空が明るく見えるほどに写って、照明がLEDのようにギラギラした感じで撮りたいです。
この機材にあった設定方法でうまく撮れるように教えてもらえたらありがたいです。
使用機材はキヤノン40DレンズはEF-S17-55IS又はEF5014Uです
何回も撮って覚えろみたいな精神論はいりません。
マニュアルモードでどこをどうして、こうすれば撮れるよみたいなお答えお待ちしています。
1.空が明るく見えるほどに写って
日没直後や日の出前、空がほんのり明るい状態で撮るのが手っ取り早いです。
または満月やその付近の夜も空が写りやすいです。
http://cameraman.blog14.fc2.com/blog-category-15.html
2.照明がLEDのようにギラギラした感じ
絞りを絞り込んでいくとクロスが出るのでギラギラした感じになります。
もっと長いクロスを出したい場合はクロスフィルター
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/cross/
を使います。
暗いうえにクロスフィルター不使用の場合は絞り込むので、
基本的に三脚はあったほうが良いです。
その場合リモコンかセルフタイマーで撮ります。
マニュアルモードで、
ISO:100~400
F値:4~8
シャッター速度:8~30秒間
くらいです。
ホワイトバランスを電球(タングステン)モードにすると空が青く写ります。
下記のような条件で撮影してみてください。
シャッター速度は、天候・夜景の明るさによって変わります。曇天だと空が明るく写りやすいです。
絞り:F4
シャッター速度:1/13~1/2秒
0EV
ISO400
ホワイトバランス:オート
試してみます。
ありがとうございます!
1.空が明るく見えるほどに写って
日没直後や日の出前、空がほんのり明るい状態で撮るのが手っ取り早いです。
または満月やその付近の夜も空が写りやすいです。
http://cameraman.blog14.fc2.com/blog-category-15.html
2.照明がLEDのようにギラギラした感じ
絞りを絞り込んでいくとクロスが出るのでギラギラした感じになります。
もっと長いクロスを出したい場合はクロスフィルター
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/cross/
を使います。
暗いうえにクロスフィルター不使用の場合は絞り込むので、
基本的に三脚はあったほうが良いです。
その場合リモコンかセルフタイマーで撮ります。
マニュアルモードで、
ISO:100~400
F値:4~8
シャッター速度:8~30秒間
くらいです。
ホワイトバランスを電球(タングステン)モードにすると空が青く写ります。
試してみます。
ありがとうございます!
試してみます。
ありがとうございます!