去年の今頃悩み事があり食欲不振になりました。その時1か月で7kg痩せました。


お腹回りがスッキリした喜びも束の間・・・食欲が戻って来ると同時にあのお腹の脂肪も共に戻り始めました。
そうはさせまいと、エアロバイクやら、スッテパーやら、ウォーキング・マシンやら、その間にウーロン茶飲んでみたり、、必死であがきまくって その結果はと言いますと「元のモクアミ」現在に至る・・・です。。

食欲不振の時は、脂肪を燃焼させて不足な栄養分を補っていた と分かりますけど、ちょっと元気になったからと言って、何故そんなに早く脂肪も復活するのかが分かりません。
一度脂肪がついた体には、脂肪が増殖する何かが潜伏しているのでしょうか?

体内脂肪を溜め込まない体質に変える良い方法は(ウォーキング以外で)ありませんか?

(最終手段だと思っているのですけど)ナイシトールはどうですか? 効き目ありますか? (副作用もありそうですが・・・)
また漢方薬はどうなのでしょうか?

楽して痩せようとするなんて甘すぎ・・・?  よろしくお願い致します。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/05/14 09:25:15
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:SALINGER No.8

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969

ポイント111pt

まず現在あなたの体格を確認したいと思います。

身長と体重ぼバランスを求めるものとしてBMIが一般的です。

 BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)

 BMIが18.5以下がやせ、22.0が標準、25.0以上が肥満となります。

体重53kgの人の場合、

145cmの場合は25.2で「肥満」

155cmの場合は22.0で「標準体重」

170cmの場合は18.3で「やせ」  となります。

なのであなたがもし155cmならこれ以上減らす必要はありませんし、170cm以上なら逆に太るよう勧めます。


次に7kg減になったとのことですが食欲不振の場合たいてい運動量が落ちますし、肉魚などのたんぱく質の摂取も減りますので、

体の筋肉量が落ちてしまいます。(もちろん脂肪も落ちますが)

その後食欲が戻った時には、体はまた食欲不振になった時(摂取エネルギー量減)に備えて脂肪を蓄えようとします。

また落ちた筋肉を戻す運動をしなければ、体重は元に戻っても体脂肪率は以前より高い状態になってしまいます。これをリバウンドといいます。


体内脂肪をためないためには、基礎代謝(寝ていても消費されるエネルギー量)を上げて太りにくい体をつくることが大事です。

一日の消費エネルギー量の約70%を基礎代謝がしめており、身体活動量(運動など)によるエネルギー量は約20%です。

ちなみに基礎代謝は性別(男>女)、年齢(若>老)、季節(夏>冬)などで変わってきます。

つまり年齢が増えるごとに基礎代謝は落ちるので、太りやすくやせにくい体質になってしまいます。

筋肉が1kg増えると基礎代謝が13kcal以上アップしますので、筋肉をつける運動をすることが重要になります。

国立健康栄養研究所


健康づくりのためには、週23エクササイズ以上身体活動(うち4エクササイズは活発な運動)を国は推奨しています。

(「身体活動」 → 歩行や家事などの普段の生活で行う活動、「運動」 → ウォーキングや水泳など)

さらに内臓脂肪を確実に減らすためには、週に10エクササイズ以上の運動が必要です。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/metabo02/yobou/undo/index.htm...


[f:id:SALINGER:20110513204113j:image]


また体脂肪1kgあたり7000kcalとされてますので、1ヶ月1kg減するならば一日230kcal減となります。

減量には運動と食事のバランスが大切なので、この数字をもとに割合を決めるとよいです。

http://www.onakano-shibou.com/diet_knowledge/1kg.html


最後にナイシトールは男性に多い内臓脂肪型肥満(いわゆるリンゴ型)に有効とされていて、

女性に多い皮下脂肪型(ナシ型)にはそれよりは効果が少ないとされています。(ちなみに主成分は漢方です)

ナイシトール85 360錠

ナイシトール85 360錠

  • 出版社/メーカー: 小林製薬
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品


結論としてはかなりの確率で減量(ダイエット)の必要がなく、

もし体脂肪率が高い場合は筋肉をつける運動でシェイプアップすることを勧めます。

id:KEI-CHAN

昨日はお世話になりました! おかげ様で自分の今の状態を知る事が出来ました。

お医者さんに運動しなさい、筋肉つけなさい、とよく言われてました。

特に腹筋がないもので、将来クシャミしただけでも、ちびっちゃうようになるよ、、なんて言われ

たりして、、(お食事をされている皆様只今の不適切な言葉をお詫び致します。。)

年いったら歩けなくなっちゃうよ、を脅し文句だとばかり思っていましたけど、どうやら本当の事

だったみたいです。運動は大切ですね、、

家事も結構役立つんですねぇ 真面目にやれば・・・床の掃除が大変だからと、この前もモップ

買ってきたばかりです。(1部屋に1本ずつ置いてある始末、、)自分が体使って床拭きするのは

疲れちゃうからと。。この楽が、自分を窮地に追い込んでいってるとは・・!

今まで産後の肥立ちが悪いから~ が免罪符になっていて、やりたい放題、さぼり放題で・・

そんな人間が晩酌してますか~? 

主人はそこに全く気付いていないんです、、子供はズルしてる ってたまに言いますけど。

子供が小さい時は毎日散歩に行ったものですけど、今では一人ぽつーんとしてしまって、、

大変良く分かりました!! 生活活動は停止状態なので、スイッチを入れたいと思います!

いつもありがとうございます!  悩みも聞いて頂けて感謝でした!

2011/05/14 08:19:26

その他の回答10件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント50pt

体質改善について

http://taishibou.kakurezato.com/taishitu.html


体脂肪を落とすなら 半身浴がおすすめ

http://hansin.hadateire.net/

半身浴の最中は テレビでもどうですか?

http://sumai.panasonic.jp/bathroom/cococino/option/tv.html

私も 以前 半身浴をやってましたが、30分もの間をいかに過ごすかが 苦痛でしたね。

ま マンガの本を読んでたりもしましたけど それも 週刊誌でしたのでたまーーにでしたし。

テレビとかあれば 比較的 ラクに過ごせそうだと思います。

んで 私としては 少しは 効果があったかなと思いました。


>楽して痩せようとするなんて甘すぎ・・・?

最終的には 脂肪吸引や 胃を小さくするような手術とかですかねぇ。

当然 リスクもありますが

http://blogs.yahoo.co.jp/hirobin1234/19062208.html

http://dietnikki.com/bbs_disp/diet/3441

id:KEI-CHAN

半身浴・・・お風呂で30分もじぃ~っとしてるなんて、想像しただけでも苦痛ですねぇ。。

体質改善・・太る家系ではないんですけど、年齢かぁ。。

脂肪吸引・・貼って頂いたのは確かに今はあんな風ですけど、(内心自分? ってドキっと、、)

吸引後は7kg痩せた時の私の方がよっぽど細かったんですけど・・(私今53kgですよ、、かなりの

巨漢を想像してるでしょ、、)でも高いお金払った吸引であの程度なんですね。。

(悩んで食べなければ、食費も浮くし一石二鳥みたいな??)

バイパス手術に至っては・・・コニシキじゃないんだから!!

そこら辺にいる主婦が出来る範囲を大きく超えてませんか~!?

でも概ねこんな感じですよね。。参考になりました!

いつも早々にありがとうございます!

2011/05/13 09:52:07
id:tibitora No.2

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント100pt

前回のご質問では先にアドレスを貼ってしまっていましてすみません。

ウサギさんが確認してくれたそうで良かったです。

今回からは内容の次にアドレスを貼るようにいたしますね。

うちのパソコンさんはミニノートなのでページが思いと固まってしまったりで前回の質問にコメントでお詫びができなくてすみませんでした。


心労で一ヶ月で7キロも痩せてしまっていたのですね。

食用が戻ったということは心配事もなくなったようでよかったです。

そのままのペースで痩せて続けてしまったら点滴や入院が必要になることも考えられましたので、気持ちがお元気になられて良かったです。


「一度脂肪がついた体には、脂肪が増殖する何かが潜伏」ですが、子供の頃にぽってりとした体系になると「その時に増えた『脂肪細胞』が脂肪を溜め込みやすい体質、痩せにくい体質になってしまう」そうです。

そして脂肪細胞は大人になってからも増えるのだそうです。

痩せると脂肪細胞なくなるのではなく小さくなるだけで、また栄養がきたら大きくなれるのをまっているみたいです。

なので痩せてもその『脂肪細胞』じたいが潜伏している事になると思います。

見つけましたサイトさんを紹介させていただきますね。


子供のころから太っている人は、脂肪細胞の数が増えていて、このためとっても痩せにくい。一時的に痩せても、戻ろうという力が強く働いてしまいます。中年太りといわれる太り方は、持っている脂肪細胞のサイズが肥大化しているので、これを小さくするように試みれば痩せやすい。

脂肪細胞の数は、18歳の時、新生児の時のおよそ10倍にもなっているそうです。

脂肪細胞の大きさも、誕生後から増大し、6歳のときには生まれた時の約3倍。

人間の脂肪細胞の数は、250~300億個もあるんだって!

成人になっても、800~1000億個を上限に増え続けるらしい。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~kirei2/branch/yaseru/sibousaibou.htm


そして脂肪の燃焼には有酸素運動が効果的のようですのでいくつかお伝えしますね。

普段から意識してお腹に力を入れて過ごすのも効果的だと思います。


脂肪を分解・燃焼するためには充分な量の酸素を必要とします。しかし、息が切れてしまう程のきつい運動ではバテてしまうだけで、脂肪は燃えてくれません。脂肪が燃え始めるのは運動開始後20分くらいから。日頃、運動経験の少ない人は十五分程度から始め、徐々に三十分程度の運動が行えるようにしていくと良いです。三十分以上続けて行えるようになったら強度を少しずつ上げていけるとよいでしょう。有酸素運動は無理なく続けることが大切です。

イラストもあって分かりやすいです。

http://www.kenkodiet.jp/ex_oxygen.html


湯船の中でのストレッチは、水圧効果により、思いのほか効果があります。

http://www.kenkodiet.jp/ex_bathing.html

ダイエットでお腹の脂肪を落とす体操をしませんか。運動、特に有酸素運動が効果があると言う事はこれまで何回か説明してきましたが、体操だって有酸素運動です。(但しきちんと呼吸はして下さい)幾つかご紹介しますので、まずはお手軽ですし、試して見て下さい。

http://ccc.kibou-susume.com/daiet/diet5.html


もし骨盤に歪みがあるようでしたらそれを治すとダイエットや健康(肩こり・腰痛・肌荒れなど)にも効果があります。

http://dietclubsu.blog99.fc2.com/

ナイシトールは私は試したことがないのですが、効果と口コミサイトさんなどがありましたのでお伝えしますね。

http://cute.sh/sainoh/

ナイシトールの副作用

ナイシトールを初めて早や一年以上。類似品も多数出回っていますが、ナイシトールの効果はどういったものなのかまとめてみました。

http://www.prime.nw-gappei.jp/naisitoru/


痩せる食べ方も紹介されていました。

良く噛む事で食後のエネルギー消費量を高くする効果もあります。これは良く噛む事で口の中の感覚器官が刺激され自律神経の働きが高まりエネルギー代謝が大きくなります。

エネルギー代謝が大きくなると食べたもののエネルギー化が高くなり太りにくくなります。

食事とダイエット

 ・食事制限は止めよう

 ・規則正しく食べる事

 ・痩せる食べ方

 ・朝食と体脂肪

 ・脂肪は朝食で摂る

 ・料理方法でダイエット

 ・おやつは洋菓子が一番

 ・朝食に果物を食べる

 ・お酒とダイエット

 ・ご飯の炭水化物

 ・食材のカロリー

 ・噛むための工夫

 ・和食とダイエット効果

http://onakanoniku.net/jjj45der.htm

基本は食生活のようですが、ダイエットを助ける漢方薬がありましたのでお伝えしますね。

・防已黄耆湯 (ぼういおうぎとう)

筋肉にしまりがなく、汗をかきやすい人。下半身型肥満(皮下脂肪型肥満)の人

・大柴胡湯 (だいさいことう)

疲労感・耳鳴り・肩こり・便秘のある人。代謝を高める。

・防風通聖散 (ぼうふうつうしょうさん)

便秘・肩こり・尿量減少のある人。腹部肥満(内臓脂肪型肥満)の人

・桃核承気湯 (とうかくじょうきとう)

のぼせ・便秘・足腰の冷え・尿量減少のある人

http://kanpo.kenko-jp.com/150/ent182.html


それからなのですが、献血をすると体が「新しい血を作らねば!」と頑張ってくれるのでその分(?)カロリーを消費してくれると友人が言っていました。

また、うちの地域の事ですが成分献血をするとお米(3合)がもらえたりします。

献血センターでは飲み物とお菓子が用意されていて食べ放題なのでそこを注意しなければいけないかもしれません。

こんなサイトさんもありました。

献血でダイエット作戦!

最初の方でも書きましたが、人間というのは弱いもので、ダイエットしようと思っても、自分の意志だけではなかなか続くものではありません。

しかし、何らかの「キッカケ」や「期限」、そして、これらに加えて「評価(結果)」があれば、自分の意志だけでやるよりも、ダイエットが成功するケースは多いと思います。

そこで、献血をダイエットに役立てようというわけです。

・ キッカケ : まずは献血で自分のコレステロール値を知る。

・ 期限 : 次の献血ができる日まで。

・ 評価 : 献血後に送られてくる、コレステロール値。

http://www.kenkou-shindan.org/diet.html

楽しく健康的にダイエットされてくださいね。

あまり痩せているより少しふくよかな方が若く見られたりもします(笑)

私はほっぺたが痩せているのでそこにお肉をつけたいです。

id:KEI-CHAN

私が不用意に開こうとしたのがいけないんです。

ご回答下さるのに変なお気遣いまでなされないで下さい。良い経験になりましたので!

脂肪細胞はやっぱり潜伏していましたか、、元気になった途端待ってましたとばかりに、じわじわ

太り始めましたから・・・1番様が貼って下さった程酷くはないんですけど(50歩100歩みたいな・・)

ヒンズースクワット って森光子さんは毎日やっているとか、、あんなに長生きはしなくていいから

今日が大切なんだから の気分ですけど、毎日続けられる意志と健康管理のコツが分かれば・・・

湯船でのストレッッチは効きそうですけど、飲んだ時は要注意ですね。。

お腹回りを絞るのってかなり大変です。逆に言うと私お腹だけなんです。後は若い頃と変わらないん

んです。。残念な太り方、、、

漢方薬今度聞いて来ようと思います。私の掛かり付けの内科は漢方専門なんです。

(ただ苦いので、躊躇ってしまうんですけど、、)

献血でダイエットは パス !!

お世話になりました!  ご回答ありがとうございました!

2011/05/13 12:47:53
id:NAPORIN No.3

回答回数4866ベストアンサー獲得回数908

ポイント111pt

痩せてしまうほどのお悩みがなくなったそうで、まずはおめでとうございます。

悩み事が原因でも、痩せるとちょっと不幸中の幸いをみつけた気分ですが、

それがなくなるとついつい幸せ太りしちゃいますよね。マイナスがゼロになるようなものです。

家の中にいる主婦は、三食の食べ物の匂いがいつまでも残って食欲をかきたててしまったり、いつも手の届くところになにかあったりして、困りますね。

かといって外に出ると、日焼けしたり花粉症や黄砂におそわれたり、お店にいくと無意味にお金をつかってしまったり。

子供の時みたいに学校でもいっていたらバランスのいい給食や、

体育の授業だってあるんですけどね。お菓子だって持ち込み禁止だし。

 

>エアロバイクやら、スッテパーやら、ウォーキング・マシン、ウォーキング

 

これらは、全部下半身の筋肉だけ鍛えられるものですね。

お腹や二の腕の筋肉は特になにも働きません。

有酸素運動としては効果がありますが、最初の筋肉量が少なければ、有酸素運動をして循環させても、脂肪という燃料を燃やす工場が少ないので、効果半減です。

まずは、上半身も含め、全身バランスよく鍛えられる筋トレをやってみてはいかがでしょうか。

今サーキットトレーニングというのが流行っています。上半身の筋肉30秒きたえて→30秒有酸素運動して→下半身の筋肉を30秒きたえて→30秒有酸素運動してのくりかえしで、全部で30分程度でおわります。買い物のついでにいつでもいけます。駅前に500円ジムなんかの看板がでていることも。

http://www.curves.co.jp/search/

ゴハン前にでも一周するとさっぱりして、血色がよく若返って見えます。

家から離れてお出かけする目的が増えるという点でもお勧めです。

いつも同じ時間帯に外で顔をあわせる友達もできるんですよ。

 

>ウーロン茶

 

中国のお茶(ウーロン茶、中でもプーアル茶など)は、熱いのだと脂肪が洗い流されるといいます。ところが、洗い流されるのは口とかだけで、のどもとすぎたら体温と同じ温度にもどるので、別に痩せるわけではないんです。

そして、カフェインは利尿効果があるので、水分が減って一瞬痩せるように見えます。でもそれは一時的です。

一方で、トレーニングジムではとにかく水分をとることをすすめられています。

代謝をよくし、若いお肌を維持するには、ちゃんと吸収されるようなふつうのお水を、1日1リットルくらい飲むのがいいそうですよ。

(お水を飲むといっても、コントレックスなどの硬水は、

おなかがゆるくなってすぐでてしまうのでご注意。

下剤ダイエットとおなじで体に良くないです)

 

>ナイシトール、コッコアポなどの漢方薬

下剤みたいなものです。

ダイエットに効くというものは下剤であることが多いです。

たとえばにがりやセンナなど。

こういうダイエットをすると、食べたもの飲んだものがすぐ出ていって、

脂を溶かすのに必要なミネラルなどの栄養もすぐに体から出て行ってしまうので、

何のためにわざわざ料理して食べてるんだろうと思えて、

不愉快というか、イライラ状態になります。

結局不健康になりがちでお勧めしません。

 

ダイエット用ではなく、普段の困った症状(便秘勝ち、腰痛、頭痛、高血圧、喘息、など)のためなら、

漢方薬でも西洋薬でもいいので、

きちんと勉強して専門で処方してくれるお医者さんにかかってもらった薬を飲むべきです(そのほうが保険が利いてちょっと安いし)。

主婦は子供優先なので、気になるところがあっても

思い切って医者にかかったりしないでほうっておく人もいます。

ちゃんとこまめに病院にいって、改善された体質で、

元気いっぱいになってからマイペースの筋トレ運動をすると

本当にきもちいいですよ。

 

通信簿で体育がずっと5段階の2で、運動部なんて入ったことのない

体育嫌いだった私がいうんだから、信用してください^^

id:KEI-CHAN

私朝昼一緒で食事は2回なんです、、 あ~それなのに。。

(原因は晩酌に尽きると、分かってはいるんですけど、、)

あらっ!?? 知らずのうちに私は、下半身の筋肉を鍛えていたんですか・・・

サーキットトレーニング・・・イオンモール成田に行く度何の建物かと思っていたんですけど

これですかー (あの建物に納得!) でも敷居が高過ぎです。。

ウーロン茶神話がガラガラと崩れ落ちていく・・・私ウーロン茶苦手なのに無理して飲んでました。

あのがんばりは何だったのでしょう、、

上記のお礼にも書かせて頂いたんですけど、私の掛かり付け漢方医なんです。

子供が風邪ひいて行っても「葛根湯」一本やりな位のコテコテの漢方医です。今度聞いて来ます!

簡潔明瞭 とても分かり易かったです!

(学校の読書感想文の宿題の時、よくお世話になった本の裏にあるあらすじを急に思い出しました。

あれがなかったらお手上げでした。その位助かりました!!)

ありがとうございました!!  感謝致します!

2011/05/13 13:21:12
id:Banias No.4

回答回数237ベストアンサー獲得回数19

レコーディングダイエット」をお試しください。

id:KEI-CHAN

私絶対1行回答だと思っておりました。おかげでここから簡単にチェック入れる事が出来ました。

2011/05/13 13:24:34
id:haruyo_koi No.5

回答回数125ベストアンサー獲得回数3

ポイント57pt

私も同じ経験しましたw

ちょっと、おもしろかった。

1月に体調崩して105→100になったんです

で、これはいい!と思ったけど

体調悪い状態もひどくって、

食べれるようになってから食べてたら103・・・

やばいと思って

あの、やせていく喜びを思い出しながら

おかしを我慢しました。

1か月で2キロヘリ・・・

でも、おちなくって、同じくナイシトールを

試してみました。

効果はまぁまぁって感じでしたが

金額ほどでは^^;


最終的に、お菓子は週末だけ。

昼食のかわりとかに3袋たべてました。

ジュースはカロリーゼロのもの

CCレモンとかサイダーとかコーラとかありますからねぇ~

で、今、90になりました!!!

体重計のるっていうより

お尻のお肉へったとか、その喜びが大きくって

自分でさわってへったなぁって喜んでいます。

私の場合、もとから

ぽっちゃりで、大人になるにつれ?

20代後半にいくにつれ、どんどん増えていったんですよね・・・・。

大人になってからのお肉も強敵ですが、もともどの重さも手ごわい。

お菓子大好きで、マックも大好きでw

ケンタッキーとかモスとかファーストフードで太ったかも・・・。

がんばってみませんかー?

好きなもの・・・カロリーの高いものをカット!

あとは、歩くときは歩く。といっても、銀行いくとかコンビニとか用事があればって程度なので運動らしい運動してないですけど・・・。

運動も、心臓が弱くってダメなんです^^;

id:KEI-CHAN

私はお腹回りが危ない事になってますけど、そんなに切羽詰っている訳でもなくて・・・

自分で決めた理想の体重があるんですけど、どうしても50kgを切れなくて、、

お菓子はダメですよ・・! あの塩分と油!! そっくりくっ付いて離れやしない!

(私に言う資格は全く無いんですけど・・)

でもまだお若いんですから、ちょっとの運動で激減ではないんですか?

私はもうお年でございますから、新陳代謝の低迷期に突入です。ぜ~んぶお腹に大集結です。。

ケンタッキー・・・今ついでに買ってきて食べちゃった、、がんばる前に食べちゃった。。

運動は全くダメなんですか? 心臓がお弱い、、それはお辛いですね、、

そうなると食事療法しかないですよねぇ お互いケンタッキーは我慢ですね。。

でも今の状態をキープされていらっしゃるんですか! 努力の甲斐がありましたね!

私は楽してお腹引っ込めたいばかりを考えてしまって・・・見習わないといけませんね!

そうですね! お互いがんばりましょう!

お体お大事になさって下さいね!  ご回答ありがとうございました!

2011/05/13 18:05:44
id:Baku7770 No.6

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント100pt

 まずは悩み解決おめでとうございます。

 以前の質問でちょっとお話しをしておこうか悩んだ内容を先に書いておきます。

 少年犯罪者の自宅に多い共通の構造というのがあります。私が聞いたのはドラム缶殺人事件の際です。子供部屋を与えるのはいいのですが、やってはいけないことが一つあります。

 例えば二階建てなら玄関の脇に階段がある。マンションでも玄関の脇に子供部屋の扉がある。学校から帰って家族と顔を合わせずに子供部屋に入れるといった構造です。いわゆる引きこもりになった子供も同じです。

 理由は言わないでも想像できると思いますが、帰って来て「ただいま」っていう必要がないんですね。

 もしその時の悩みがお子様絡みだったら、頭の片隅にでも入れておいてください。

 さて、本題の回答です。私が成功したのはEMSですね。以前は通販番組で良く見かけましたが、最近見かけません。やり過ぎなどで事故を起こす場合があるそうです。

 それでも、売られていることは売られていますので、KEI-CHANさんがEMSに急激な効果を求めず、低レベルで日々続けらる、事故を防ぐための準備は万全というのなら試してください。

http://www.kokusen.go.jp/kiken/contents257/index.html

 で、ダイエットのリバウンドですが人間の含め多くの動物が有するホメオスタシスという機能と関係があります。

 ホメオスタシスとは頭で痩せたいと思っても、体は変わりたくないつまり痩せたくないと思っているんだということです。

 ダイエットで栄養が不足する、頭では入ってくるカロリーが減るんだからと考えますが、体の方はカロリーが減った分食事から効率的にカロリーを吸収しようとするんですね。そこにダイエットを終えたからといって今までとおりの食事に戻したらそれだけで太ってしまいます。

http://allabout.co.jp/gm/gc/7779/

id:KEI-CHAN

あの質問は本当に転ばぬ先の杖なんです。仮にそんな状態になったとしたら、包み隠さず書きます。

私が此処でいい加減な事言っているのは年齢だけです。これは門外不出です!!

何が何でも隠し通すぞーーー! (ネ 意気込みが違うでしょ!?)

詳しくは言いたくないです。思い出したくもない、、ただネットに不慣れだった(今よりもっと)

最初の頃、信用していた人が急に別人だと言い出し、いろいろな人が登場して嫌がらせをされたり

怖い目に会ったり・・・今なら同一人物だと気付けるけど当時は混乱してノイローゼの様に・・・

で見事に痩せた(と言うよりやつれた、、)んです。

子供の事お気遣い下さいまして ありがとうございます!  これから難しい年頃ですから、ちゃんと

覚えておきます!

貼って頂いたの、似た様なの使った事あります~ 電流がチクチクするんですよね。

今でも深夜の通販で売ってたりしてます! あれで成功ですかぁ~??

私が買ったのは安かったので、バッタもんだったのかも・・・使いこなせない自分のせい?

リバウンドなんて仰々しいものじゃないと思っていたんですけど、、

とにかく残念なウエストちゃん。。夏に向けてがんばりたいと思います!

ご回答ありがとうございました!

2011/05/13 22:39:58
id:takejin No.7

回答回数1543ベストアンサー獲得回数203

ポイント111pt

勢いで書いてしまいました。後悔はしていない。

ので、公開いたしますぅ。

 

”THE MANZAI”

「どぉーもー」

「どーもー」

「世の中騒がしい中、わざわざありがとうございます。」

「いろいろ自粛のため、これにて解散!」

「おいおい、解散するなよ。これから聞いてもらうんじゃないの。」

「では、”あつまれー”」

「闘莉王のまねしてどうする。皆さん済みませんねぇ。」

「話を始めんかい。」

バシッ

「お前が言うな。」

「どうもすみません。」

「天気がスカッと晴れませんよねぇ」

「そうですなぁ。ここはパァッとビールでも。」

「そうやって飲むと、ビール腹になる。」

「この立派なお腹は生まれつきですぅ。」

「見せなくていい。お前じゃなくて、普通の人。」

「普通の人は、みんなビールを飲むと太るんですかぁ。」

「いやいや、ビールよりはつまみだな。」

「ポテトチップとか。」

「そうそう」

「唐揚げとか。」

「そうだな。」

「キャビアとかフカヒレとかアワビとかイセエビとか」

バシッ

「お前無理して高いもの挙げてるな。」

「君には秘密にしていたのだがね、これが普通なのだよ、はっはっは。」

「おい、見栄張るんじゃない」

「で?つまみが太る原因と」

「そうなんですよ。炭水化物と脂肪を一緒に取ると、太るんですな。」

「タンス イカブツで死亡?死んじゃうの?箪笥は食べられないし、イカブツよりマグロブツの方が」

バシッ

「炭水化物。ご飯とか糖分のこと。脂肪はアブラ」

「一緒に食べるとダメなんだ」

「食べてもいいんだが、条件がある。」

「あー、我々の条件はァ、逃走用の車とぉ現金だぁ。用意しないと、一人ずつ」

「なんで、人質解放の条件になるんだよ。」

「だって、条件って」

「そうそう、炭水化物は消化に時間がかかる。」

「ふんふん」

「消化されると、ブドウ糖になって肝臓に送られる。」

「ふんふん」

「ブドウ糖は、血液中に拡散すると同時に、肝臓内に蓄積される。」

「ふんふ・・・ ぐわぁー」

バシッ

「寝るなぁ。」

「うん?終わった?」

「肝臓に溜まるんだ。グリコーゲンになるんだな」

「グリコーゲンって?」

「道頓堀にいるだろ。」

「あ、グリコ」

「そう、そのポーズのグリコ。グリコはグリコーゲンが入ってるんだ。」

「で、あのお兄さんが肝臓に入ってると。」

「違う。」

「じゃあ、キャラメルがそのまま。」

「ちがーう。」

「グリコって…」

「肝臓では、ブドウ糖をグリコーゲンという物に変えて、貯めこむんだな。」

「よう、ジジィたんまり貯めこんでるそうだな。オレにもわけてくんねぇかな」

「なんで、お前に胸倉つかまれなくちゃならないんだよ。」

「貯め込んでるって」

「イセエビ普通に食べてんだろ。」

「ま、そうだったな。続けて続けて。」

「肝臓のグリコーゲンの在庫量で、体が脂肪を使うかどうかを決めるんだ。」

「えーと、なんだって?」

「肝臓にグリコーゲンが多いと、必要に応じてブドウ糖を体に送る。」

「いいんじゃないの?」

「そうすると、ブドウ糖は使いやすいから優先的に使われる。」

「ますますOKでしょ」

「ところが、脂肪も分解されて体を回ってるんだな、そのときにも」

「ほうほう」

「燃料としてブドウ糖が使われていると、脂肪は燃料に廻らない。」

「どうすんの」

「ブドウ糖がなくなったときのために、取っておく」

「捨てておけばいいじゃん」

「取れるときに取っておく。ま、年貢みたいなもので」

「お代官様、ワシには小さな子供が」

「ええい、ならんならん。って、なにさせる。そうじゃなくて」

「ちいさなことからこつこつと」

「できることからはじめようって。まあ、あってるわな。用心のために、組織が反応するわけだ。」

「出たなショッカー」

バシッ

「悪の組織じゃないっ」

「悪いもの貯め込むって言うから」

「脂肪は悪いわけじゃない。人類が氷河期を乗り越えるのに身に付けたものだから。」

「ふええ」

「ただ、今の日本では、栄養過多になってしまうので、そんな用心は不必要。おかげで肉がついてしまうんだ。」

「こんなになっちゃう」

「見せんでいい。」

「はーい」

「素直だな。で、どうすればいいかというと。」

「いうと」

「グリコーゲンの在庫が少ない状態を作るんだ。それが条件。」

「在庫ですかぁ」

「そう。肝臓にグリコーゲンがあると、血液にはブドウ糖があるから、脂肪を貯め込んじゃう」

「おい、ジジィ」

「やめんか、また」

「つい、癖で」

「くせ?」

「はっ」

「そこで、グリコーゲンの在庫を減らすんだ。」

「どうやって?」

「簡単なんだな。軽めの運動を長い時間続ければいいんだ」

「風船を沢山持つ」

「そう、そうすると体重が軽く・・・ならないって。」

「24時間100kmマラソンを」

「チャリティーじゃないって。そんなに長く続けなくていい。」

「あーびっくりした」

「だいたい30分が目安だな。」

「ふううん」

「すこし速めに歩いていると、だんだん血液中の糖分が減ってくる。」

「ふんふん」

「減ってくると、補うために肝臓からブドウ糖が出てくる。」

「ふんふん」

「ブドウ糖は、グリコーゲンを分解するとできる。」

「おお」

「だから、30分くらい歩いていると、グリコーゲンの蓄えが減ってくるわけだ。」

「ジジィの蓄えがなくなるんだな。そうなる前に」

「おい、やめろって」

「はっ、つい癖で」

「肝臓のグリコーゲンが減ってくると、脂肪を使う許可がでる。」

「くるしゅうない、使ってよいぞ。」

「血糖値が下がっているから当然なんだが。脂肪を燃料にし始める」

「これでやせるわけだ」

「少しずつだから、なかなかやせないかもしれない」

「ええー」

「しかし、確実に消費をし始めるはず。だから、」

「小さなことからこつこつと」

「欲張らずに続けること」

「欲張ると?」

「欲張って2時間とかやると、翌日やめちゃったりする。これはやめたほうがいい。」

「欲張りジジイじゃなくて、正直じいさんになるってこと?」

「毎日、飽きずに、30分以上の散歩やジョギングをするんだな。」

「そうすると、この貯め込んだ脂肪は?」

「すっきり無くなるってわけだ。散歩なら安上がりだし。」

「じゃあ、パーッと使いましょう。ビールビール。」

「太るぞ。」

「散歩していけば大丈夫なんだろ。歩いていくよっ。」

「おい、待てー」

 

一駅手前で降りて、毎日1時間の徒歩帰宅。1ヶ月半で、劇的に変わった友人が居ます。

タダ歩いただけ。中年太りのかけらもありません。

継続することだけが、この方法の肝なんですが。

id:KEI-CHAN

この様なご回答はかねがね alpinix様のご質問で拝見致しておりました~ 感激!!

面白いなぁ~! でも結局体を動かさないといけないんですね、、

街中を歩くのと、変わらない景色の田園地帯を延々と歩くのでは、気分が全然違うと思うんです

けど、、人なんてほとんど歩いてませんから・・・やっぱり早朝が良いんでしょうか。。

犬の散歩でもしますか、、まず犬探して来ないと・・こんな事言ってるうちは、やる気がない

証拠ですよね。。少し真面目に考えたいと思います!

良いものを拝ませて頂きまして!  まさか私の質問にお出で願えるとは・・!

ご回答ありがとうございました!

2011/05/13 23:17:29
id:SALINGER No.8

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969ここでベストアンサー

ポイント111pt

まず現在あなたの体格を確認したいと思います。

身長と体重ぼバランスを求めるものとしてBMIが一般的です。

 BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)

 BMIが18.5以下がやせ、22.0が標準、25.0以上が肥満となります。

体重53kgの人の場合、

145cmの場合は25.2で「肥満」

155cmの場合は22.0で「標準体重」

170cmの場合は18.3で「やせ」  となります。

なのであなたがもし155cmならこれ以上減らす必要はありませんし、170cm以上なら逆に太るよう勧めます。


次に7kg減になったとのことですが食欲不振の場合たいてい運動量が落ちますし、肉魚などのたんぱく質の摂取も減りますので、

体の筋肉量が落ちてしまいます。(もちろん脂肪も落ちますが)

その後食欲が戻った時には、体はまた食欲不振になった時(摂取エネルギー量減)に備えて脂肪を蓄えようとします。

また落ちた筋肉を戻す運動をしなければ、体重は元に戻っても体脂肪率は以前より高い状態になってしまいます。これをリバウンドといいます。


体内脂肪をためないためには、基礎代謝(寝ていても消費されるエネルギー量)を上げて太りにくい体をつくることが大事です。

一日の消費エネルギー量の約70%を基礎代謝がしめており、身体活動量(運動など)によるエネルギー量は約20%です。

ちなみに基礎代謝は性別(男>女)、年齢(若>老)、季節(夏>冬)などで変わってきます。

つまり年齢が増えるごとに基礎代謝は落ちるので、太りやすくやせにくい体質になってしまいます。

筋肉が1kg増えると基礎代謝が13kcal以上アップしますので、筋肉をつける運動をすることが重要になります。

国立健康栄養研究所


健康づくりのためには、週23エクササイズ以上身体活動(うち4エクササイズは活発な運動)を国は推奨しています。

(「身体活動」 → 歩行や家事などの普段の生活で行う活動、「運動」 → ウォーキングや水泳など)

さらに内臓脂肪を確実に減らすためには、週に10エクササイズ以上の運動が必要です。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/metabo02/yobou/undo/index.htm...


[f:id:SALINGER:20110513204113j:image]


また体脂肪1kgあたり7000kcalとされてますので、1ヶ月1kg減するならば一日230kcal減となります。

減量には運動と食事のバランスが大切なので、この数字をもとに割合を決めるとよいです。

http://www.onakano-shibou.com/diet_knowledge/1kg.html


最後にナイシトールは男性に多い内臓脂肪型肥満(いわゆるリンゴ型)に有効とされていて、

女性に多い皮下脂肪型(ナシ型)にはそれよりは効果が少ないとされています。(ちなみに主成分は漢方です)

ナイシトール85 360錠

ナイシトール85 360錠

  • 出版社/メーカー: 小林製薬
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品


結論としてはかなりの確率で減量(ダイエット)の必要がなく、

もし体脂肪率が高い場合は筋肉をつける運動でシェイプアップすることを勧めます。

id:KEI-CHAN

昨日はお世話になりました! おかげ様で自分の今の状態を知る事が出来ました。

お医者さんに運動しなさい、筋肉つけなさい、とよく言われてました。

特に腹筋がないもので、将来クシャミしただけでも、ちびっちゃうようになるよ、、なんて言われ

たりして、、(お食事をされている皆様只今の不適切な言葉をお詫び致します。。)

年いったら歩けなくなっちゃうよ、を脅し文句だとばかり思っていましたけど、どうやら本当の事

だったみたいです。運動は大切ですね、、

家事も結構役立つんですねぇ 真面目にやれば・・・床の掃除が大変だからと、この前もモップ

買ってきたばかりです。(1部屋に1本ずつ置いてある始末、、)自分が体使って床拭きするのは

疲れちゃうからと。。この楽が、自分を窮地に追い込んでいってるとは・・!

今まで産後の肥立ちが悪いから~ が免罪符になっていて、やりたい放題、さぼり放題で・・

そんな人間が晩酌してますか~? 

主人はそこに全く気付いていないんです、、子供はズルしてる ってたまに言いますけど。

子供が小さい時は毎日散歩に行ったものですけど、今では一人ぽつーんとしてしまって、、

大変良く分かりました!! 生活活動は停止状態なので、スイッチを入れたいと思います!

いつもありがとうございます!  悩みも聞いて頂けて感謝でした!

2011/05/14 08:19:26
id:yossiy7 No.9

回答回数778ベストアンサー獲得回数96

ポイント20pt

先に言いますと、とりあえず太りましょう。

食事をしないで痩せると、まず痩せるのは腸。

よって、食事を撮り始めると、即太りはじめますし、腸が痩せている=カロリー消費しにくく、食事も消化しにくい体になっている、ので、まぁ痩せ続けるのは無理ですね。

とりあえず健康体になる事から始めましょう。

健康体になってから、ダイエットしましょう。

それ以外の道では、結局、一時的に痩せたとしても、すぐ太ります。頑張って痩せてても、不健康に痩せてるだけなので、どこか壊します。

コメント欄の「30分以上の運動~」も嘘です。たしかに糖から先に使い始めるのですが、脂肪を全く使わないで運動するのは、それはそれで無理です。

id:KEI-CHAN

今はぜい肉退治の悩みなんですけど・・・何か肉を切らせて骨を切る みたいな感じですね、、

まず太ってからの~ダイエットですか・・自分の中では、痩せぎすなのが健康とばかり思って

いた節があるもので、そこは改めないといけないと反省した次第です。

30分位運動するのは、採用したいと思っていたのですけど・・・

ご回答ありがとうございました!

2011/05/14 08:33:27
id:suppadv No.10

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント50pt

>食欲不振になりました。その時1か月で7kg痩せました。

>食欲不振の時は、脂肪を燃焼させて不足な栄養分を補っていた と分かりますけど、ちょっと元気になったからと言って、何故そんなに早く脂肪も復活するのかが分かりません。

>一度脂肪がついた体には、脂肪が増殖する何かが潜伏しているのでしょうか?



1か月で7kgは、病的な減少です。その場合には、『脂肪を燃焼させて不足な栄養分を補っていた』という正常な代謝だけでは足りないので、『脂筋肉をも減少させて不足な栄養分を補っていた』という状態になります。

そのため、体重の減少が大きくなります。脂肪だけが減ったわけではありません。

そのため、基礎代謝が減少してしまっています。そこにこれまでと同じ食欲、もしかするともう少し増加した食欲が復活すれば、基礎代謝に比べて過剰なカロリーを摂取している状態になりますので、簡単に元に戻ります。


今の時点で楽をして痩せようとすると、これから年を重ねるだけ基礎代謝が落ちていきますので、ますます痩せにくい体になってしまいます。

まだお若いのですから、今は、多少大変でも、筋肉量を増やして基礎代謝を増やして痩せる方向で努力することをお勧めします。

そのような癖を、今のうちからつけていけば、年をとっても理想の体型を保てるはずです。

id:KEI-CHAN

実は1週間でドスンと5kg位痩せてしまったんです。ほとんど絶食に近かったもので・・・

後はなだらかにゆっくり減っていったんですけど、、

最初は胸の辺りから減っていくんですね。その後お腹が引っ込んで~!

ところが、元気になっていくと同時に今度はお腹回りから復活で、あれ? って感じ

何かがっかりですねぇ。。

若ければ取り戻せるかも知れない筋肉ですけど、今から間に合うかどうか・・・

手遅れっぽいお年頃なもので。。でもがんばってみます。

ご回答ありがとうございました!

2011/05/14 08:53:12
id:hanako393 No.11

回答回数1142ベストアンサー獲得回数87

ポイント20pt

ナイシトールを試しました。

私には効果がなかったです(TT)

どうもおかしいので調べてみると

漢方薬の防風通聖散と同じようですね。

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200130.html

防風通聖散では痩せられない!を読むともしかして騙されたかなと思いました。

id:KEI-CHAN

まんまと相手の手中に落ちましたね!? 「ノニ」とか言う訳の分からないジュースかなんか

ありますよね、、あれもかなりウソっぽいですよねー 何だか怖くて手を出す気になれません。

探せばいろいろありそうですね この類の商品。。

ご回答ありがとうございました!

2011/05/14 09:00:22
  • id:takejin
    三十分以上の時間をかけて、軽い負荷の運動を休まず続けるのがいいんだけどなあ。正に、ウォーキング一時間なんて理想的。
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/05/13 10:29:08
    一時間のウォーキングなんて考えただけで既に・・・限界です。。棄権させて頂きます。。

    ウォーキングでクビレが戻るとは思えないし、、
  • id:Banias
    質問者さんへ
    貴方は回答の量によって「不適切な回答」にするのですか?
    まだ回答されておらず、簡単なダイエット方法を紹介したにもかかわらず「不適切な回答」にするのですか?
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/05/13 13:55:01
    そうでしょうね。。上記の方々と同じ様には感謝出来かねます。

    私に1行回答は結構です。2度とご回答下さらないと仰るのでしたら、解除致しますが・・・

  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/05/13 13:57:50
    これから所用で中座致しますので
  • id:NAPORIN
    サーキットトレーニングは、筋トレといっても、ご想像のような
    筋肉ムキムキになったり、息をとめて顔の血管が切れるほどいきむのとは違いますよ。
    30分だと、ストレッチの延長で、体がちょっとしっかりしてくるくらいのちょうどいい量です。
    ヨガと両方同じ時期にやってみたことがあります。
    ヨガは筋肉痛が1週間近くつづいて、後遺症がひどかったけど、
    サーキットトレーニングは楽々とこなせました。
    しかも、営業時間内ならいつ、何回いっても定額で
    文句もいわれないので、たのしかったですよ。
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/05/13 17:30:19
    全く別物の話かも知れませんけど、以前ヨガ教室の受付のバイトした事あるんです。何か先生
    ブヨブヨ、生徒もイマイチって感じで、、なのでヨガって効くのかなぁ?? って疑いの気持ちが、、
    多分ちゃんとした教室ならそんな事ないんでしょうけど・・・私が受付 そこで既に怪しい、、

    サーキットトレーニングは休まず30分続けるのですか? 
    体が慣れる前に故障者リストに入りそう。。でもあーだこーだ文句ばかり言っていても痩せません
    しねぇ。。体を動かさない事には始まりませんネ!!

    成田へ行ったら覗いてみようかな・・・アドバイス ありがとうございました!
  • id:SALINGER
    今回は私の言葉は一つもありません(変な表現ですが)
    それで神様とか、ネタとかは無いです。
    私のしたのは回答してあげてと頼んだことと、画像を挿入するのをやってあげただけです。
    因みにこれを書いた人は、私が無線LANを使えるようにしてやっても有線を繋げてインターネットするという
    どこかの誰かと似たようなことをしてますよw

  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/05/13 21:54:31
    わざわざありがとうございます!

    まさか私の質問読んじゃった・・??? 何か恥ずかしいですぅ。。
    此方のご回答者様方は全員もれなく私のバカさ加減をご存知 と覚悟を決めていますけど、
    優秀なお弟子様、、私に免疫お有りでしょうか??

    大丈夫です! 何時もと違う キィィィーーってチェック入れたりしませんて~
    至って温厚でございます。(たまに手負いの獅子になったりしますけど・・・)
    誰のせいなんざんしょ。。 もちろん自分のせいですね、、

    ご回答頂けて感謝です!!  それではさっそく~♪
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/05/13 22:07:14
    身長 161cm 53kg です。 妊娠前は 43.5kg 位でした。あの頃に戻りたいーー!

    よろしくお願い致します~  

    ご連絡は回答欄の方へお願い致しますっ!!
  • id:SALINGER
    身長161cmなら標準体重は57kgです。現在のあなたのBMIは20.4なので、これ以上やせることはお勧めしません。
    キープでじゅうぶんです。
    妊娠前のBMIは16.8なのでかなりのやせになります。
    医者から何か言われませんでしたか?また妊娠出産時などトラブルはありませんでしたか?(正直危険な体重です)

    今までの質問やコメントを見ると、運動はともかく食事は問題がありそうです。
    http://package.toppan.co.jp/shokuiku/
    あと10年もしたら…もしかしたらすでに何らか問題が出ているかもしれません。(特に肝臓とか)
    1ヶ月に7kgって大変な減ですが食欲不振以外に他に思い当たることはありませんか。

    やせようと思わずにバランスのよい食事(三食とるなど)と適度な運動をして、今の健康を保つようにしてほしいと思います。
  • id:NAPORIN
    サーキットトレーニングは「30分やすまず」にやったりはしないのですよ。
    30「秒」ずつ、12箇所の筋肉を、ふたまわり、筋トレします。
    それぞれの筋トレのあいだに30「秒」ずつ足踏みなどの有酸素運動。これで23分30秒。
    あとの6分半は着替えと出席と、最後のストレッチです。
    なので、カーブスならカーブスの、ドアに入ってから出るまでだと30分くらいになります。
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/05/13 23:52:47
    面倒な計算を丸投げにしてしまい、申し訳ございませんでした!
    ずーっと痩せていたもので、50kgを超えてから腰痛で悩んでいるんです。
    57kgなんて、曙になった様な感じではないかと・・・全体がバランスの良い体型ではないですし

    重度の妊娠中毒でどちらかが危ない、との事で絶対安静で入院してました。。
    案の定1か月早く帝王切開を。。縫ったところの着きが悪くて、難儀しました。
    出産後もしばらく入院してました・・どうにも使えない嫁でして、、
    こんなだったので、産後の体操一切してないんです、、体重は戻らないし、お腹は縮まないし・・・

    確かに去年は酷い貧血でめまいや虚脱感で無気力になってしまいました。
    ストレスってやつでしょうか、、未だに本調子ではありませんから。。
    (それは昨日のお酒が残ってる、、の可能性 大!?)

    でもこの「はてな」に来ている時は、元気なんです! 楽しいですし~
    (主人が文句を言ったりポイントにイチャモン付けない理由はこれなんです。安心されましたか)
    BMIですか、、教えて下さりありがとうございました! 
    食事はいい加減でしたから、もう少しきちんとしたいと思います!!

    何か人生相談の様になってしまいましたけど、わだかまっていたこと事も吐き出せてすっきり
    しました!
    何から何まで ありがとうございました!  感謝です!
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/05/14 00:04:58
    NAPORIN様

    調べてきた時読み違いだったようです、、
    30分休みなく・・・だったら続きませんよね。しみじみ読まずに安直に書いてしまいました。反省。。
    着替えの時間コミコミでしたか、、1人でやるよりお仲間と一緒なら楽しそうですね!
    私も家でゴロゴロしてばかりでは、いけませんねぇ、、ちょっと考えてみます。

    お手数をお掛け致しました!  ありがとうございます!
  • id:windofjuly
    うぃんど 2011/05/14 00:36:06
    出遅れた&既にそうそうたる面々の回答が揃ってる&(これが問題なのだが)気の利いたことが浮かばない
     
    一行コメントx5
    ・「身長も体重も家内と同じくらいだからナイスバディ」なはず……とひとまずノロけておく(脳みそ腐ってるかも)
    ・「あなたのためだから」と皮下脂肪の代わりに叫んでみる
    ・体重と体型は「関係あるけどイコールじゃない」とも叫んでおく
    ・「皮下脂肪はお尻とお胸にお引越し」を提案……これは以前に「じゃぁボディースーツとか色々買って」と言い返された
    ・「歳相応なら上等」……これでおk!
     
    おっさんの一行コメント
    ・クビレもいいけど、ちょっとくらいお腹でてるのも可愛いんだよね。たるんでなければそれでいいよ
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/05/14 01:08:31
    あっ。。こんな遅くに何方かと思えば、、
    1行コメントも乱発すると立派なご回答に大変身~!?

    お腹の分上に引っ越しさせたら叶姉妹もぶっ飛んじゃう位のボリュームだったりして。。

    本当は嫌なんだけど 私が人間の盾になりましょう、、鬼門に自ら飛び込まれるんですから・・!
    でも飛び込んでも 水入ってませんよ 空ですよ~

    何かございましたら回答欄へお願い致します。朝一には締め切っちゃいますので・・・
    (この朝一が限りなく昼に近いんですけど~)
  • id:Baku7770
    いつも高額ポイントありがとうございます。

     お母さんの手料理よりも納豆の方がと憎まれ口を叩かれながらも、お子様に愛情を注いでいる姿が目に浮かびます。
     別にサイズを本当に聞くつもりはないので、答えていただかなくて結構です。KEI-CHANさんのウェストは68cmより上ですか下ですか?
     別に実際の体型を見れるはずもないので、そうでなくても下と書いておけば良いだけの話しです。(極秘の年齢同様と言ったところでしょうか)

     私の太腿のサイズです。昔飲んで女性のウェストと比べるという遊びをやったんです。最初にやったら、女性のウェストがスッポリ入る。こりゃ面白いと、やっている内にそれどころじゃないって女性に付かれてそこで止めましたが。
     太腿が69cmは昔の王選手のサイズです。最初それを聞いて測り、自分も68cmだからなぁんだといった思いだったのですが、いないですね。65cmオーバーの人って。60cm以上も少ないでしょう。

     何が言いたいかというと、BMIだけを見ると私はかなり高いんですね。健康診断の後必ず言われたんですよ。「太り気味だ」とね。ところが体脂肪率は標準の19%ですから、信じて貰えません。
     で、足を細くできたらかなり正常値に近づけるはずなんですが、難しい。私が落とせるのは腹周りと背中だけなんです。

     で、私がEMSでやったのは背中と腹筋それを1度に交互に2回ずつ、上下の位置は変えました。それを1日に2回。1日に8回やった勘定になります。
     普通ならやりすぎの範疇です。ゼリーはたっぷり使いました。
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/05/15 08:51:47
    おはよ~ございます♪  朝から何を聞かれますかー!!?

    この様な攻撃に出られるとは!! 朝から戦慄が走りました・・
    (アパッチの射程距離さながら 思いっきりの奇襲攻撃。。)うぅ、、やられたぁ・・・

    実は、産後じみじみ測った事ないんです 怖くて・・(家にメジャーもない位ですから。。)
    だからはっきりとは分かりません、、(これから出掛けますので、ついでに何処かで測って貰おうかと・・)
    ただ、ウソを言ったり隠すつもりもありません、、(歳以外は~ まだ言うかっ!)

    今日穿いていくのは リーバイ・ストラウスの28インチです。
    でも息止めて気合全開にしないとムリっぽいので(息が吐けない、、く 苦しぃ。。。)
    なので 29にしようかどうか迷っているところなんです。
    (種明かしをしますと1%のポリウレタンが入っているので、我慢して穿いているうちに少~し
    伸びてどうにかなっちゃうもんなんです  ヤッター♪)

    全国的に私のウエストがバレた・・・
    妊娠前はスーパーモデル並みだったんですから・・本当ですよ。。
    (想像はご自由ですけど、もちろん顔には思いっきりモザイク入れて頂くと言う事で・・!)

    そんなこんなで出掛ける時間になりました。帰りは夕方になると思います。
    何か朝から恥ずかしいなぁ。。 最後の〆のスベリギャグも浮かびゃしない・・・・・
    (味方の流れ弾に当たって 1名負傷でありますっ!!)
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/05/15 23:41:09
    私なんでバカ正直に書いちゃったんだか・・・今日1日後悔してました。。
    痩せていた頃を知っている人も居ないのに、今後がんばって痩せたとしても、それを証明する手立て
    もないのに、、ただ皆様にウエストが太い って事だけを印象付けちゃって・・・
    正直が美徳だと頑なに思っていたけど世の中「ウソも方便」って事もありますものね、、

    主人は「スゴイな プロがラウンドをパーで回った数字だぞ」なんて大笑いしてましたけど、他人
    の事
    だったら、ヒドイ体型だな、、って言うと思うし・・・あぁ~!! 大失敗であります。。

    世の旦那様って奥さんの体型が崩れていくの どうなんでしょう?? 我が家は大ウケですよ・・
    (あんなに楽しそうな主人の顔滅多ないですよ 全く!!)
    いつかギャフンと言わせてやるぅーーー!!

    とにかく如何にかしないとこのお腹・・Amazonで探して来ようかなぁ。。

    EMS・・・私が巻いたらチャンピオンベルトになったりはしまいか~!!?
  • id:Baku7770
     別に、気にはしませんよ。

     出産後の女性のおなか周りは母親としての勲章ですよ。現在のご主人も納豆の方がマシと言ったお子さんも大きくなったら理解してくれますって。

     男にとって、妻や母親は別の存在です。一部に、そうでない男性もいますけどね。でも、最後一緒の墓に入るのは愛人ではありませんから。
  • id:KEI-CHAN
    閉店ガラガラ ワオッ 2011/05/16 14:58:28
    世の中大どんでん返しで愛人が何時の間にやら本妻に・・・なんて事があるかも。。
    また自分の事言ってる、だなんて勘違いしないで下さいよー!!
    それでなくても今回大けが・・・危うく再起不能になるところだったんですから、、

    私って本当のバカなのをようやく自覚しました~  失礼致します。。。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません