インフォトップ
http://www.infotop.jp/
楽々月30万円獲得できる、5ヶ月でサラリーマンをリタイアできたなどの情報が販売されていますが、このような商品は本当のことを書いているのでしょうか?それとも嘘なのでしょうか?
けっこう高額な値段で販売されているので本当に可能なのか気になってしまいます。実際に購入した方、感想を教えてください。
情報商材のレビューサイトを書いています。99パーセントの情報商材が詐欺かぼったくです。よければ、参考にしてください。
http://www.jyouhousyouzai.com/
楽して稼ぐ、月100万円稼げるみたいなのは100パーセント詐欺です。もし本当に可能ならこっそりと誰にもばれないようにして稼ぐはずです。冷静になればわかることです。騙されないように注意してください。
私は買ったことはないですが知人は買ったことはあります。
内容は商材によります。
まったく嘘でないけど、実際同じことをしても同じように儲からないというものは多いです。
たとえば、情報商材を売って月30万売り上げている人がいるというのは嘘でないですが
だからといって、だれでもが売り上げられないのは明白です。
何を持って本当かといえるのかわかりませんが、
あり得ることや、実際の事実を組み合わせて、書かれていたら
それは嘘ではないということです。
たとえば、宝くじで1千万をあえるほうほうとかあった場合に
実際に宝くじで1千万あてたとしてあてたというのが事実で
またその目的に向かって実際やったことが書かれていたとすれば
その商材は、嘘は書いてないといえます。
ただし、その通りにやって宝くじで1千万当たるかどうかは別です。
高額なのは、たまに本当に買う人がいるからです。
そういう商材で儲けたいのなら、すぴちゅある系の商材を売ることをお勧めします。
高額なので売れるとやはりおおいいです。
値段設定を安くして多くの人にうるという方法も考えられますが
この手の情報商材は値段に関係なくめったに売れないので、30万とかその程度の価格に
しておくのが鉄則なんです。
裁判とかで訴えられたときとかも考えて、あまり高額でない範囲での上限が30万、50万というあたりの金額です。
情報商材はその人が成功したやり方がかいてありますが、そのとうりにやっても
同じような結果は得られません。
また、実現不可能な物もありますので、あまり手を出さないほうが良いです。
ほぼ詐欺ですが、実話であったとしても
それが全員に当てはまるとは思えないので
まぁ信用しない方がいいでしょう。
たとえば、儲かる直接の方法を教えると競争が起きます。
「何かを売る」という場合は供給過剰から
当然情報の売り手自身の収入も落ちます。
なのでそういう情報は明かされません。
たとえ本当に情報の売り手がサラリーマンを辞める方法の実績ある実践者であっても
そのはっきりとした方法は教えてくれません。
マルチ商法と一緒です。
最初の人は稼げますが、(まあ10年ぐらい前からやっていた人は)
今からやる人はカモです。
まあ、10万ぐらいを一度だけ稼ぐ方法は簡単にありますが、
そこにある商品を買っても得するのは打った人だけでしょう。
コメント(0件)