・持病がある。

・担当医が東京である。

・自分は迷惑をかける。

・自分の前からいなくなるのは分かっていた。

・自分よりもいい人がいる。

・生活費用の負担増。

・断った。


結婚条件として、東京在住が考えられますね。

なぜならば、「持病があり権威の先生が東京」在住だからです。


金銭負担、リスクが少ない等、説得しょうとするのではなく、

彼女が納得できる環境を整えることで、結婚を前向きに考え

てくれるようになるかもしれません。

例えば、東京の権威の先生と連携してくれる広島の医師を探す等。

id:infosupport No.5

回答回数136ベストアンサー獲得回数2

ポイント17pt

広島にもいいお医者さんがいると思うので、まずは東京のお医者さんから、いるかいないか確認してみるというのは?

id:taroe No.6

回答回数1099ベストアンサー獲得回数132

>今年に入ってから同棲を始め、その初期費用にお互いの貯金もなくなっている中、また一人暮らしに戻すための住居の敷金・

>礼金、家電などの購入などの費用をどうするか?といった点で問題があり、彼女に金銭的な無理をさせてしまうため、

>僕についてきてもらうことが金銭面でも一番リスクが少ないと思っています。

広島と東京で会社の役員を務めているあなたは、お金がないわけないですよね。

彼女に金銭的な無理をさせないために、別れるとしてもそこまでのお金を出してあげればよいだけでは?

いい大人なんだから、その程度のことはできるでしょ?

家電はおいて行ってあげたらいいじゃないですか?

お金も貸してあげる名目であげてもいいじゃないですか?

>僕についてきてもらうことが金銭面でも一番リスクが少ないと思っています。

こんな人間味のない合理的なことを言っていては、だれでもついていきたくなくなると思うけどどうでしょうか?


>彼女には持病があり権威の先生が東京におられ、それ以外のお医者さんだと親身になってくれないなどのため、

>無理強いもできずこのまま夏になると交際関係を解消するしかないのかと悩んでいます。

その権威ある先生に広島の医者を紹介してもらう

定期的に東京に行けばよいだけならばそうする


それでも無理なら、

あなたが東京に通って関係を続ければよい。

そこまでするのは、お金がもったいないとか、仕事的に無理とか何らかの理由でだめなのなら

それまでの関係だということですよ。

>彼女には「自分の前からいなくなるのはわかっていた。後、3ヶ月で自分の前から消えてしまうのか…」

>「自分は迷惑をかける。きっと自分よりもいい人がいる」と断られた感じになっています。

前半は本当だと思うが

後半が本当なのかどうかがわからない点が第三者からみて何ともしがたいです。

一緒にいてもいいけど、結婚するのは嫌なのか、広島に行くのは嫌なのか

それとも、あなたのことを考えてそう言ってるのかわからないからです。

そうでなくても

病気でその先生から離れたくないのなら、それは尊重すべき事項でしょう。

あなたの都合のいいように彼女を何とかしようという考えがだめです。

あなたが、転勤になるからと言って会社をやめれないのと同じです。

程度が違うと思うのは、あなたの勝手な価値観によるものなんです。

id:TYCOON No.7

回答回数60ベストアンサー獲得回数3

ポイント17pt

なんの病気がわかりませんが、東京は「特定疾患」を認められる病気数が多い。

東京では薬が安く手に入っていたものが、地方へいくと補助がなくなり全額負担…なんてこともある。

ずっと付き合っていかざるを得ないような病気の場合これは大きいのでは。


そこまで大変な病気でないなら、彼女が安心できる具体的な情報を並べればいい。


もうひとつ気になったのは「同棲を始め、その初期費用にお互いの貯金もなくなって」って

35歳と37歳の貯金を使い切る出費って同居の住まいは購入したのかな。

それだと名義とか色々ややこしいかも。

id:kaorigroove No.8

回答回数482ベストアンサー獲得回数29

ポイント17pt

 女性の立場から、本気で、そして本音で回答させて戴きます。

厳しい部分もありますが、覚悟をもってお読み下さい。

もし貴方が、彼女と本気で結婚を望むのであれば・・・ですが。

 

 まず、失礼を省みず申し上げます。

貴方のご相談の文面からは、彼女の身になって考えるという視点

が欠落していて「思いやりの気持ち」「愛情」が感じられません。


彼女がどれだけ自分の病に、心身ともにわずらい、辛苦や諦観を

もって生きているか、貴方は本気で向き合い、察し、受けとめて

あげているでしょうか・・・?

否、ご自分の立場や都合という視点でしか、問題解決しようと

していらっしゃいませんよね?


>その初期費用にお互いの貯金もなくなっている中、また一人暮らしに

>戻すための住居の敷金・礼金、家電などの購入などの費用をどうするか?

>といった点で問題があり、彼女に金銭的な無理をさせてしまうため、


何故、「彼女に無理をさせてしまう」となるのですか?


貴方は男性であり、社会的にも強い立場をお持ちです。

経済的にも、彼女より圧倒的に有利なはずではないですか!

37歳で持病をもつ女性である彼女が、どれほどのリスクを

覚悟して、貴方との同棲に踏み切ったことか・・・

せめて経済では、全面的に貴方が受け持って、彼女を丸ごと

面倒をみてあげるくらいの包容力を示してあげてはいかがですか?

そういう姿勢のある貴方であれば、もう少し彼女も安心して、

貴方についていこうと考えるようになるかもしれませんが・・・


>僕についてきてもらうことが金銭面でも一番リスクが少ないと思っています。


ドライな言い方ですね。

そのお言葉からは、利害で相手(彼女)を追い詰めるだけで、

「貴方を信用して頼りたい」という気持ちを引き出す事はできませんよ。

彼女の方から、他の条件は何を置いても貴方について行こうという

強い動機を持ってもらう事が必須条件なのです。


本当に、彼女がお気の毒です。

もう充分、リスクを背負っている状況なのに、肝心の貴方は

彼女の心身の負担に鈍感で、ご自分の意志を通す事しか考えていない。

今のままの貴方であれば、この先、彼女が幸福になれない気がします。


貴方が、問題解決の方向を正しく修正できるか否か、

まずはそこから始める必要があると、私は考えます。

id:tama213 No.9

回答回数486ベストアンサー獲得回数30

ポイント17pt

>どうすれば彼女が結婚を前向きに考えてくれるようになるかアドバイスをお願いします。

あなたもリスクを負うことです。覚悟を見せない限りあなたのことはわかってもらえないでしょう。

id:tiki0108

リスクを負うとは例えばどういうことでしょう?

僕自身が会社を辞め東京に残るにしても、一応、少人数の会社といえど役員という立場上は簡単には『辞める!』と言って辞められるはずもありません。

2011/03/30 20:08:18
id:imagaichiban No.10

回答回数134ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

同棲の経験が、あります。

なぜ同棲をしようと思ったのか、その時の心情を思い起こすことも意味あるとかんがえます。

  • id:taknt
    愛をとるか お金をとるか・・・。
  • id:taknt
    別れた後、彼女は どうなるのか?
    そんなこと知ったことじゃないか。
  • id:ryota11
    >>愛をとるか お金をとるか・・・。

    いやいや、金は別れた後の問題だから、
    ここでは「病気の治療をとるか、金と愛をとるか」が正しいような
  • id:pinkymonk
    持病がある上に、実家の近くにいけば両親との接触が増えるし。
    まがりなりにも37年間独身で築き上げた生き方を姑に批判される気苦労を考えると。。。

    友達も家族も全部置いて貴方についていけるかどうか。
    そう考えるとなかなかウンとは言えないですよね。

    役員をされているとのことですが、経営陣であれば
    もう少しいろいろな視点でか考えてみてはいかがですか。

    どうも話が断定的で一方的で余裕が感じられません。
    それでは彼女もヒロシマにいったあとの生活を不安に思うと思います。

    彼女の断る理由を病気以外にあると考えてみれませんか。
    彼女の言葉の裏にある心を一生懸命さがしてみてください。



    ちなみに僕も広島出身の同じぐらいの年の男で、会社役員をしています。

    好きな彼女であればあきらめず頑張ってください。
  • id:imagaichiban
    意見を言った後、何の興味もわかなかったが、回答をオープンされた。
    開けたのは質問者でなく、第三者。

    期日を見ると4月1日。
    質問の閉鎖は、 4月4日。

    質問者は、答えを見ずして閉鎖をしたのか、第三者が開けたことで見たのか?
    私のニックネームをみて、開けずに、中身を想像・予測したのか?

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません