ユーザー登録
ログイン
ヘルプ
トップ
カテゴリ
質問一覧
注目の質問
質問する
匿名で質問する
アンケートする
人力検索はてな
>
医療・健康
>
女性の抜け毛についてご相談です。46歳女性なのですが、ここ何週間か、抜…
amishiri
2
0
もっと見る
医療・健康
女性の抜け毛についてご相談です。46歳女性なのですが、ここ何週間か、抜け毛がひどく、お風呂で髪を洗う時、束で抜けたり、洗っている間中、何本も抜けて、毎晩たくさんの髪の毛を捨てていますが、それが毎日続き収まらないので、このままだとどうなるのかと不安です。人間ドックは2ヶ月くらい前に済ませましたが異常はありませんでした。ちなみに、シャンプーは、昔から気をつかっていて、今も口コミで評判のいい、ノンシリコンでもキシキシしないようなものを使ったりはしています。栄養素としては、たんぱく質や亜鉛、ビタミンB群がいいとの事なので、昨日からサプリメントで亜鉛とビタミンB摂取してます。夜いろいろしていたら睡眠時間が短くなってしまうのですが、それは昔からなので・・・。加齢の為というのが1番の理由かとは思いますが、少しでも減らせる方法があれば、ぜひ教えてください。(女性用育毛剤などを使っても、かえって抜け毛が増える始末です)よろしくお願いいたします m(_ _)m
ログインして回答する
回答の条件
1人5回まで
登録:
2011/08/11 02:02:54
終了:2011/08/18 02:05:03
回答
(
0
件)
回答はまだありません
コメント
(3件)
やまだまや(真優)
2011/08/11 10:29:34
受診すべきは「人間ドック」では無いとおもいますが、
内分泌や栄養の偏りが原因かもしれませんので、「内科」で相談するのが手始めだと思いますが、「頭皮検査」のできる医療機関で受診されるのが近道だと思います。その後頭髪に関する薬や、体に合った薬を処方(または専門家の助言)してもらうのが良いのではないでしょうか。ヘタに養毛剤やサプリメントを多用しても、効果が相殺されたり、逆に悪影響がでる事がありますので、素人療法はやめた方がいいです。
miharaseihyou
2011/08/11 22:32:01
色々使いすぎて「薬疹」が原因の場合もある。
特に、常用している頭皮に直接付けるタイプの医薬部外品があれば怪しいと思う。
アレルギーは蓄積され続けるので、ある日突然・・となる。
症状が急激に進んだのなら、皮膚科でアレルギー検査を受けてみるのも手だと思う。
ただ、できれば睡眠不足は解消するべきでしょう。
japaneseman1980
2011/12/17 01:27:12
こんにちは。お体に関することなので、まずはお医者さんへ行かれるのが良いかと思います。髪の毛の成長に必要なホルモンは、「午後10時から午前2時の間」に集中して分泌されるそうです。睡眠をしっかりとるのも良いかもしれませんね。
睡眠と髪の毛の関係の参考urlです。
http://greatvalleyzzz.net/
あと、女性の抜け毛の原因ものってました。
http://greatvalleyzzz.net/05.html
この質問への反応(ブックマークコメント)
リンク
Twitterでシェア
Facebookでシェア
全てのコメントを見る
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。
制限について
リクエスト送信済
回答リクエストを送信したユーザーはいません
すでに登録されている方はこちらからログイン
ツイートする
ウォッチリスト
0
人
が登録しています
この質問に含まれるキーワード
亜鉛
20
たんぱく質
50
サプリメント
248
人間ドック
67
ビタミン
99
シリコン
87
口コミ
386
育毛
138
人気の質問
経済制裁は日本がされてるの?
1
3
2
コントローラーを作りたいのでこの2つの実用上の違いを教えてください https://takotakoubou.booth.pm/items/4328943 https://takotak…
こんばんは フリーソフトオープン思想の発祥を1000年以上前の哲学者に見出した記事がありました。 知的財産は守るべきですが、一方で…
1
2
1
近いうちに告白するんですけど、告白おkて貰える方法なんかないですかね........ 彼と私は去年同じクラスで私が片思いしてたって感じ…
1
1
ツイッターの観覧人数の数はどうのように統計されますか? 人がそツイッターをクリックしただけか、それとも見た時間(二分以上とか)…
1
関連する商品
知りたいことを検索してみよう
ログインして回答する
進んだ先のページで「許可する」ボタンを押してはてなによるアクセスを許可すると、認証が終わります。
ご利用にあたりましては、
はてな利用規約
が適用されます。ご確認いただきご同意の上でご利用ください。
コメント(3件)
内分泌や栄養の偏りが原因かもしれませんので、「内科」で相談するのが手始めだと思いますが、「頭皮検査」のできる医療機関で受診されるのが近道だと思います。その後頭髪に関する薬や、体に合った薬を処方(または専門家の助言)してもらうのが良いのではないでしょうか。ヘタに養毛剤やサプリメントを多用しても、効果が相殺されたり、逆に悪影響がでる事がありますので、素人療法はやめた方がいいです。
特に、常用している頭皮に直接付けるタイプの医薬部外品があれば怪しいと思う。
アレルギーは蓄積され続けるので、ある日突然・・となる。
症状が急激に進んだのなら、皮膚科でアレルギー検査を受けてみるのも手だと思う。
ただ、できれば睡眠不足は解消するべきでしょう。
睡眠と髪の毛の関係の参考urlです。
http://greatvalleyzzz.net/
あと、女性の抜け毛の原因ものってました。
http://greatvalleyzzz.net/05.html