windows7 でgimpが反応しなくなります。よい回避方法はないでしょうか?

症状としては、画像を生成のロゴを作成で、中国語フォントのsimsan を使った画像を、xcf 形式で保存して、呼び出してpng で保存しようとすると反応しなくなることがあります。特定の文字列を使った場合になるのかもしれません。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/09/09 16:15:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:a-kuma3 No.1

回答回数4968ベストアンサー獲得回数2151

ポイント100pt

http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=66968

ジェイク さん 2011/05/22 15:46

フィルタが使用できない、xcf形式以外での保存時のフリーズの不具合がありましたが、vista(sp2)の互換モードで実行したところ解決しました。他の互換モードでも上記2点は解決できましたが、D&Dでのファイルの読み込みができなくなるみたいです

とか、

junhama さん 2011/03/01 12:41

png保存時のオプションダイアログが開かないでそのまま固まってしまう場合あり。 XP sp3互換モードでは今のところ症状なし。

というような情報が載ってます。


念のため、互換モードでの実行については、こちら。

http://www.gigafree.net/faq/vista/

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません