現在、フォーカシングスクリーンをスーパープレシジョンマットに、1.3倍 ユニバーサル マグニファイングを使用しているのですが、他にマニュアルフォーカスをする上で便利になるグッズはありますか?
そこまでやったら、あとはライブビューで拡大して合わせる・・・高級機でないとライブビューの画像が不鮮明・・・くらいしかないかも。
マグニファイアは洋物の高級品が使いやすいと聞いたことがある。10万円くらいするやつ・・・。
三脚を使っているなら雲台をギア付きに替えるとフォーカスもやりやすい。
http://www.manfrotto.jp/product_list/79622.78260.78324.0.0
微妙な角度の調整を定量的に連続して行え、固定もしっかりしているので、角度変更した後が合わせやすい。
ただし、ギア雲台だとパン棒が無いので、素早い動きへの対応が若干遅れる。
自分でも探してみてはいたのですが、これ以上の方法はないですか。
さすがに10万円もするマグニファイアは手が出ないです・・・。
三脚を使用して、ピントの微調整を行えばいいのでしょうが、ポートレート撮影時はテンポが大事なので現状使用していません。
でもマクロ撮影には便利そうですね。
ありがとうございました。