宇宙について


子供のような質問かもしれませんが...

「16万光年離れた大マゼラン銀河で...」と言うようなことをよく見ますが、
これって光の速さで16万年ですよね?

だとすると、今、地球で望遠鏡を覗くと光が見えているとしても、
実際のその場には既に何もない可能性もあると言うことですか?

こういう疑問の子供向けのわかりやすいサイトもあったら教えて下さい。

よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/06/02 01:30:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:Slight_Bright No.1

回答回数47ベストアンサー獲得回数2

ポイント35pt

ご質問の内容にドンピシャとはいきませんが、こちらの番組はいかがでしょうか?

http://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=A085501&i_re...

このサイトには多くの科学教育の為の動画が集められてますので、お子さん?と一緒に探してみるのもいいのではないでしょうか?

id:worldtravel

ここいいですね!

私に丁度良いレベルです。

2011/05/27 16:28:58
id:Gleam No.2

回答回数2962ベストアンサー獲得回数327

ポイント23pt

>今、地球で望遠鏡を覗くと光が見えているとしても、

>実際のその場には既に何もない可能性もあると言うことですか?


その通りです。

16万光年離れた場所から観測される光は16万年前のものです。

現在、地球から100万光年離れた星に宇宙人がいて、地球を光で観測していたとしたら、見えているのは100万年前の状況です。


>こういう疑問の子供向けのわかりやすいサイトもあったら教えて下さい。


http://tmcosmos.org/cosfaq/cosmos.html

宇宙論よくある質問

id:worldtravel

やはりそうなんですよね。

ありがとうございます。

2011/05/27 16:29:52
id:YAMADAMAY No.3

回答回数171ベストアンサー獲得回数12

ポイント22pt

言われる通り、16万年前の光景(情報です)

しかし、宇宙のマクロ(巨視)的変化はゆっくりです。

恐らく、対象とされている内容は、はぐれ巨星の事だと想像します。

だとしたら、16万年位では大きな変化(例えば大爆発=超新星になる?)する可能性は低い(どの位と言われても答えられない所がいい加減なんですが、太陽の150倍の質量ですから1億年くらいの寿命はあるかと・・・(この辺もいい加減)^2)と思います。

知識が乏しい回答ですので0点で結構です。

id:worldtravel

ありがとうございます。


生まれた瞬間に光の速さで宇宙に飛ばされても

人間の寿命程度では望遠鏡で見える範囲の端にも

行けないと言うことなのでしょうか...

2011/05/27 16:31:01
  • id:Gleam
    >生まれた瞬間に光の速さで宇宙に飛ばされても
    >人間の寿命程度では望遠鏡で見える範囲の端にも
    >行けないと言うことなのでしょうか...

    おっしゃる通りです。
    太陽系から最も近い恒星系、ケンタウルス座アルファ星まで行くのに4.37年かかります。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%BA%A7%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E6%98%9F
  • id:takejin
    その替わり、光はタイムマシンです。
    137億光年のかなたの光も先日捉えられました。
    これって、137億年前の光です。宇宙生成から数億年しかたっていません。
    くわしく調べると、宇宙のはじめはどうなっていたのかを知ることができるかもしれません。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません