・下記の3つの質問は少し文章が違う所はあるが大半は同じ文章で『(《はらいかわてつや》について)誰か情報をお願いします。』という質問内容である。
・質問者のハンドルネームは違うが回答者はすべて同じ『mikichinplenty』。
・質問後、すぐに回答され、10分以内に解決して終了されている。
・同じ日に、43分、32分の間隔で3つの質問がされている。
質問日時: 2010/8/25 11:45:06 解決日時: 2010/8/25 11:54:49
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1245866327
質問日時: 2010/8/25 12:28:02 解決日時: 2010/8/25 12:34:13
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1045868095
質問日時: 2010/8/25 13:00:56 解決日時: 2010/8/25 13:06:46
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1345869503
これらの3つの質問から推察される事。
*《はらいかわてつや》が宣伝の為にやった行為。
*《はらいかわてつや》の「ライバル」か「敵意を持った人間」が『褒め殺し』で悪い印象を持たせる為にやった行為。
他に何か考えられるでしょうか?
『Yahoo!知恵袋』ってスゴいんですよ。
日々、適当な記事を書きながら、ほとんど誰も見に来ないブログを更新していた人(私)がいたんですが、
ひょんなことからそのブログのURLが『Yahoo!知恵袋』の質問上に記載されてしまいました。という事件がありました。
すると、、、全然真面目に書いていないにも関わらず、ちょっとマイナーなキーワードではその人(私)のブログは
google検索とYahoo検索で結構な上位に食い込むようになったのです。
単に集客したかったんだと思います。その質問でというよりその質問内に記載したURLの順位を上げたかった。
って、誰も書いてないですよね。宣伝と言えば宣伝の範疇ですが。