3年半付き合っている彼女への、プレゼント・・・
過去にカバンや財布などそれぞれの区切りであげてきたのですが、今回誕生日プレゼントに悩んでいます。
ほしいものは? と聞いても 「カーペット」や「カーテン」など日用品(一人暮らししているため)
ブランドに興味がなく、アロマ系もめんどくさがりでたぶん使わないです。
趣味は読書や、ケーキ屋で働いているため食べ歩きなど プレゼントとして難しい趣味ばかり・・・
今自身で悩んでいるのは「カーテンかカーペット」と最近自分がなくした付き合った記念1ヶ月で買ったペアリングを買い換えようかと悩んでいます。
誕生日になくしたものを再びプレゼントするのはありなんでしょうか?よろしくお願いします。
※指輪は昔買ったのが5000円くらいの安いやつ。 今回買おうとしてるのがティファニーの指輪に目をつけています。
どれもhamuunさんお一人で選ぶには趣味性が高すぎる内容ですね。
あと基本的なことですが、カーテン、カーペットは規格、指輪はサイズが分かりますか?
あと、ペアリングを無くしてしまったことは伝えてありますか?
もし一人暮らしを始めて間もないのなら小物整理用にちょっとしたもの(かつ、自分で買うには少し値が張るもの)がいいのかもしれません。
【傘立て】 multi magnet stand RIN マルチマグネットスタンド リン 傘立て 収納 玄関 木製|セレクトショップ・AQUA(アクア)
【ハンガー/インテリア】ベルト&アクセサリーハンガー Butterfly(バタフライ)収納 クローゼット ポール カーテンレール|セレクトショップ・AQUA(アクア)
日用使うものは無難なところだと無印、francfranc辺りで選べば金額的にも丁度よく、趣味も大きく外れはなさそうです。
無印は店舗によってカーテンのオーダーができます。
ペアリングはティファニーを考えておられるようですが、
もしお付き合いしている相手が勤務中は指輪はNGの場合は、指輪よりも他のペア物がいいかもしれません。(腕時計など)
あとペアリングはやはり「二人が一緒に選んで決める」ということも醍醐味の一つなので、お一人で購入はお勧めできません。
もし彼女が職業上の実益と趣味をかねて食べ歩きしておられるなら、
デザートサーブが有名でお値段は張るものの明朗会計のホテルのレストランで
お祝いするのも喜ばれると思います。
一人では入りずらい場所と二人以上でないと頼めないメニューがあります。
有名どころでは、
ホテルグランドパレスのクラウンレストランの
アイスクリームのメレンゲ包み(ベイクドアラスカ)
フランス料理 クラウンレストラン | Hotel Grand Palace
ホテルオークラ東京のラ・ベル・エポックのクレープシュゼット(その場でオレンジをむいてくれてからブランデーを伝わせて炎と香りを楽しむ)
でしょうか。
(時期的に結婚式場の下見が多いので昼はちょっと恥ずかしいかも)
ありがとうございます。
ホテルで食事というのも 慣れないという点で恥ずかしいですがチャレンジしてみるのもありかもしれませんね。
とても参考になりました。
なんとか幸せな気分にさせれるように考えています。
指輪は彼女と相談して買うことにします。