私の自宅に、庭があります。また、その庭は、芝生です。
さて、最近、その庭の全体で、ドクダミが生えてきます。
このままでは、将来、その庭は、ドクダミに占領されてしまうでしょう。
つきましては、芝生を枯らさずに、かつ、ドクダを殺す、除草剤はないでしょうか?
確かにありますが、ペットや幼児などはいませんか?
もし居たら使わないほうが無難ですが・・・
http://item.rakuten.co.jp/brico/04215257/
薬剤に頼るのでなく、遮光シートを使うという方法もあります。
ドクダミが地表に出ている部分に日光を遮断するシートをかぶせておき、
光合成ができなくなって枯れてしまうまで待ちます。
全体的に芝生とドクダミのまだら状態だと、
一度ドクダミを完全をなくしてから改めて、
穴あき状態の庭に芝生を植えることになります。
除草剤には、芝生も枯らす非選択性除草剤(ラウンドアップやグリホエースなど)と、 芝生を枯らさずに雑草のみを枯らす選択性除草剤(アージラン、MCPP、ザイトロン、イン プールDFなど)があります。
日本芝・西洋芝用の除草剤です。
・雑草の発生前に散布することで、芝生内のイネ科雑草の発生を防止します。
・春・秋の2回使用すれば効果的です。
・広葉雑草には効果が劣る。
日本芝(高麗芝、野芝)、西洋芝(バミューダグラス)専用の雑草(ヒメクグ、ハマスゲ)駆除のための除草剤です。
http://takutaku.eco.to/daieto/ocya/oy-dokudami-kujyu.htm
1)地上部を枯らし徐々に根絶を目指す方法 地上部を枯らして草の勢いを弱め、枯らす方法としては、「ハービエース」、「バスタ」などのグルホシネート系除草剤によるのが効果的です。
コメント(1件)