「ネットでの視聴者からも受信料徴収」との記事が出ていますが、

ネットでNHKって観れるんでしたっけ?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 13歳以上
  • 登録:
  • 終了:2011/07/19 21:15:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:yuyakato1023 No.1

回答回数29ベストアンサー獲得回数5

ポイント34pt

ネットではなく、PCの地デジチューナーで視聴した場合かと思います。


追記:

失礼しました。

NHKのネット視聴というのは、これから行うサービスであり、今現在使えるサービスではありません。

インターネットに番組を送信し、ネット経由で番組を視聴できるシステムを作り、その財源が受信料ということになります。

id:suzume_oyado

なるほど。

これから作った場合にという事ですね。

2011/07/13 14:22:55
id:kimari No.2

回答回数1288ベストアンサー獲得回数33

ポイント33pt

それは今後、そういうサービスが開始された場合ということだと思います。

http://www.asahi.com/national/update/0712/TKY201107120729.html

ただ、提言に示されたサービスの実施には、放送法の改正が必要となる。

とありますので、受信契約をして、ネットで現在の放送をリアルタイムで視聴できるようになるのは、まだ先の話かと。

NHKオンデマンド

https://www.nhk-ondemand.jp/index.html

でしたら、放送された番組ごとに有料視聴できます。

id:suzume_oyado

なんだかすごいですね・・・。

2011/07/13 14:24:23
id:chapuchapu2525 No.3

回答回数1334ベストアンサー獲得回数9

ポイント33pt

ネットでの視聴サービスを将来使えるようにしたらの話ですね…

でも正直、私は納得いかないですねぇ。それぞれ視聴者に見れるようにするか見れないようにするかの選択肢を持たせてもいいかと思うんですが、無理でしょうねぇ…

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません