自分自身の回答にスターが付けられるって?


人力検索では自分自身の回答にスターを付ける(この回答いい!)ことができるようです
(例)http://q.hatena.ne.jp/1311506785#a1090131
これは仕様でしょうか?
自分自身を褒めるって、使い方として紛らわしいような気がするんですけど・・・

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/08/07 22:17:58
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:daichan330 No.9

回答回数565ベストアンサー獲得回数106

ポイント100pt

これは仕様でしょうか?

はい、仕様です。

と言っても、スターそのものは「人力検索はてな」ではなく「はてなスター」という個別のサービスがあります。その「はてなスター」の仕様として許可されています。

そのため、はてなスターが付けられる所ならばどこでも自分自身のエントリーに対してスターを付けること(一般的に「セルフスター」、「セルスタ」などと呼ばれる行為です)は可能です。


自分自身を褒めるって、使い方として紛らわしいような気がするんですけど・・・

確かにその通りですが、別に自分自身に☆を付ける行為が他人に迷惑をかけることはほぼ無いと思いますので、特に「セルフスター」が出来てもまあ問題無いのではと思います。

一応「セルフスター」をすることのメリットは、他のサービスであれば以下のような点が考えられます。

  1. 自分自身のエントリに☆を付けて、自分をスターフレンドにする
  2. 「はてなブックマーク」で自分のブックマークコメントに☆を付けて「人気のブックマークコメント」にできる
  3. 「うごメモはてな」で自分の作品に☆を付けて、人気順に入れやすくするよう画策する

(上記2,3はあくまでも憶測なので、本当に出来るかは分かりません。)


ただ、「人力検索はてな」に限って考えると、セルフスターをすることついては特に何かしらの意味があるとは思えません。

また、自分で自分の回答などに誤って☆を付けてしまった場合、テスト等でも無い限りは自分の付けた☆を削除する人が多いのではと思います。

なので、自分の回答に☆を付けたままの人が居たら「こいつ自分の回答に☆付けてるよ、バカじゃね?ププ」位の寛容さで見てあげるのが良いのではと思います。

ただ「お前セルフスターしてるだろ!」などと相手をDISったりすると余計なトラブルを招く元にもなりますので、あくまでも生暖かく見守る位に留めておいた方が良いのではと思います。

id:km1981

ありがとうございます

セルフスターがあるということは知りませんでした

ますますスターの存在が判らなくなってきました

2011/08/03 06:53:12

その他の回答57件)

id:akira-tago0704 No.1

回答回数953ベストアンサー獲得回数138

ポイント40pt

『自画自賛』ってところでしょうかね。たしかに、紛らわしいです。本当にいい回答なの?と思ってしまう場合もありますよね。

自分が解答した回答は、『この回答いい!』が出ないようにできればいいんですが・・・。

id:km1981

ありがとうございます

紛らわしいと感じているのは僕だけではないのですね

2011/08/03 06:47:22
id:tibitora No.2

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント10pt

自分の回答にもスターが付けられるのですね。

確かにちょっと紛らわしいですね、自分の回答にはスターを付けられない方がいいのではないかなと思います。

id:km1981

ありがとうございます

2011/08/03 06:48:05
id:mdfmk No.3

回答回数981ベストアンサー獲得回数197

ポイント10pt

あっ、本当だ。

id:yk1997kobba No.4

回答回数2400ベストアンサー獲得回数212

ポイント80pt

確かに付けられますし、紛らわしいです。。

自分の回答を自分でほめる、ということなら、そのいい言葉の所付きでスターを押しとけばいいのか・・・な?

「この回答いい」ボタンも受付中のボタンが灰色になっているときがあるように、「この回答いい」ボタンも灰色になればいいのに・・・

はてなアイデアにでも出してみましょうかね・・・?

id:km1981

ありがとうございます

はてなアイデアの使い方が判らないので

よかったらお願いします

2011/08/03 06:48:55
id:DS-10 No.5

回答回数43ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

そうですね。

自分の回答をほめられるというのは紛らわしいことです。

僕も間違えたことがあって、その星を消しましたが大変でした((汗

自分の回答を褒めたいと思った人や、自分の回答を目立つようにしたいと思う人にとってはいいサービスだと思いますがね…

はてなの方はそういうことも考えてやってるんでしょうかね?

もっと細かいところまで考えてほしいですねw

id:km1981

経験談をありがとうございます

2011/08/03 06:49:31
id:a963 No.6

回答回数171ベストアンサー獲得回数16

ポイント10pt

自分でも良い回答したなと思ったら自分自身で付けるんじゃないですか?

id:bnbnb No.7

回答回数14ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

確かに。自分の者を褒めれるのはおかしい気が・・・うごメモはてなの作品も、自分の作品に星付けられるし・・追記:下の人のいう通りですね。はてなのサービス全てで自分のに星を付けられます。これはおかしいですね。

id:km1981

ありがとうございます

うごメモは使ったことがないので参考になります

2011/08/03 06:51:20
id:satoutyui No.8

回答回数191ベストアンサー獲得回数37

ポイント10pt

確かに紛らわしいですよね…

よく考えれば、うごメモも、はてなダイアリーも、はてな全部がそういうシステムです。

とくにうごメモなんかは、自分で自分の作品に星をつけて

悪コメされている人も見かけます。

そういうトラブルを防ぐために自分で付けれないようにしたほうがいいと思いますけどね。

まあ、自分大好きな人のためにあるとしか言いようが…

でもまちがえてつけたら大変ですよね。

id:daichan330 No.9

回答回数565ベストアンサー獲得回数106ここでベストアンサー

ポイント100pt

これは仕様でしょうか?

はい、仕様です。

と言っても、スターそのものは「人力検索はてな」ではなく「はてなスター」という個別のサービスがあります。その「はてなスター」の仕様として許可されています。

そのため、はてなスターが付けられる所ならばどこでも自分自身のエントリーに対してスターを付けること(一般的に「セルフスター」、「セルスタ」などと呼ばれる行為です)は可能です。


自分自身を褒めるって、使い方として紛らわしいような気がするんですけど・・・

確かにその通りですが、別に自分自身に☆を付ける行為が他人に迷惑をかけることはほぼ無いと思いますので、特に「セルフスター」が出来てもまあ問題無いのではと思います。

一応「セルフスター」をすることのメリットは、他のサービスであれば以下のような点が考えられます。

  1. 自分自身のエントリに☆を付けて、自分をスターフレンドにする
  2. 「はてなブックマーク」で自分のブックマークコメントに☆を付けて「人気のブックマークコメント」にできる
  3. 「うごメモはてな」で自分の作品に☆を付けて、人気順に入れやすくするよう画策する

(上記2,3はあくまでも憶測なので、本当に出来るかは分かりません。)


ただ、「人力検索はてな」に限って考えると、セルフスターをすることついては特に何かしらの意味があるとは思えません。

また、自分で自分の回答などに誤って☆を付けてしまった場合、テスト等でも無い限りは自分の付けた☆を削除する人が多いのではと思います。

なので、自分の回答に☆を付けたままの人が居たら「こいつ自分の回答に☆付けてるよ、バカじゃね?ププ」位の寛容さで見てあげるのが良いのではと思います。

ただ「お前セルフスターしてるだろ!」などと相手をDISったりすると余計なトラブルを招く元にもなりますので、あくまでも生暖かく見守る位に留めておいた方が良いのではと思います。

id:km1981

ありがとうございます

セルフスターがあるということは知りませんでした

ますますスターの存在が判らなくなってきました

2011/08/03 06:53:12
id:Sugicchi No.10

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

そうなんですか。知らなかったですorz((

id:gtore No.11

回答回数2481ベストアンサー獲得回数437

ポイント10pt

わたしも気づいていましたが、

「そうなんだ」

と思うくらいで、特に問題には思いませんでした。

そもそも、スターの数が多いからといって、

わたしが、「いい」と思うかはわかりませんから。

なので、わたしはさほどまぎらわしいとは思いません。


まあ、でも、自分の回答にスターがつけられる意味はわかりませんね。

ナルシシスティックです。

id:km1981

ありがとうございます

なんでスターという仕組みがあるんでしょうね?

2011/08/03 06:54:24
id:cx68 No.12

回答回数504ベストアンサー獲得回数56

でも、自分自身を褒めると言うことも、たまにはいいのでしょうか?

id:hirono-takenaka No.13

回答回数7ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

確かに自分でつけれるというのは、紛らわしいですね。特に意味もないですし・・・

もしかしたら、うごメモで言うと、これは自分の力作だ!とかただのナルシストって事もありますし・・・わかりませんww

id:km1981

ありがとうございます

はてなアイデアも見てください

http://i.hatena.ne.jp/idea/30192

2011/08/05 13:09:33
id:tuba-3232 No.14

回答回数108ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

自分で付けられるのか・・・

確かにおかしい気がします。

id:km1981

ありがとうございます

はてなアイデアもぜひ見てください

http://i.hatena.ne.jp/idea/30192

2011/08/05 13:09:59
id:zodazoda519 No.15

回答回数214ベストアンサー獲得回数9

ポイント10pt

付けられる・・・確かに紛らわしい

id:kenta-iguti No.16

回答回数70ベストアンサー獲得回数4

ポイント10pt

僕も紛らわしいと思います

id:km1981

ありがとうございます

はてなアイデアもぜひ見てください

http://i.hatena.ne.jp/idea/30192

2011/08/05 13:10:33
id:moroheiya2 No.17

回答回数33ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

いらない機能ですね・・・

紛らわしいですし、使う人もいないと思います。

id:km1981

ありがとうございます

はてなアイデアもぜひ見てください

http://i.hatena.ne.jp/idea/30192

2011/08/05 13:11:03
id:tomo-ko-to-0301131 No.18

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

たしかに紛らわしいですね・・・でも自分に星を入れてもうれしくないと思います。

id:km1981

ありがとうございます

はてなアイデアもぜひ見てください

http://i.hatena.ne.jp/idea/30192

2011/08/05 13:10:17
id:risapin No.19

回答回数41ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

確かに紛らわしいですよね・・・。私も数日前、自分の回答に星をつけてしまってあせりました。消すやりかたがわからなくて消していないのですが本当に恥ずかしいです><早く消したい!!って思ってます。

id:zz-z No.20

回答回数374ベストアンサー獲得回数36

ポイント10pt

別に、そんな事気にしなくていいんじゃないでしょうか。

全国にはいろいろな性格を持っているんですから、自画自賛する人も出てくるのではないでしょうか。

そんなに深く考えず、「世の中は不思議だな」と、感じるのもいいと思います。

id:km1981

ありがとうございます

人力検索はポイント(=お金)のやりとりが発生する場所なので

僕はとても気になります

2011/08/04 09:24:54
id:HARUUSAGI No.21

回答回数40ベストアンサー獲得回数3

ポイント10pt

確かに、まぎらわしいですね。

でも、自分自身でほめる人も、世の中何億人もいるのでいると思います。

それに、この会社が、許可してるので、別にいいと、思います。

id:taol No.22

回答回数12ベストアンサー獲得回数2DSから投稿

ポイント10pt

よくうごくメモ帳で、自分でメモに星を沢山つけている人がいるのですが、それで人気ランキングにのっている人がいるんですよね…そのように、自分の物に星を付けるというのは、何か、ナルシストっぽくていやですね…(誤解を招かれる心配もあるし)

id:km1981

そうなんですよね

もらったスターの数が表示されるようになったので尚更です

2011/08/04 18:26:46
id:masaki-1996-1225-kurisutyan No.23

回答回数45ベストアンサー獲得回数7

ポイント10pt

確かにそうですね・・・

はてなをやっている友達が「こんなに☆を押してもらった」と言って、

すごいなあ~と思って☆を付けてる人を見たら、全部の☆はその友達が

付けた物でした・・・

後日、「自分でつけただけだろ・・・」って言ったら、

「ごめん、嘘ついた」と言って謝ってました。

やめてほしいものです。

id:km1981

ありがとうございます

知り合いなら直接確かめることもできるけどね・・・

2011/08/04 18:28:26
id:YYYYYYYY No.24

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

相手から、もらってうれしい。また回答しようとなるための星なので、やめてほしいですね。

でも、自分で付けたって、なんにもうれしくないのでそんな人ほっときましょう。

id:km1981

ありがとうございます

はてなアイデアもぜひ見てください

http://i.hatena.ne.jp/idea/30192

2011/08/05 13:11:31
id:hiroya7175 No.25

回答回数55ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

ほんとですね

じぶんのには付けられなきゃいいのにね

id:km1981

ありがとうございます

はてなアイデアもぜひ見てください

http://i.hatena.ne.jp/idea/30192

2011/08/05 13:11:48
id:fmht7 No.26

回答回数642ベストアンサー獲得回数64

ポイント20pt

http://q.hatena.ne.jp/images/add_star_on.gif

はあくまではてなスターを付けるボタンなので、他のシステムと同じようにはてなスターは自分にも付けられるのが仕様です。

(別件ですが、はてなブックマークも似たような用途ですが、それも自分の書いたものに付けられます)

スターを何に使うかは個人個人が決めることなので、自分の備忘録やしおりにするとか、自分の書いたことを少しでも多くの人に見てもらいたいとか、いろいろ試して自由な発想で使ったら良いです。

ただ、他人を不快にさせたりおかしなことをする人だと思われると損することもあるので、様子をみながらする必要もあるかもしれません。

id:km1981

ありがとうございます

はてなブックマークも同じことができるんですね

自分のスターだと判る工夫がしてあればいいんですが・・・

2011/08/05 13:08:53
id:reiyaslime No.27

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

すごい紛らわしいですよね。全然そんなことしてもうれしくないし、ナルシストって誤解されたら

嫌ですから「この回答いい!」ボタンは自分の回答では、無いほうが良いんじゃないかと自分は  思います。

id:km1981

ありがとうございます

はてなアイデアも見てください

http://i.hatena.ne.jp/idea/30192

2011/08/05 13:07:28
id:rikuto20000 No.28

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

付けられた

id:sarisyokoralove No.29

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

あっ、本当ですね!

これは、紛らわしいですね…。

自分自身には必要ないと思いますね。

id:km1981

ありがとうございます

はてなアイデアも見てください

http://i.hatena.ne.jp/idea/30192

2011/08/06 00:48:20
id:kanoneruza No.30

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

紛らわしいですよね。

例え、自分が付けても、嬉しくないと思います。

id:km1981

ありがとうございます

はてなアイデアも見てください

http://i.hatena.ne.jp/idea/30192

2011/08/06 00:48:47
id:blackjaws No.31

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

確かに紛らわしいですね

ですがこれを廃止してしまうと

どうしても自分の回答に「この回答いい」とつけたい人が

新しくメインアカウントを作ってしまうかもしれません

そうした場合、利用規約(http://www.hatena.ne.jp/rule/rule)に違反する人がでてくるかもしれません

まぁ、あくまでも推測ですが…

id:km1981

なるほど

そういう可能性もありますね

2011/08/06 00:49:56
id:tomomi4258 No.32

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

確かに紛らわしいですね。ていうか、自分自身に付けても、逆にむなしいと思うのですが。

id:km1981

ありがとうございます

2011/08/06 00:50:34
id:blackvwhite No.33

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

 たしかに、自分自身の作品に☆つけるっていうのは、紛らわしいし、「自画自賛かよ」「ナルシストがいたー」などのコメントがかえってくるだけで、まぁ、率直にいえば得はしないってことですね(当然だが)。あっ僕はもちろん自分の作品に☆なんて、つけてません。

id:tomomi4258 No.34

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

しかも、楽しむ為にあるサービスなのに、自分に付けても嬉しくないし、楽しみたいのであれば、それなりの工夫をした方が良いとおもいます。

id:tomomi4258 No.35

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

みなさんも言っていますが、そんな事をしても、周りから変な風に見られるだけです。きっと。

id:tomomi4258 No.36

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

結果に行き着くと、そういう事ができないようにすればいいとは思うのですが、そうすると、クレームとかが来て、それはそれで面倒な事になるかもしれません。

id:km1981

なんでクレームが来ると思うのでしょう?

2011/08/06 00:51:56
id:anna122 No.37

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

まあ、世の中にはそういう人もいますからね~  ほら、よく「ナルシ」って言葉、使われません?

結果的に、あとで他の人から変な目で見られるのは自分自身なんでいいんじゃないですか?

・・・ほっといても

id:km1981

ナルシストって流行ってるんですか?

自分の心の中で自画自賛しているのは励みになると思うので

こういうナルシストは良い考えだと思います

でもカラースターみたいな数字にして他人にアピールするのは

なんか変だなと思うのです

どう思います?

2011/08/06 00:55:06
id:toropiusu0326 No.38

回答回数219ベストアンサー獲得回数20

ちょっとめんどくさくなってしまう。

id:Rytandrezone No.39

回答回数1073ベストアンサー獲得回数47

ポイント10pt

自分で自分にですか???

紛らしわしいですね。

id:km1981

ありがとうございます

よかったら下のアイデアも見てください

http://i.hatena.ne.jp/idea/30192

2011/08/06 20:25:21
id:himawariver No.40

回答回数21ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

自分で自分にできますが・・・ あまりやっても自分のためにならないと、思います!

id:AH49 No.41

回答回数10ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

確かにまぎらわしいですね。

まちがって自分でつけてしまったりして

ほかの人に変な目で見られたりするようなことも

あるかもしれないので、私的にはないほうが良いと思います

それに自分でつけてもむなしいとおもうので・・・・・

ですがまあつけてる人はそれなりに訳か何かがあってやってる

とおもうので・・ww

ほっといて良いんじゃないかと・・・

id:km1981

ありがとうございます

僕も「もらった☆」が表示されてなければ気にならなかったんですけど

無茶苦茶な数が表示される人が何人かいるので

これではカラースターの意味がないと思うのですよ

2011/08/06 00:58:14
id:kotone416 No.42

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

まぎわらしい・・・

自分で自分のにつけれないようにしてくれたらいいのに。

id:km1981

ありがとうございます

はてなアイデアも見てください

http://i.hatena.ne.jp/idea/30192

2011/08/06 00:58:50
id:BLUE925 No.43

回答回数63ベストアンサー獲得回数5

ポイント10pt

紛らわしいですね。自画自賛をできるってことですねw

ただ、自分で☆付けたのを他のユーザーに見られたら結構恥ですね…w

id:sakiko-3104 No.44

回答回数20ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

あぁ…できるみたいですね…

私も少しおかしいなって思います(><)

わたしはうごメモもやっているのですが

そっちでも☆が自画自賛できるようですww

そうやって自分で自分の作者ランクあげている人もいますが

他のユーザーからはあまり良い目ではみられてませんよww

設定を変えて欲しいですね><

id:km1981

ありがとうございます

カラースターの目的って何なんでしょうね?

2011/08/06 01:00:26
id:gokuugohan1201 No.45

回答回数43ベストアンサー獲得回数3

本当だ。・・・すげぇ・・・

id:pi-ka-chuu No.46

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

たしかにそうですね

自分を褒めるのもおかしいし。

自分のは、できないほうがいいと思います。

id:km1981

ありがとうございます

よかったら下のアイデアも見てください

http://i.hatena.ne.jp/idea/30192

2011/08/06 20:26:01
id:shu-shu-102 No.47

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

やっぱり、スターをつけられないほうが、いいです。

id:km1981

ありがとうございます

よかったら下のアイデアも見てください

http://i.hatena.ne.jp/idea/30192

2011/08/06 20:24:33
id:anna122 No.48

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

返信ありがとうです★

まあ人それぞれいろんな考えがあるから、本当のところ、よくは分かりません。

でも、数にしてまで自分をアピールするのには、

「どうしてもこれを見てほしい」か、

「自画自賛」かですよね・・・

どっちも手段はいっしょですが・・・

はてなにも考えてもらいたいところです。

id:km1981

再度の回答をありがとうございます

2011/08/06 20:23:26
id:Kopu No.49

回答回数10ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

本当ですね。

うごメモシアターで、自分のにスターをつけられるようになっているのは、おかしいと思っていたけど、人力検索でもなっているのを初めて知りました。

私は、スターは評価するためにあると思います。

自分で自分の作品や回答につけられるのはおかしいとおもうし、自分の作品に、大量にスターをつけるのはどうかと思います。

人気じゃない作品なのか、人気のある作品なのか。

悪い回答なのか、良い回答なのか。

分からなくなってしまいます。

スターだけでなく、お気に入り機能も自分につける事もできて、絵が上手い人や、回答をきちんとしている人が自分にお気に入りしているとその人がいい人であるほど、とても残念だな。と思います。

はてなさんが今度メンテナンスするときにでも、その機能を無くして欲しいと思います^^;

id:km1981

ありがとうございます

逆に僕はうごメモシアターでも同じことになっていることを

知りませんでした

うごメモシアターでも問題になっていますか?

2011/08/06 20:27:51
id:hopusuno No.50

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

自分の回答に自分で星を付けるっていうのはやっぱりおかしい気がします

他人に付けてもらったほうが嬉しいです

id:km1981

ありがとうございます

よかったら下のアイデアも見てください

http://i.hatena.ne.jp/idea/30192

2011/08/06 20:28:34
id:rikirikiya No.51

回答回数10ベストアンサー獲得回数1

f:id:rikirikiya:20110806154330j:imageなんかへんだけどまあこれは はてながそうつくったんだからいいと思います

id:takkunn5612 No.52

回答回数83ベストアンサー獲得回数3

ポイント10pt

確かに紛らわしいですね・・

何で自分に付けられるんだろうか・・・

付けられないようにしたほうがいいですよね?やっぱり

id:km1981

ありがとうございます

よかったら下のアイデアも見てください

http://i.hatena.ne.jp/idea/30192

2011/08/06 20:29:04
id:mk101207 No.53

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

僕も同感です

id:km1981

何に同感ですか?

2011/08/06 20:29:40
id:varia-beru No.54

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

質問者さんに同感です。自分自身の回答にスターを付けるのは可笑しいですね.....

確かに、自分自身を褒めるのは使い方としてはちょっと紛らわしいですね^^;

「自分自身の回答をそこまで気に入っているのかな?」と思います......

id:horidai No.55

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

おったしかにそうですね!

自分で星を付けられないようにはてながすればいいのに・・・

id:fmht7 No.56

回答回数642ベストアンサー獲得回数64

ポイント10pt

紛らわしいという意見に対して、

Google Chromeで

http://coderepos.org/share/browser/lang/javascript/userscripts/hatena/hatena_replace_star_icon_anywhere.user.js

へアクセスし、下の方にある「Download in other formats:」の「Original Format」をクリックしてください。

その後、人力検索はてな、うごメモはてな、はてなハイクなどにアクセスしてはてなスターを見ると、スターを付けた人をアイコンで確認することができます。


これで自作自演が一目瞭然、紛らわしいこともなくなります。

id:km1981

残念ながらChromeは使っていません

またユーザー側で紛らわしさを解消するというのは

サービスとして変だと思います

2011/08/07 22:08:16
id:miyakojikaisoku No.57

回答回数23ベストアンサー獲得回数4

ポイント10pt

はてなのサービスではてなスター(☆)のあるものは、

すべて自分に星をつけることができたと思います。

自作自演かどうか、スターにポインタ(マウスで動かす矢印)を☆の上にかざすことで誰がつけた星か確かめられるので

疑ったときはそれをすればいいでしょう。

id:km1981

人力検索の「もらった☆」は合計数が出るだけで

だれからもらったのかまではわかりません

2011/08/07 22:09:41
id:rm0908 No.58

回答回数31ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

実に紛らわしい。

自分の回答ほめても意味ないですよね。

なので自分の回答には☆つけられないようにしてほしいですよね。

あとうごメモシアターでも同じです。

うごメモシアターでも自分の作品に星がつけられます。

そんな事じゃどれがいいのか分からなくなってしまいます。

自分の作品に☆付けまくって人気順に載る人も居るかもしれません。(分かりません)

ほんとに紛らわしいです。

はてなに自分の作品に☆を付けられないようにしてほしいです。

id:km1981

ありがとうございます

うごメモシアターも紛らわしいんですね

2011/08/07 22:10:58
  • id:yk1997kobba
    >>はてなアイデアの使い方が判らないのでよかったらお願いします

    僕も、あまり使ったことが無いので(かなり)説明が下手かもしれませんが・・・
    http://i.hatena.ne.jp/help
    はてなアイデアは、仮想的な市場の仕組を使って、ユーザーの皆さんから要望や不具合報告を効率的に頂くことを目的とした試験的サービスです。
    まずはてなユーザーなら誰でも1000ポイントが配られます。

    流れ

    アイデア(要望・不都合)を自分のポイント(後に株となる)で登録する。(最初入れる株は1~1000)
    1000株(1000ポイント)に達するまで待つ(そのアイデアに賛成の人は株を買ってくれる)(500→530→950→1000のような感じであがっていく。)
    なったら売買が開始される。
    売買後、検討し、実装されたら終了となる。

    ほんっっっとに分かりにくいと思います。。(ヘルプ見たほうが分かりやすいかも・・・)


  • id:km1981
    こばさん
    使い方をレクチャーしてくれてありがとうございます
    はてなアイデアのヘルプも見たんだけどイマイチ使い方が判りません
    (はてなは難しい機能が多すぎて・・・)

    だれか代わりにはてなアイデアに投稿してくれる人がいたら
    よろしくお願いします

    ※関連質問を建てましたが
    http://q.hatena.ne.jp/1312417879
    答えが集まるのに時間がかかるかもしれないので
    よろしくお願いします
  • id:flandlescarlet
    広域な思想で答えますと

    あるからには起こるのが現状です
    無ければ起きない当然の事です


    自分なりには自画自賛というよりは
    絶対的に必須の必要事項時にやむをえずに使うのは悪く無いと思います
    当然人力でも回答は飛びますが
    回答が長いと流し読みなりする場合があります


    その場合星イエローは一般だがカラースターなどを
    付ける事により目立たす事が出来ます
    本当に必要な事を回答してますアピールが出来るのです

    うごメモで言う星付けは3パターン
    ・自画自賛
    ・星無さの挙句の果て
    ・頑張った努力した自分への讃え

    というところでしょう
    何故はてなさんがそんな自分で星を付けられるようにしてるのか...
    考えれば分かりますよね

    後は星を付けることにより
    はてなスターからどの作品やコメント(全ての星を付けられる部位)に対する履歴が
    見られるため流された場合
    URLや話題の思い出し用に使う場合もあります


    まぁ見ていて大した文には余計に周りの意見を
    シャットアウトするため必要ないかもしれません
  • id:km1981
    >絶対的に必須の必要事項時にやむをえずに使うのは悪く無いと思います
    絶対かどうかはシステム的に判断できないから
    悪用する人が出てくると思います

    意見としては理解できるますが
    僕はまだこの仕様に納得できないでいます
  • id:km1981
    はてなには親切な人がいます(感激)

    僕の意見をアイデアにしてみました
    よかったら一株買ってやってください
    http://i.hatena.ne.jp/idea/30192
  • id:fmht7
    そもそも、自分で自分にスターが付けられるとしてどんな不便や不都合があるのでしょうか?
    「この回答いい」が付けられた回答者がが誰から付けてもらったか分かれば良いことで、
    他人の回答に付けられたスターの数がどうであれ気にしなければ良いと思います。
    多さを競うものでもないし多いと偉いわけでもなく、スターは付ける人と付けられる人のコミュニケーションのためのものだと思います。
  • id:km1981
    多くの意見をありがとうございました
    この質問はとりあえず終了します

    はてなアイデアの扱いがどうなるか見守っていてくれるとうれしいです
    http://i.hatena.ne.jp/idea/30192
  • id:rm0908
    スライム 2011/08/08 10:18:49
    km1981さんジグザグマさんの返信で、
    人力検索の「もらった☆」は合計数が出るだけで
    だれからもらったのかまではわかりません
    と書かれてますが星の上にマウス乗せれば見ることが出来ますよ

  • id:km1981
    >星の上にマウス乗せれば見ることが出来ますよ
    「もらった☆」はプロフィール画面の右の方に表示されるけど
    (下記画像参照)
    http://f.hatena.ne.jp/km1981/20110808114055

    僕のIE9やFirefox5では表示されません
    どのブラウザを使えば表示されますか?
  • id:km1981
    残念ながらアイデアは見送りになりました
    http://i.hatena.ne.jp/idea/30192

    「スターの数は参考情報であり、回答の内容で判断していただいていると認識しています。」とのこと

    スターの存在って一体何なんだろう・・・

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません