「自宅または会社のデスク」から「ポータブル/ラップトップ」
に変更することによって、どのくらいの節電効果が見込めるでしょうか?
定量的(●%削減)に知りたいため、根拠も含め教えて頂ければ幸いです。
(参考)かなりいろいろやると30%くらいまで節電できるようです。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/gg715287
「自宅または会社のデスク」から「ポータブル/ラップトップ」
に変更することによって、
電源設定の実体は、チップセットやハードウェアメーカーによって異なるので、一概に言うことはできません。
また、利用方法によっても変わってきます。何らかのプロセスが動いている状態ではバックライトが落ちない場合もあります。
過去質問で定量的なデータが提示されています。
http://q.hatena.ne.jp/1089909888
他にはこちらなどがあります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5391911.html
おおむね3倍から5倍程度の違いが出てきそうです。
ただ、最近のデスクトップPCもノートパソコンと大して変わらない部品でコンパクトに作られていたりきめ細かく電力制御が行える機種もありますし、ノートパソコンの方も画面サイズがちょっと前のデスクトップと大差なく大きなものも出てきているので電力の差はかなり少なくなってきていると思います。
あとは具体的な機種を決めてカタログでの電力消費量から判断するしかありません。
また、ノートパソコンの場合はバッテリーを持っていますので節電の必要な電力消費のピークを抑えるために電力消費の多い時間帯はバッテリー駆動し、電力消費の少ない時間帯に充電するというピークシフトができる可能性があるのでその点も注目してもいいと思います。
http://notebookpc.jp/archives/2036
http://shopap.lenovo.com/jp/sitelets/savepower
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110329_435754.html
ありがとうございます!
節電効果…はわかりませんでしたが、各種参考にできそうな値がありましたので満足です!
例えば10~30%くらいとか、目安で良いので定量的には言えないでしょうか?