菅直人首相が26日午後にも退陣を正式表明します。次期政権にあなたが期待することを教えて下さい。
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
No.1
6pt
こども手当てふっかつゥゥ
No.2
6pt
子供手当ての復活が好ましいです
No.3
6pt
何も期待していません。
すぐに解散総選挙してほしいです。
No.4
6pt
票集めのためのバラマキじゃなくて、適切な予算配分。
No.5
6pt
もう誰も信用できません。
国会議員の給料が支持率に比例すると議員ががんばるしかなくなっていいかも。
No.6
6pt
子供手当て復活と小泉さんみたいな人復活
No.7
6pt
やっぱり原発のことですかねぇ。
もう少ししっかりしてほしいです
No.8
6pt
子供手当ての復活
No.9
6pt
外交問題を解決してもらいたい(北方領土問題など)
そして、2年以上やめないでもらいたい。
あと、できるなら即刻
消費税を含む税の増税を決めてもらいたい。
No.10
6pt
子供手当ての復活です。
No.11
6pt
原発問題
北方領土問題
子供手当て
No.12
6pt
政権交代
No.13
6pt
何もしてくれない人には期待なんかしません。
正直誰が総理大臣になろうと同じです。私も解散総選挙を願います。
選挙云々よりも復興や原発事故、円高防止策、そして領土問題を解決させるのが第一でしょう。
No.14
6pt
とにかく解散総選挙。民主党がいる限り日本は良い方向には転びませんので。
No.15
6pt
解散総選挙を行うべき。
何故子供手当に期待するのでしょうか。
No.16
6pt
原発問題
No.17
6pt
とにかく第一は、国民みんなが
文句ない国会を作り上げてほしい
と思います。
そして、今の日本を作り直して
ほしいと思います。
説明下手ですみません。
No.18
6pt
製造業を中心とした景気の回復。
近隣の不条理国家に対する外交姿勢の明確化。
No.19
6pt
子供手当ての復活.
No.20
6pt
史上最高値の円高対策。
これには復興、福島原発対策、景気対策とすべてが関連してきます。
No.21
6pt
円高解消・・・でしょうか。自分の生活と直結するものとしては。
そして復興。日本全国に影響することです。
No.22
6pt
何も期待してません
No.23
6pt
原発問題でしょうか。ちょっと最近国民がもっと楽しく暮らせるようになったらいいです。あと消費税が高くなるのもなくなればなと思います。
No.24
6pt
特に期待している事は無いです。
今まで中途半端にしてきたことをきっちり決めて欲しいとは思います。
No.25
6pt
何も期待していません。首相が替わってもどうせ民主党なら同じことです。自分は今すぐ解散総選挙してほしいです。
No.26
6pt
原発問題ですかね
あんまり期待してませんが。
No.27
6pt
復興全般です
No.28
6pt
子供手当て復活ですかね。
No.29
6pt
庶民に増税しないこと・・
(消費税がこれ以上上がるのはきついよ)
それよりは、高級品に増税してよ・・
それから子供手当てをばら撒くよりはその世代を
雇用させる政策を取ってほしい
(・・といってみましたが期待できないんですけどね)
No.30
6pt
原発関連の事故の収束はしてほしいですが、誰になっても同じなので解散総選挙してほしいですね。
No.31
6pt
何もない。まだ自民党のほうがマシ。
No.32
6pt
国家財政の健全化と中長期的な展望をもった経済刺激策
No.33
6pt
とにかく原発問題や、
避難生活をしている方の身の安全の確保をしてほしいです。
No.34
6pt
みんなを平等にしてほしい
No.35
6pt
原発廃止
子供手当ての復活
震災復興
途中で解散しない
減税
エコカー補助金の復活
多分出来ないかもしれないが
No.36
6pt
(1)組閣で民間人を半分以上入閣。
(2)政策マニフェストの修正、実行。
(3)党内、派閥政治からの脱却。
(4)既得権益の打破。
No.37
6pt
震災復興
原発
子供手当ての復活
期待なんてしていませんが。
No.38
6pt
子ども手当ての復活
政権交代
原発問題 etc...
No.39
6pt
次期政権にはまず期待をもてるような政治をしてもらえることを期待してます((意味不
No.40
6pt
外交で日米関係修復、尖閣・竹島両領土問題の解決、北朝鮮とは拉致問題・核の放棄
財政赤字、国債残高の削減
震災復興については放射性物質を含んだ瓦礫の処理法策定
後、扶養家族控除という増税後子供手当て見直しなどとなっているが、それをどう元に戻すか。
No.41
6pt
子ども手当や原発のことをもっと考えて欲しいです。
No.42
6pt
震災復興のための第三次補正予算が第一。
これを挙げる人が少ないのは関心が薄れてしまったのだろうか。
そして、それが成立したら速やかな解散総選挙。
今の候補者の顔ぶれを見ていると少しも期待が持てそうに無い。
それなら自民党に政権を戻した方が良いと思えてしまう。
No.43
6pt
復興の事を考えた政策と議員が裏で予算を無駄使いしないようにすること。
No.44
6pt
僕は、被災地の復興を期待しています。
あとは、東電の賠償問題、食品の放射線汚染、福島第一原子力発電所事故を解決してほしいです。
No.45
6pt
国民の事を第一に考え、原発問題などに全力を注いで欲しいです。
No.46
6pt
子ども手当ての復活です。
No.47
6pt
被災地の復興や、原発廃止。
No.48
6pt
子供手当て復活
No.49
6pt
もうだれも信用できへんから要望もないわ。
No.50
6pt
無駄使い予算の削減。
被災地の復興。
No.51
6pt
311の復旧復興はもちろんですが、外交の建て直し、そして経済対策です。
節約、節電、増税では日本企業の大半の中小企業は破綻するだけです。
自然エネルギー関連の事業への大きな補助や減税といった対応でも経済効果はあります。
エコポイントを復活させるのも良いと思います。
子供手当てのような現金給付では貯金を増やすか借金を減らすだけで経済効果はほとんどありません。
もっと、まともな経済対策で、経済の建て直しが必要と思います。
No.52
6pt
党内での喧嘩をとっととやめてほしい。
なかよくやれよ。
No.53
6pt
やはり、東北の方々の事を思いますと、震災に対する復興の手当て金をもう少し考えてほしいと思います。20年の間に首相が14人、変わっているので次の総理はいままでの総理とは違った政策を私は望みます。
No.54
6pt
被災地の復興
いい政治にする。
No.55
6pt
こども手当復活!
No.56
6pt
予算の削減と、何も新しい事をしないこと。
言い訳付けて別枠儲けて予算を増やす手口は泥棒に近い。
予算を削減してデフォルトを少しでも先送りして欲しい。
No.57
6pt
子ども手当復活
No.58
6pt
滅私奉公
No.59
6pt
「新エネルギー源:宇宙空間における自己増殖型ソーラーパネル設置と宇宙空間からのエネルギー伝送に関する研究」という分野を指定して予算をつけること。20年以内のタイムリミットありで。
No.60
6pt
税と社会保障の一体改革
国の借金をなにかと理由をつけて増やすのではなく、着実に減らしていくこと。
また、消費税を上げるとか上げないとかのゴタゴタをどうにかする。
原発事故の早期収拾
賠償金問題や、今後の除染のあり方など。
東日本大震災の復興の後押し
津波の被害を被った地域の早期復興。
国会議員を減らす
国会議員は多すぎると思うので、減らすor給料をカット。
地方公務員の方々、特に地方自治体の公務員の方々は、国からの仕事を丸々ぶん投げられているので、その分、給料UPしてあげてほしい。
そして、一番言いたいのは、被災地の方をほっといて政治がらみのゴタゴタをしないこと。
No.61
6pt
原発の問題についてしっかり取り組んでもらいたいと思います。
No.62
6pt
過度の大衆迎合だけはやめてください。
今の日本の民主主義って、ファシズム一歩手前のわりと危険な状態だと思うんで。
No.63
6pt
私はあんまり誰も信用していません
No.64
6pt
管政権が懐かしくなるような事態。(良いほうでもそうじゃなくても)
No.65
6pt
子ども手当みたいな、実際の効果が不透明な政策をしない政権。
原発や被災地の問題をほったらかしにしない政権。
No.66
6pt
大震災についてもっとしっかり考えてくれる
国民が納得するような税金の使い方
子供手当てをはっきりさせる
です
No.67
6pt
強い推進力と誠実さですけど・・・。
No.68
6pt
解散総選挙ですね!
No.69
6pt
戦後自民党政権がしてきたことと現在の民主党代表選挙は変わりがないと感じる。とりあえず原発問題の収束と国債など負の要因の整理を後回しにしないでほしい。借金は減らさないと。。
No.70
6pt
子ども手当の持続ですね~(金額そのまま)
No.71
6pt
期待なしです
No.72
6pt
国民に情報を隠す体質が変わってほしい。
真実を知らせてほしい。(とくに原発事故や放射能汚染)
産業のことも大事だが、まずは国民の健康を守ることを最優先してほしい。
No.73
6pt
被災された方々の為に力をつくしてほしいです!
No.74
6pt
このままじゃ何も変わらなそうなので
解散総選挙をして
次期政権に
常識に反した全く新しい政治をやってみて
もらいたいですね。
No.75
6pt
民主党や、自民党以外の総理就任
・・・子供手当てww・・・・
前原君がなっても意味無いと思うww
No.76
6pt
東日本大震災の被害を受けた場所の修復。
No.77
6pt
ちゃんと政権公約を守って欲しいです
No.78
6pt
大連立成立と消費税増税。
増税は待ったなし。景気が分かるなろうが将来の日本には必要でしょ。
No.79
6pt
子供手当ての復活です
No.80
6pt
新たな考え、震災復興についてなど・・・
あとは、税の値上がりはやめてほしいですな。
No.81
6pt
国会内のことなんかより
まず被災地の事を最優先に考えて貰いたい。
精神は強く持っててくれないと長続きしないだろう。
No.82
6pt
無駄な議論なんてしなくていいから国民のために議論してほしい。
他人の揚げ足取りなんてしているよりももっとやるべきことがあるはず。
No.83
6pt
原発問題をどうにかしてほしい。
No.84
6pt
原発問題や国の借金の問題を何とかしてほしいです。
No.85
6pt
期待なんてしていません。ただ一つ政権交代を望む(キリッ
No.86
6pt
原発問題何とかして
No.87
6pt
民主党を選んだのは間違いでした。
早く解散してください(-_-;)
No.88
6pt
やはり皆が期待しているのは、子ども手当ですかね~
No.89
6pt
震災復興が大事だと思います。
増税はした方がいいと思います。
No.90
6pt
個人が幸福を追求できる社会を創造して欲しいです
No.91
6pt
解散総選挙する決断。
復興までの道筋をつけた一定期間後に日時まで宣言して必ず行うとすれば、自民も協力するでしょう。
今政権はそれがなかったから何も決められないは、身内ばかりで外部の監視なく秘密主義になり、結果的に時間ばかり浪費した結果につながったと思う。
No.92
6pt
復興ですね。日本全体のために頑張ってほしいです。
子ども手当とかいってる人、何考えてるんですか?私利私欲ばっかり。
No.93
6pt
財政再建を増税ではなく、国会議員の給料や官房機密費などのムダな出費を削減することで解決してほしい。
そして、原発に代わる新エネルギーの考案・開発も性急に行ってほしい。
次期政権には期待はあまり持てないが、自民党政権時代のときよりはましだろう。
No.94
6pt
まずはやはり震災復興と原発でしょうか
それから外交も疎かにならないでもらいたい
No.95
6pt
解散総選挙
No.96
6pt
まず、日本人のための政治してもらえないかと
日本人って言っても、政治家自身ではなくて、その他の日本人のため
保身とか考えないでやってくれる人のほうがよっぽど選びたい政治家
そう思えると思うんですけど
No.97
6pt
庶民にやさしい政治をしてほしい。
- 逆進性の強い消費税の増税は行わないこと。
- 法人税の減税を行わないこと。小泉改革以前の状態に戻すこと。
- 無駄な歳出を削減すること。
No.98
6pt
震災復興のために、消費税を、増税してほしい。(10%ぐらい)
No.99
6pt
神の誕生です。
カリスマがほしい!
No.100
6pt
子供手当て復活!!
原発問題の早期解決!!
それくらいかな?
No.101
6pt
m
No.102
6pt
子供手当て
北方領土問題
政権交代
原発
消費税
高速道路無料化
No.103
6pt
税金1%に
No.104
6pt
外交問題に一票
No.105
6pt
私に三億円くれたらあとは好きにしてもらっていいです
No.106
6pt
子供手当て復活
増税止め
外交復活
原発修正
期待しないよ
No.107
6pt
被災地の人の事を第一に考えて欲しいです。
No.108
6pt
たくさんの人の平和を…
No.109
6pt
被災地のことをよく考えてくれる人。
被災地復興。
増税しない。
被災地復興は絶対やってほしいです。
(でもこれがやってくれないんだよな。)
No.110
6pt
子供手当て
原発問題
No.111
6pt
子供手当て((私、子供だけど
No.112
6pt
情報の迅速な公開です。
No.113
6pt
何も期待しないので、これ以上余計なことをしないでほしい。
当たり前のことをしてほしいです。
No.114
6pt
もめる前に実行して欲しい。(解決策とかを)
No.115
6pt
やはり子ども手当てですかね?
前は釣りえさみたいになってたけど、
今度こそきちんとやってもらいたいです。
No.116
6pt
とにかく原発の関係を伝えたい、子供手立てを復活すればいいと思う!!。
No.117
6pt
税金を高くしない
原発問題
子供手当
政権公約
北方領土
尖閣諸島
竹島
外交復活
などです。
No.118
6pt
子供手当て!!
中学生2万円くらいでww
No.119
6pt
復興にどんなお金がかかるのか、国にいったいどんなお金が残っているのか、どんな税を上げないといけないのか、情報を全部出して欲しいです。
No.120
6pt
国会がねじれたまんまじゃ、マトモに政策も立てられないでしょ。
とりあえず、白黒つける為に解散総選挙。
No.121
6pt
解散総選挙
No.122
6pt
子ども手当て復活してほしいし
原発を処理してくれる人がいるとうれしいです。
No.123
6pt
期待出来ませんね。この国にはもう
No.124
No.125
6pt
子供手当て復活ですかね・・・
No.126
6pt
責任の所在を明確にして欲しい。
その上で迅速な判断を。
No.127
6pt
子供手当て復活
本当の事をしっかり国民に話す
No.128
6pt
まず税金を有効的に使ってほしいのだが・・・
No.129
6pt
私も子供手当ての復活を期待しますね^^
No.130
6pt
そんなに期待できないけど、
無駄な税金を使ううのをやめてほしいです。
No.131
6pt
期待なんかする方がバカだよ。
No.132
6pt
う~ん、税金が無駄に使われないこと
No.133
6pt
期待はしない。
何回期待を裏切られた事か。。。
No.134
6pt
子ども手当を復活してほしい
No.135
6pt
期待はあまりしていません。今までのようなことが起こらなければいいのですが(汗
まぁ、子ども手当は復活してほしいですね。^^
No.136
6pt
子ども手当てと、北方領土ですねw
No.137
6pt
何かを期待できる人物がいるとは思えません。
多くの問題を全て解決しようとせず、とりあえず一つでも納得できる形に落ちつけてほしいです。
No.138
6pt
復興第一でやってほしい
それだけ

No.139
6pt
こんどこそ、震災などがあっても対応できる人がえらばれてほしいです、子どもてあても復活してほしいですが、それよりも復興にはげんでほしいですね、やっぱりむずかしいものですね
こういうときのための選挙などがあるのにえらびまちがえると、
こわいです
No.140
6pt
増税しても良いのでとにかく復旧復興のために充てて欲しい
原発もどうにかはできると思う 外国から技術を結集させることも考えて欲しい
税金を上げるなって105円の物が110円になるだけ
いつもより5円多く払うだけで何百万人という人を助けられるんだ
無駄に使われているものもあるが無駄でも使わなくちゃいけないから使ってるんだ
No.141
6pt
外交は丁寧にやってほしい。
できるだけ外交の大臣とかは替えて欲しくないな。
首相が変わるだけで海外からの日本の見方が冷たくなるのは、目に見えてる。
ならば尚更、丁寧に国内も外交も丁寧に長期的に首相としていられる忍耐力がある人。
復興の方にはスピーディーに手をつけること。
外交は長期的に丁寧にやること、外交大臣を替えないこと。
その2つを期待します。
No.142
6pt
僕は外交をしっかり
やって欲しいと思います。
No.143
6pt
自ら命を絶つ人が少しでも少なくなる事を願います。
No.144
6pt
子供手当ても復活してほしいですが
やはりここは
原発事故
北方領土
でもあまり期待はしてません
No.145
6pt
復興。
領土問題、拉致問題の解決。
景気の回復。
No.146
6pt
原発推進
領土問題の解決(竹島・北方領土)
No.147
6pt
消費税と子供手当と円高解消と原発をなくす
No.148
6pt
福島に耐震対放射能用巨大ドーム建設
ドル後の基軸通貨として世界通貨の制定。
世界征服。
No.149
6pt
・子供手当ての、増額。
・マニフェストの、見直し。
・原発問題の、早期解消。
・税問題。
No.150
6pt
無いです・・・
だって今回もあんまりだったので
No.151
6pt
正直あまり期待していないです。
解散総選挙もいいですが、まず東日本大震災の復興に向けて
取り組んでほしいものです。
ボランティアの方々が一生懸命一日でも早く
前のような生活ができるようにと頑張っているのに
なんだかんだいって発展してません。
原発の問題だってそうです。
私は被災地の一日でも早い復興を祈っております。
No.152
6pt
被災地の支援を優先すること、麻生?鳩山みたいに早く政権交代しないこと。
No.153
6pt
・復興
・領土問題解消
・国会議員の数を減らす
・原発を減らす
・自然エネルギー発電施設の増設
・外交
思いつくがままに箇条書きしてみましたが、実現出来るもんだろうか
No.154
6pt
復興対策っていうかそもそも期待してない
小泉さんみたいな人出てこないかな~
No.155
6pt
きっと今までのようになるんだから何も期待しません。
No.156
6pt
高校の授業料の無償化ですね。
No.157
6pt
大して、期待は出来ないが
子ども手当て復活
領土問題
この2つはどうにかしてほしいですね
No.158
6pt
特に期待は・・・
2年3年と続けて欲しいです((
No.159
6pt
子供手当ての復活!
No.160
6pt
日本経済発展かも・・・
ニュースでは消費税値上げのウワサも絶えませんが、
その代わり子供手当てを復活してくれると嬉しいです。
そして、大震災の復旧にも目が離せません。
今回の総選挙は候補者が小沢さんなどに指示を得るために、
「脱小沢」とか言っていた人がそういう時だけ助けを求めて、
結局、総理になりたいだけじゃないか。と。
新代表を決めるなら、演説をして、正々堂々と戦わない
日本の政治はあまり僕は信じられません。
でも、新総理が出来たならば、自分の命をはって
総理の仕事をしてくれれば、日本経済だって少しは良くなると思いますよ。
No.161
6pt
震災復興第一!!
No.162
6pt
震災復興ですね。
今の政権には期待できませんが。
No.163
6pt
子供手当て復活と子供手当て高校まで可
No.164
6pt
子供手当てですね
No.165
6pt
管sとか麻生sとかがぶっ壊してった日本の再生。
No.166
5pt
子供手当復活。一人頭10万円くらい。所得税減税。出来ればなくして。高速道路の無料化。一部区間だったら有料にしてもいい。アメリカのFreewayとHaihgwayみたいな感じで。学校の無料化。医療費ただにして。竹島の実行支配。尖閣諸島の実効支配。北方4島取り返す。いや、千島列島まるごと取り返す。米軍への思いやり予算はなしにする。CIAとかMI6とかモサドみたいな諜報機関設立。これだけやってくれたらまあ満足です。
No.167
5pt
期待を裏切らないでほしい
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について
コメント(0件)