http://www.takahashi-shounika.net/heart.htm
ST上昇が通常の誘導部位でははっきりしない場合1肋間上の心電図で有意なST上昇が認められることが多い。
こちらのページ最下部の上記記述では不十分でしょうか。
誘導合成法を用いたBrugada型心電図自動検出の検討
>合成心電図と実際の一肋間上心電
図は健常者では,ほぼ一肋間上想定位置 (No.8,9)で最も相関が高く,0.8以上と高かった.
http://www.jstage.jst.go.jp/article/jse/29/1/29_59/_article/-char/ja
コメント(0件)