色々自分でも調べているのですが、なかなか見つからなく
困ってます。みなさんのお力を貸して頂けると幸いです。
やりたいことなのですが、質問がうまく伝わるか不安ですが書かさせてもらいます。
twitterのツイートを表示している部分の仕組みについて、
自分のサイトでも実装してみたいと思ってます。
スクロールバーを下に持っていくと、新しいツイートが表示されるのですが
この仕組みって、jqueryなどのライブラリで実装可能なんでしょうか?
プラグインなどを教えて頂けると助かります。
もちろん、ソースコードでも問題ありません。
以上、よろしくお願いします。
Twitter公式のウィジェットを使ってみては如何でしょうか。
http://twitter.com/about/resources/widgets/widget_profile
デザインやサイズなどを選ぶ形ですが簡単にコードが生成できるのでコピペして設置するだけです。
これはいいですね。ありがとうございます。
ちょっと実装を検討してみたいと思います。
多分 Ajax の「ページ遷移なし」「画面遷移なし」あたりが求められてる情報ではないでしょうか。
ページの切り替えなしにサーバーから新しい情報を取得してくることができます。
Twitterの例ですと「スクロールが一番下まで来たら」でイベントを発生させているんだと思います。
Ajax自体はこちらなどを参考にしてください。
返事ありがとうございます。
ですが、ツイートを表示したいわけではないです。
質問がへたくそですいません。