1306526086 【いわし終了記念、言語系まったり雑談】

入れるのは「下駄」ではないのに「下駄箱」と呼ぶ、
「粉」ではないのに「歯磨き粉」(=練り歯磨き)と呼ぶ、
といったように、言葉の一部だけ古いまま、今も使われている表現って
どんなのがありますか?
日本語でもほかの言語でも、何か思いつくものがあったらぜひ。

「質問」というより、「雑談」目的です。下記みたいな感じでまったりと……

日本語の数助詞(「紙が一枚」の「枚」、「二棟のアパート」の「棟」など)で、「これはないと困る」というものはどんなのがありますか? 
http://q.hatena.ne.jp/1197382952

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 50 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2011/05/28 20:51:35
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答35件)

ただいまのポイント : ポイント50 pt / 50 pt ツリー表示 | 新着順
指きり? ゆうすけ2011/05/28 17:02:22ポイント2pt
指を切るわけでもないのに( 約束を破ったら指を切るということなのかな・・・昔の人は地味に怖いですなw
嘘付いただけで 佳肴。2011/05/28 19:13:55ポイント1pt
嘘付いただけでハリセンボン飲ませるって言うのも怖いですよねww
ある意味グロスWW ラクエル2011/05/28 20:51:37ポイント1pt
指きりげんまん嘘ついたらハリセンボン飲~ます指切った!  ・・・リアルに想像してみると・・・WWWWW
三面記事、三行広告 sibazyun2011/05/28 09:58:06ポイント2pt
新聞で、いわゆる社会面の記事のこと、新聞が4ページの 時代の第3ページにあったから「三面記事」。 実際には3行ではなくても、定形の小さな広告を「三行広告」
三行り半 gtore2011/05/28 20:50:57ポイント1pt
離縁状の内容を3行半で書かなくても、三行り半。
片栗粉 📦⛰️2011/05/28 14:08:35ポイント2pt
今はほとんどがジャガイモから精製されたものらしいです。 最近の表現では、カップ焼きそばや揚げないから揚げ粉なんかが思いつきましたが、これは古いというよりイメージを借りてきた部類に入るかもしれません。
カニカマ gtore2011/05/28 20:48:52ポイント1pt
カニ肉は入っていないのに、カニカマ(カニカマの原料はスケトウダラです)。
シャーペンとか 佳肴。2011/05/28 19:12:27ポイント1pt
外国ではシャーペンをメカニックペンシルというそうです。 日本では普通シャーペンって言いますよね。 アレって、シャープ(会社です)が作ったからだそうで。 他のメーカーも作ってるだろうに。。。
チャンネルを回す gday2011/05/28 06:40:31ポイント5pt
[http://www.google.com/search?q=%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%92%E5%9B%9E%E3%81%99&oe=utf-8&rls=org.mozilla:en-GB:official&client=firefox-a&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&hl=en&tab=wi&biw=1027&bih=724:title=チャンネルを回す]という表現はもはや理由が分 ...
回すって言いますよね…? キャンピー♪2011/05/28 19:06:39ポイント1pt
私はチャンネルを回すって言いますし、チンするって言うんですが… 回すって言ったら友達におかしいって言われて驚きました。 まぁ確かに13歳が回すって言うのもおかしな話ですよね。 チャンネルを回す時代には生き ...
巻き戻す a-kuma32011/05/28 17:32:33ポイント1pt
HDD に録画を取る時代になっても、巻き戻しですもんね。 映画がフィルムで配給されてるうちは、まだイメージがわかなくもないか。
「ダイヤルを回す」もそうですね。 nofrills.seesaa.net2011/05/28 08:00:43
「チャンネルを回す」の画像検索、おもしろいですね。うちのはつまみがぱかっと抜けちゃってたことなども思い出します。 それで思い出したのですが、「ダイヤルを回す」も、まだ完全に死に絶えてはいませんね。195 ...
うちは、 さとし2011/05/28 13:45:22ポイント1pt
電子レンジは「ピッピッ」ですが、トースターは「チン!」ですw
衣紋掛け(えもんかけ) freebreeze2011/05/28 17:30:12ポイント1pt
うちの母はいまだにハンガーを「えもんかけ」と言います。
茶碗 きゃづみぃ2011/05/28 08:28:41ポイント4pt
茶碗で ごはんを食べるのは うちだけ? レコード屋さん 本当にレコードを売ってるお店もあるとかないとか・・・。 ビデオ DVDでも そう呼ばれたりします。 100円ショップ 今は消費税が入って105円のものが売っ ...
茶碗にはごはんを入れます。 さとし2011/05/28 13:37:16ポイント2pt
では、お茶は何に入れるかと言うと……「湯呑み」ですね。これも不思議と言えば不思議です。
100円ショップ さとし2011/05/28 13:44:09ポイント2pt
今では99円ショップもありますね。こちらも消費税が入って100円を越えてしまいますが。
それあります。 れもん2011/05/28 17:05:48ポイント1pt
たまに1000円とかもあります。
確かに フライドチキンの皮2011/05/28 16:55:47ポイント1pt
100円ショップがなぜか消費税込みで105円
両替 a-kuma32011/05/28 16:50:05ポイント1pt
いまどき、小判を崩す人なんていませんよね :-)
靴下 のぞむ2011/05/28 16:26:57ポイント1pt
靴の下には履かないのに靴下。
レコード屋 btr2011/05/28 14:35:43ポイント1pt
売っているのはCDですね。
【英語】Radio Times nofrills.seesaa.net2011/05/28 05:01:03
質問文に添えた画像は、英国のテレビ情報誌、「ラジオ・タイムズ」に関するものです。 http://en.wikipedia. ...
「印刷」とは「押す」こと sibazyun2011/05/28 14:01:04ポイント1pt
pressって、活版ならともかく、写植の原版を輪転機にかけるのは、 「転写」ですね。 で、全ての印刷をpressということにせよ、テレビ記者も 含めて報道陣は press。
筆箱 まる2011/05/28 07:38:00ポイント6pt
下駄箱と同じく、筆箱もいまや筆を入れる人は少数派でしょうね…。
かなり前から「筆」ではなかったはず (^^; nofrills.seesaa.net2011/05/28 08:11:37
これ、私小学生のときから疑問だったんです。「筆じゃないよ、エンピツだよ」と。 そもそも筆記用具として日常的に「筆」を使っていた世代というと、どのくらい遡ることになるんでしょうね。夏目漱石の原稿も万年 ...
色鉛筆の芯には「鉛」が入っていない sibazyun2011/05/28 13:50:29ポイント1pt
・・・そうです。黒の鉛筆の新には「黒鉛」が入っているようですが。
ですよね(><) りさ2011/05/28 13:11:24ポイント1pt
同感です。
黒板 sibazyun2011/05/28 09:48:35ポイント2pt
かなり前から「緑板」ですね。 もっとも、最近は、どちらにせよ「白板」に押されていますが。
英語では さとし2011/05/28 13:35:35ポイント1pt
"blackboard"⇒"whiteboard"に変わってますけれど、日本語は相変わらず「黒板」ですね。
新聞 さとし2011/05/28 13:16:09ポイント1pt
今はネットがあるんだから、書いてある事は別に『新』しくもないよな……なんてw
蛇口? ヴィス2011/05/28 12:01:56ポイント1pt
そもそもなぜ蛇の口?
電車やバスのつり革 ニジノスキー2011/05/28 12:00:53ポイント1pt
革ではなくなってるのにいまだに『つり革』ですね。
洋服 Gleam2011/05/28 07:31:15ポイント2pt
昔は和服に対して洋服と言っていたのが、今では洋服と言えば普通の服のことになっています。
西洋での話なのについ「洋服」と言う罠 nofrills.seesaa.net2011/05/28 08:07:38
自分の感覚では、あまりにも「洋服」がひとつの単語になりすぎていて、「洋」しかない文脈でも「洋服」と訳してしまっていたり(「フランス人の洋服のセンス」とか、「ロンドンの洋品店」とか、冷静に考えたら変)、 ...
  • id:MEI-ZA-YU
    ●AV(DVDでもアダルトビデオ)
    ●小銭入れ(銭て単位 古過ぎ)
    ●賽銭箱(同上)
    ●縄とび(少なくとも縄は使ってない)
    ●竹馬(竹じゃなくても竹馬)
  • id:nofrills
    あっ、うっかりしてたら終了してしまっていた!
    まさかこんなに盛況とは……

    じゃがいもから作った「片栗粉」、27面の「三面記事」、
    合成樹脂の「吊り革」、合成樹脂の「縄とび」など、
    まさにそうですねというものがたくさん。

    「両替」は目からウロコでした。
  • id:nofrills
    関連質問のいわしを立てました。
    http://q.hatena.ne.jp/1306704318
    まだ使えるうちにご回答お待ちしております。(ネタ回答歓迎)

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません