登山用にGPSの購入を考えています。

ガーミンのOregon 550とGPSMAP 62sが気になるのですが、
それぞれのメリット、デメリットを教えてください。
性能は近いもののようですが、いろいろ違いもあるようでどちらがよいのかわかりません。

使い方としては紙の地図と併用し、道に迷うのを防ぎたいというのがメインですが、
他にもこんなことができるということがあればそれについても教えていただきたいです。

私としてはOregon 550が気になるのですが、最近タッチパッドの商品はいろいろありますが、私がやると何が悪いのかどうにもタッチパッドの操作がうまくできないことが多いのでボタン操作のほうが確実な気がするのです。

なにかアドバイスがいただければ幸いです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/06/11 15:05:04

ベストアンサー

id:ykanzaki No.1

回答回数267ベストアンサー獲得回数8

この4年くらいGPSmap60CSXを使用しています。重宝しています。オレゴンのシリーズは使用したことはありませんが、防水ボタンで特別厚手の手袋でなければ手袋したままでも操作ができ寒いときも困りません。私はGPSmap60CSXの後継機のほうが経験から困らないと思います。現在位置が分かりますし新しい登山地図も良くできていて紙の地図はコース全体を把握するために利用しています。ガイドブックの地図は参照します。

id:sabo10desu

ご回答ありがとうございます。

実際に使ったことのある方からのアドバイスはとてもありがたいです。

GPSmap60CSXはかなり実績があり信頼性の高いもののようですね。

その後続機となれば当然期待もできますね。

対してOregon 550はタッチパッドの操作性の疑念と

余計な機能(?)のカメラが・・・

(ほしい気もしますがトラブルの種も嫌ですし・・・)

だいぶGPSMAP 62s気持ちが傾いております。

2011/06/07 23:20:28

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません