をとりいれてリメイクしたいと思います(勝手に)
まず宇宙をつくる宇宙の素がレプトン・クォーク・ゲージ粒子
をゆっくりかき混ぜるというのはそのままでも現在通じるでしょうか?
詳しくご存知の方どうかどうかお教えください
創世日記?と思いましたが、あの映画ですね。
レプトン・クォーク・ゲージ粒子をかき混ぜるという表現は、最近の子供達にとっては、「え・・・?レプリカ・フォーク・ゲジゲジ粒子?」という、変な解釈をしてしまうと思うので、『別名』を作ってみては如何でしょうか?例えば、「別の名前で、LFG(頭文字?)というんだ!」みたいに。そうした方が、おそらくですが、判りやすくなると思います。
>現在通じるでしょうか?
昔も今も同程度でしょう。判らない方が昔も今も多いと思います。
しかし、ドラえもんで大人も知らない言葉を知って、大人に「何でそんな難しいことを知っているの?」といわれて得意になれるのもドラえもんの楽しみの一つのような気がします。
コメント(0件)