映画ドラえもん創世日記を2011年6月の最新の宇宙の起源物理学など

をとりいれてリメイクしたいと思います(勝手に)
まず宇宙をつくる宇宙の素がレプトン・クォーク・ゲージ粒子
をゆっくりかき混ぜるというのはそのままでも現在通じるでしょうか?
詳しくご存知の方どうかどうかお教えください

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 13歳以上
  • 登録:
  • 終了:2011/06/23 00:30:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:akira-tago0704 No.1

回答回数953ベストアンサー獲得回数138

ポイント34pt

創世日記?と思いましたが、あの映画ですね。

レプトン・クォーク・ゲージ粒子をかき混ぜるという表現は、最近の子供達にとっては、「え・・・?レプリカ・フォーク・ゲジゲジ粒子?」という、変な解釈をしてしまうと思うので、『別名』を作ってみては如何でしょうか?例えば、「別の名前で、LFG(頭文字?)というんだ!」みたいに。そうした方が、おそらくですが、判りやすくなると思います。

id:suppadv No.2

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント34pt

>現在通じるでしょうか?

昔も今も同程度でしょう。判らない方が昔も今も多いと思います。

しかし、ドラえもんで大人も知らない言葉を知って、大人に「何でそんな難しいことを知っているの?」といわれて得意になれるのもドラえもんの楽しみの一つのような気がします。

id:clamishy No.3

回答回数160ベストアンサー獲得回数3

ポイント33pt

当方19歳。僕の世代では少なくとも、幼少期には100%わからないと思われます。

id:karuishi No.4

回答回数767ベストアンサー獲得回数128

ポイント33pt

無味無臭ですがフォトンも混ぜてあげてください。

レプトン・クォーク・ゲージ粒子・光子ですね。

id:howaitomasuta No.5

回答回数60ベストアンサー獲得回数1

ポイント33pt

えーっとですねー

ぼくも思いましたww

id:karuishi No.6

回答回数767ベストアンサー獲得回数128

ポイント33pt

>ゆっくりかき混ぜる

実際にはインフレーションだったんだよね。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません