友人がACCESSでソフトを作成したので、これをWEBサービスとしたく思ってるのですが可能でしょうか?


ソフトは会計関連のソフトで、PC上で行えるACCESSの操作をWEBで再現できないかということです。
例えばPHP+MYSQLに簡単に移行できたりするものなのでしょうか?
プログラマーサイドからすると、結局ゼロから作らないといけない感じになりますかね?
何かいい方法があればご教授願います。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/06/01 09:50:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント23pt

http://www.atmarkit.co.jp/ad/oracle/otn/0807/otn01.html

オラクルの購入などが必要ですが 「Oracle Migration Workbench」という移行ツールで 簡単に移行できます。

id:dekapurio

回答ありがとうございます。

こんな方法があったんですね!

2011/05/25 10:58:03
id:Banias No.2

回答回数237ベストアンサー獲得回数19

ポイント23pt

友人がACCESSでソフトを作成したので、これをWEBサービスとしたく思ってるのですが可能でしょうか?

可能ですが、どのようなソフトかわからないので、AccessとAccessVBAで作成したという前提で話を進めます。


まず、Webサーバが必要です。これはWindows系OSに標準で付属してくるIISを使います。(理由は後述)

次にAccessデータベースですが、複数ユーザーの同時アクセスを処理するには適当ではないので、データ移行がしやすいMicrosoft SQL Server 2008 Express(無料)に移行します。

最後にAccessVBAで作成したプログラムですが、これはVB.NETに移植するのが近道でしょう。したがって、Webサーバの選択肢はIISに絞られるわけです。

id:dekapurio

回答ありがとうございます。

さくらとかのレンタルサーバーで利用したいのですが、そういったこととは関係ない話ですかね?

その辺がわかってないもので・・すいません。

2011/05/25 15:14:57
id:SecondFlower No.3

回答回数15ベストアンサー獲得回数1

ポイント22pt

全部作り替えることになります。

id:Banias No.4

回答回数237ベストアンサー獲得回数19

ポイント22pt

さくらとかのレンタルサーバーで利用したいのですが、そういったこととは関係ない話ですかね?

Windowsベースのレンタルサーバですと、さくらのようなLinuxベースのものに比べて高価になります。

たとえば、前述の要件を満たすアイルの「Windows Server 2008 Webサービス」ですと、初期費用 10,000円、月額 5,250円となります。


Accessで書かれたプログラムをすべてMySQLとPHPに書き直す自信があるのであれば、Linuxベースの安価なレンタルサーバをご利用になればいいと思います。

id:dekapurio

なるほどです。

よく理解できました。

2011/05/25 17:48:23

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません