携帯ワンセグについてです。
僕の携帯はワンセグのアンテナが付いているますが、携帯に内蔵してあります。
そのせいか、番組の受信感度が悪いです。
そのために、内臓アンテナの補助にあるようなアンテナを、アルミホイルなどの家にあるようなもので作れませんか?
知っている人教えて下さい。
http://www.eleki-jack.com/KitsandKids2/2008/10/111.html
僕が思うには、携帯の画面のところにアンテナがあるんだと思います。
アルミ箔を携帯のアンテナに巻き付ける方法でも良いですが、見た目もあまり良いとは思えません。
出来るならばテレビ用の同軸ケーブルの芯線を携帯のアンテナに巻き付ける方法が良いと考えます。
製品として次のものがエレコムから販売されています。
こちらはご家庭のテレビ端子に接続出来ますので、安定した映像が見れます。
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/index2.asp
アンテナ端子が近くに無い場合は室内用アンテナに接続しても良いでしょう。
コメント(2件)
小型テレビやラジオの場合人体が一番有効で手軽なアンテナでした。
アンテナを手で握るだけ。
人による個体や体調等により不安定な場合があります。
やはり安定的に受信するには、回答欄にも記した
物の方がベストですね