1305694673 【イエはてな】"ディア・ライフ" #013


THEME:「行楽に旅行にお食事!家族でお出掛けの思い出」

“ディア・ライフ”=『親愛なる日々』。イエは暮らしと人生の舞台。「LIFE」という言葉に、生活と人生の2つの意味をこめて、イエと家族のストーリーを語り合いませんか? 心のページに刻まれた思い出も、現在のイエでの愛しいワンシーンも。毎回のテーマに沿って素敵なエピソードを、豊かな暮らしを創っていく〈イエはてな〉のマインドで投稿ください!

*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿くださいね!

「Welcome to イエはてな」


http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731


テーマ詳細とアイデア例


http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20110518

※ピックアップ受賞メッセージは、〈みんなの住まい〉サイトにて記事紹介させていただきます。またメッセージは表記統一や文章量の調整をさせていただくことがございます。
※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。投稿期間中ははてなスターのご利用を控えていただけますようお願いいたします。
※質問は5月23日(月)正午で終了させていただきます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2011/05/25 14:00:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答34件)

すべて | 次のツリー>
父と一緒の野球観戦 Fuel2011/05/23 01:56:16ポイント1pt

父がプロ野球公式戦のチケットをもらってきました。1塁側内野席です。当時小学生だった私は、生の野球観戦など初めての経験でした。当時は母はあまり体が丈夫ではなかったので、父と私の二人だけの観戦となりました。一人仲間はずれになってしまうのが心苦しかったのですが、楽しんでいらっしゃいの言葉をもらって、意気揚々と球場に向かいました。


球場に入るとまず父がメガホンを買ってくれました。野球はただ見ているだけじゃつまらないんだ、見ているうちに必ず叩く物がほしくなるから、まぁ持っておけと。席に座ってプレイボールを待っていると、ビールやお弁当を売りに来る人が頻繁に客席を回り始めました。父がおーいと手を上げてお弁当屋さんを呼びました。まだ食べるなよ、食べるのは3回の向こうの攻撃を迎えてからだ、まだ勝負の行方はわからない、でも白熱してくる、そういうタイミングで食べるのが一番うまいんだ。父は子供のように目を輝かせていました。


あ、ビールの売り子さんが来ました。父がまた手を上げて呼びました。これは試合開始前から飲んでいいんだ、あとでまた買うから。そういいながら、うまそうに一気に飲み干しました。とてもうれしそうな顔でした。


試合開始です。初回は両チームとも三者凡退。二回も同じです。おいおい、そろそろ盛り上がってくれないと弁当を食べるタイミングが見つからないぞと言いながら、周囲のお客さんと一緒に打者の応援歌を歌いはじめました。お父さん、歌知ってるんだと言うと、おや、知らなかったかい、お父さんはこのチームのファンなんだぞと言われて少し驚きました。当時、イエで野球中継などを見ていることはほとんど無かったからです。少し考えて分かりました。子供や母が見たがる番組に、チャンネルを譲ってくれていたんですね。


あ、打ちました!一塁セーフ!!初のランナーです。ほら、メガホン叩け叩け。そうか、野球は拍手の代わりにメガホンを叩くのか。次からは、応援歌のリズムにも合わせてメガホンを叩きました。かっとばせー、かっとばせーの声援にも熱が入りました。続く打者は凡フライ。ランナー動けません。続いては、カキーン、打ちました、ランナー走ります。二塁セーフ。ワーーーー。でも一塁はアウト。これでツーアウトです。続く打者は何本もファールを打って粘りました。応援歌に熱が入ります。段々おぼえてきたので、私も一緒に歌いました。しかし結局ピッチャーフライに打ち取られて残塁のまま〇点が続きます。


さぁ、弁当を食うなら今だ!敵側の攻撃を見ながら、親子で弁当を広げました。敵側も粘ります。長い攻撃になりました。いいよいいよ、こっちは弁当タイムなんだから、ゆっくり食わせてくれよと、父はちょっと意地悪なことを言っていました。カキーン、打ちました、大きい大きい。これは入るか?入りました、ホームラン。一点先制されてしまいました。弁当を食べながらも、手に汗握る展開になってきました。


ピッチャーの応援はしないの?と聞くと、今は向こうのチームの攻撃だから、応援も三塁側の番なんだとのこと。ツーアウト、カウントツースリー。あと一球。ストライク!ふー、ピンチ脱出です。もうこの頃には、すっかりこの試合のホームチームのファンになっていました。


だんだん応援に熱が入ってきて、父は手にしたメガホンを振り回しています。球場は野球を見に来るだけの場所じゃない、心の解放区なんだと、子供心にそんなことを思いました。


結局試合は相手チームの勝ち。くっそー、残念だったな、いい試合だったのに。悔しがる父に、次はテレビでも応援しようと言いました。お母さん、チャンネル譲ってくれるかな?どうかなぁ、僕も頼んでみるよ。野球が結ぶ父子の絆。くすぐったいような、うれしいような。イエに着くまで、球場の興奮は続いていました。

すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 「行楽に旅行にお食事!家族でお出掛けの思い出」 #013テーマ 「行楽に旅行にお食事!家族でお出掛けの思い出」 さて、今日は“ディア・ライフ”#013の語らいのスタートです。イエと家族
  • イエはてな -   2011-05-24 13:52:16
      「ドライブが農作業になった日」by id:watena 小学生のころの話ですが、家族で釣りを兼ねたドライブに出かけました。車は川上を目指します。だんだん農村地帯に近付いてきて、道の脇に
  • イエはてな -   2011-05-24 13:52:16
      「夏の湖畔のテニスコートでモテモテだった父」by id:Cocoa 夏、ある民宿に泊まった時のことでした。その周辺の民宿はほとんどがテニスコートを持っています。ですから私たちのような
  • イエはてな -   2011-05-24 13:52:17
      「夏祭り、くじ運絶好調一家」by id:C2H5OH 中学生の夏。出かけたついでに、少し離れたマチの夏祭りに立ち寄りました。するとそこで両親にバッタリ。何となく一緒にお祭りを歩くことに
  • イエはてな -   2011-05-24 13:52:17
      「週末に海と触れ合う」by id:Dictionary 今でも脳裏によく焼きついている想い出です。 週末になると決まって家族でドライブにお出かけしていました。 行く場所は海のある場所に目がけて
  • イエはてな -   2011-05-24 13:52:17
      「屋形船で夕涼みの夜」by id:SweetJelly ご招待を頂いて家族揃って乗った屋形船。お料理は純和風かと思ったら、先付は和風その物でしたが、続いて出てきたのは洋風のサラダ。そしてお
  • イエはてな -   2011-05-24 13:52:17
      「能登の想い出」by id:ekimusi 久々に昔のアルバムを開いたら今から十年ほど前になる、新婚旅行として能登へ旅行をした時の写真が飛び込んできました。 今より、ちょっとばかり細く、
  • イエはてな -   2011-05-24 13:52:17
      「初めての回転寿司」by id:momokuri3 近所に回転寿司屋が出来ました。母は、行ってみたい、行ってみたいと大騒ぎ。私と父は、ハイハイという感じでお付き合いですが、母の気合いの入れ
  • イエはてな -   2011-05-24 13:52:17
      「家族旅行」by id:maruiti なかなか休みの取れない父だったが夏休みは必ずといっていいほど海や川へ連れ出してくれた。 家では味わえない親子での共同作業は何ものにも変えられない良
  • イエはてな -   2011-05-24 13:52:18
      「バロックのコンサートにて」by id:TomCat 母はクラシック音楽が大好きでした。自身はピアノを愛する人でしたが、室内楽も大好きでした。でもなかなか生の音楽に接する機会がありませ
  • イエはてな -   2011-05-24 13:52:18
      「川遊び」by id:mododemonandato どこだかわかりませんが、昔家族で川遊びをして、とても楽しかった思い出があります。 膝の下まで位の浅い川でした。 夏か春のような暖かい季節でした。
  • イエはてな -   2011-05-24 13:52:18
      「運動会のお弁当」by id:nawatobi_penguin 子どもの頃は3世代同居で、祖母は食べ物の好き嫌いが非常に激しく、また脊柱管狭窄症を患っていたので遠出ができず、家族一緒にといっても両親
  • イエはてな -   2011-05-24 13:52:18
      「海水浴に行く前に。天王寺駅1番線のうどん屋さん。」by id:iijiman 子どもの頃、夏休みの恒例行事の1つに、南紀白浜の海への海水浴、というのがありました。 その頃、大阪から白浜
  • イエはてな -   2011-05-24 13:52:18
      「母と二人の旅行」by id:haruyo_koi 今まで、一生懸命育ててくれた母に 恩返し・・・と 大人になって自分でお金を稼ぐようになってから ボーナスがでると、少し高めのいつも買えないよ
  • イエはてな -   2011-05-24 13:52:18
      「車酔い」by id:nakki1342 旧盆の時に、少し遠距離の場所にある親戚の家に 兄弟2人で行った後の帰りに ファーストフードのドライブスルーに寄ったり 少し、ドライブをしました。 自分
  • イエはてな -   2011-05-24 13:52:18
      「父が誘ったお食事先」by id:offkey 子供の頃、両親は忙しかったのですが、それでも夏休みなどは動物園や遊園地などには連れて行ってくれました。ところがそんな親の心を知らず、申し
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません