私自身は英語・英会話は得意なのですが、友人から次のような相談をされて、どう答えていいのかわかりませんでした。 アドバイスをお願い致します。


 友人: 30代半ばの小学校教師
 状況: 夏休み(7月下旬の1週間)に生徒がオーストラリアへホームステイに行く際の
     引率をすることになった(引率者は全部で3名。生徒は30名程度)
 問題点: 英語が苦手で、大学入試以来、勉強したことがない。
 質問: 限られた時間(3か月)で、ある程度の英語力をつけるにはどうしたらよいですか?
     お薦めの教材がありましたらおしえてください。
     ※取り敢えず、ホームステイをする生徒向けの英語のレッスンを一緒に受けています(週1回)。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/05/06 03:44:35
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:Galapagos No.1

回答回数963ベストアンサー獲得回数89

ポイント50pt

三十余年の現場での指導、経験を生かして英会話のエッセンス、英語のしくみをまとめた「クイックシート」のメソッドで、日常会話、文法、単語を同時に短期間でマスター。

文法も会話もパッとみてわかる クイック英会話

文法も会話もパッとみてわかる クイック英会話

  • 作者: 北尾隆明
  • 出版社/メーカー: 三修社
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

id:tsuiteru2772

Galapagosさん、御回答ありがとうございます。

御紹介頂きました本をアマゾンで調べてみましたら、評価は高かったです。参考にさせて頂きます。

2011/05/01 15:31:05

その他の回答4件)

id:Galapagos No.1

回答回数963ベストアンサー獲得回数89ここでベストアンサー

ポイント50pt

三十余年の現場での指導、経験を生かして英会話のエッセンス、英語のしくみをまとめた「クイックシート」のメソッドで、日常会話、文法、単語を同時に短期間でマスター。

文法も会話もパッとみてわかる クイック英会話

文法も会話もパッとみてわかる クイック英会話

  • 作者: 北尾隆明
  • 出版社/メーカー: 三修社
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

id:tsuiteru2772

Galapagosさん、御回答ありがとうございます。

御紹介頂きました本をアマゾンで調べてみましたら、評価は高かったです。参考にさせて頂きます。

2011/05/01 15:31:05
id:online_p No.2

回答回数1153ベストアンサー獲得回数59

ポイント30pt

ただの引率程度だったら中学英語でまったく問題ないと思いますよ。夏休みまでに

英語力をつけるとか必要ないです。

もちろん細かい交渉とかトラブル処理とかは通訳を通すとします。

問題は英語力より度胸なので、1人でも海外に行ったことのある人がいれば

まったく心配される必要はないです。

http://www

id:tsuiteru2772

online_pさん、御回答ありがとうございます。

小手先で付け焼刃的なことをするより、度胸の方が大切かもしれませんね。

2011/05/01 15:35:01
id:pretaroe No.3

回答回数531ベストアンサー獲得回数75

ポイント30pt

>限られた時間(3か月)で、ある程度の英語力をつけるにはどうしたらよいですか?

>お薦めの教材がありましたらおしえてください。

そんな方法はありませんとはっきり言ってあげる方が親切です。


おせっかいを承知で、

現地でもよいので手助けしてくれる人を確保するなどする方が良いと思いますよ

といえばよい思います。

実際、レッスン料をその人を雇うお金にあてたほうがずーっと有益ですからね。

id:tsuiteru2772

pretaroeさん、御回答ありがとうございます。

確かに、たった3か月で英語力をつけようなんて、そもそも無理があるかもしれません。御意見、参考にさせて頂きます。

2011/05/01 15:38:15
id:suppadv No.4

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント30pt

英会話スクールに、週3~5で通うのが良いです。

会社で、海外赴任が決まって日常会話程度をこなせるようにして送り出す場合に、3か月週3~5で通えば何とかなります。

id:tsuiteru2772

suppadyさん、御回答ありがとうございます。

週3~5回のスクール通いのための時間とお金があるかは本人にきいてみないとわかりませんが、最低でもそれくらいは必要ってことですよね。参考にさせて頂きます。

2011/05/01 15:42:15
id:free2 No.5

回答回数31ベストアンサー獲得回数2スマートフォンから投稿

ポイント25pt

そうですねー。

友達からの相談だったら

なかなか、教え方にも困るかもしれません

英会話がとくいでしたら、

自信をもって

言えばいいとおもいます。

そのほうが、

相手も多分ちゃんと理解して、

おたがいスッキリすると思いますよ!

頑張って言ってみた方がいいです。

その気になったら

言ってみてください。

応援してます!!

id:tsuiteru2772

free2さん、御回答ありがとうございます。

何をどのように友達に伝えるにしろ、自信を持って、頑張って言ってみたいと思います。

2011/05/01 15:46:00

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません