CPUについて質問です。

PCについて考えているのですが、 Core™ i5-2410M プロセッサー(2.30GHz-2.90GHz)と、Core™ i5-480M(2.66GHz-2.93GHz)プロセッサー では、どちらのほうがいいのでしょうか。
用途は、普段のインターネットに、動画、画像編集、XP ModeやVirtualBoxなどです。
最新式の第二世代のものか、旧式でも周波数の高いほうか、その理由も添えてお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/04/06 19:58:36
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:bnn No.3

回答回数120ベストアンサー獲得回数39

ポイント45pt

通常、次世代CPUは旧世代のCPUよりもクロック当たりの性能がアップするため、周波数が少し低いだけなら次世代の方が速かったりします。


2つのCPUの処理速度を比べると上の方の通り2410Mが15%程速いです。


大きな違いと言えば、統合されているIntelグラフィックが480MではGMA HD、2410MではHD 3000になっているところです。

こちらはベンチマークで比較すると、2~3倍速くなっています。

ゲーム等をされないのであれば気にしなくても良いと思いますが、比べると間違いなくi5-2410Mの方が良いです。

id:jpeg4

詳しく回答していただき、ありがとうございます。

2011/04/06 19:55:48

その他の回答3件)

id:asuka645 No.1

回答回数856ベストアンサー獲得回数97

ポイント30pt

Intel Core i5-2410Mの方が性能が高いと言えそうです。


CPU Benchmarksは以下の通り。

Intel Core i5 M 480 2.67GHz 2784
Intel Core i5-2410M 2.30GHz 3414
id:jpeg4

なるほど、ありがとうございます。

2011/04/06 19:50:36
id:shouta0530 No.2

回答回数32ベストアンサー獲得回数0

COTRのほうがいいでしょう

id:jpeg4

COTRとは何ですか?

2011/04/06 19:51:19
id:bnn No.3

回答回数120ベストアンサー獲得回数39ここでベストアンサー

ポイント45pt

通常、次世代CPUは旧世代のCPUよりもクロック当たりの性能がアップするため、周波数が少し低いだけなら次世代の方が速かったりします。


2つのCPUの処理速度を比べると上の方の通り2410Mが15%程速いです。


大きな違いと言えば、統合されているIntelグラフィックが480MではGMA HD、2410MではHD 3000になっているところです。

こちらはベンチマークで比較すると、2~3倍速くなっています。

ゲーム等をされないのであれば気にしなくても良いと思いますが、比べると間違いなくi5-2410Mの方が良いです。

id:jpeg4

詳しく回答していただき、ありがとうございます。

2011/04/06 19:55:48
id:shouta0530 No.4

回答回数32ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

上すいませんまちがえました。Intel Core i5-2410Mのほうがいいです

id:jpeg4

分かりました。

2011/04/06 19:55:58
  • id:jpeg4
    PCにあまり詳しくはないので、できれば分かりやすく回答いただけるとうれしいです。
  • id:jpeg4
    回答ありがとうございました。
  • id:shouta0530
    shouta0530 2011/04/08 16:01:20
    今少ししかポイントがありません。質問などしたいのに、全然できません。みなさんどうかポイントを分けてください。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません