1315488273 【どこに?何を届出たらいいでしょうか?】

買い物をしていて10円硬貨を出したら、10ウォン硬貨でした。
(会計をする際にお店の方が変だと教えてくれました)
ここ半年は自動販売機で買い物していないのでどこかでまぎれたのでしょうが、どうしたらいいのでしょうか?
また、偽札の届出をすると謝礼として同等額補償される様ですが通貨換算すると1円未満ですが、どうなるのでしょうか?
なお、"THE BANK OF KOREA 1971"の刻印があり、ハングルの刻印もあるので本物の韓国10ウォン硬貨だと思われます

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2011/09/15 22:25:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:Yoshiya No.5

回答回数1047ベストアンサー獲得回数280

ポイント8pt

買い物をしていて10円硬貨を出したら、10ウォン硬貨でした。

(会計をする際にお店の方が変だと教えてくれました)

ここ半年は自動販売機で買い物していないのでどこかでまぎれたのでしょうが、どうしたらいいのでしょうか?

「どうにもなりません。」というのが答えです。

外国通貨の偽造又は変造を行うと「

外国ニ於テ流通スル貨幣紙幣銀行券証券偽造変造及模造ニ関スル法律」(明治38.3.20法律第66号)という法律で罰せられます。

第1条【偽造変造】

(1) 流通セシムルノ目的ヲ以テ外国ニ於テノミ流通スル金銀貨、紙幣、銀行券、帝国官府発行ノ証券ヲ偽造シ又ハ変造シタル者ハ重懲役又ハ軽懲役ニ処ス

(2) 金銀貨以外ノ硬貨ヲ偽造シ又ハ変造シタル者ハ軽懲役又ハ二年以上五年以下ノ重禁錮ニ処ス

(注)条文内にある「軽懲役」「重禁錮」は「有期懲役」に読み替えて下さい。(刑法施行法第19条)

偽造・変造されていない外国通貨を日本の通貨と騙した上で両替すれば、刑法の詐欺罪に該当しますが、質問文の場合はどの段階で詐欺にあったのかが証明できないので、犯人を詐欺罪に問う事は事実上不可能です。


また、偽札の届出をすると謝礼として同等額補償される様ですが通貨換算すると1円未満ですが、どうなるのでしょうか?

偽造された紙幣・通貨は、額面の価値を持っていないので、利用はできません。(利用すると刑法の偽造通貨行使等罪(刑法第148条)、外国の紙幣・通貨の場合は外国通貨偽造罪・偽造外国通貨行使等罪(刑法第149条)に該当します。)

警察に偽造紙幣・通貨を持ち込むと「偽造通貨発見届け出者に対する協力謝金制度」に基づいて額面とほぼ同額の紙幣・通貨と交換(偽造紙幣・通貨は没収の上、警察から謝礼金が支給)してもらえますが、外国通貨・紙幣に関しては、上記の制度は利用できないと思います。

もちろん正規に流通されている外国紙幣・通貨は額面で利用可能です。

id:nawatobi_penguin

回答ありがとうございます。

変造硬貨ではないものの相似した外国硬貨を用いて不当な取引をされて、

まわりまわって三回も手元に来たので偽札ではないもののそれに類するものであるとは理解しています。

同等額の保証はあきらめるとして、詐欺として立件できないまでも最寄りの交番に届け出て注意の事例として登録できるようにしたいと思います。

2011/09/10 00:05:01

その他の回答11件)

id:mdfmk No.1

回答回数981ベストアンサー獲得回数197

ポイント9pt

10ウォンなら子供のいたずら程度だと思うので、届け出たところで何も起こらないのでは・・・。


それよりも縁だと思って韓国旅行に行った時に使っては。

wikipedia:通貨偽造

id:nawatobi_penguin

回答ありがとうございます。

>10ウォンなら子供のいたずら程度だと思うので、

うーん、子どものいたずらにしては現在の為替レートと貨幣の偶然の相似を利用した悪質なモノに感じられるのです。

また、質問文にあらかじめ書いておくべきでしたが、これで遭遇したのは3回目です。

初めは「よく似ているし誰か間違えたのだろう」と思って気にしなかったのですが、二回目で不審に思い、今回でやはりどこかに届出るべきかと思い人力検索で質問いたしました。

(今、三枚の硬貨を手元に置いています)

現実問題としては少額なので韓国旅行に行って使ってしまうのが、いいのでしょうね。

2011/09/09 23:43:37
id:akakkoro No.2

回答回数27ベストアンサー獲得回数2

ポイント9pt

そうですねー。。。

10円ぐらいいいんじゃないですか?

それから、それはなかなか日本じゃ手に入りませんよ!

マニアさんなどに売ってみては?(オークションなど)

いいオークションありますよ!

http://www.rakuten.co.jp/auction/

物々交換もいいですね!

http://wawawa.jp/

やってみましょう!

id:nawatobi_penguin

回答ありがとうございます。

うーん、10円だからいいかとは思えないのです。

おつりをごまかされたような、募金詐欺にあったような嫌な感じがぬぐえません。

あと、確か免許か届け出をしないと通貨の売買ってできなかったと思います。

また、それほど珍しい貨幣ではないので買取対象ではないそうです。

ご紹介いただいた物々交換サイトは面白そうなので、別件で参考にさせていただきます。

2011/09/09 23:53:05
id:i0820 No.3

回答回数54ベストアンサー獲得回数0

ポイント9pt

韓国の人や韓国旅行に行く人に両替してもらうのはどうでしょうか。

コリア・タウン - Wikipedia

id:nawatobi_penguin

回答ありがとうございます。

現実問題としてそうやって正規のルートで使ってもらうのが最良ですね。

2011/09/09 23:54:20
id:sloto No.4

回答回数49ベストアンサー獲得回数6

ポイント9pt

現在のレートで10韓国ウォン = 0.720539242 円

価値としては1円未満ですね。

募金箱にでも入れるといいのでは?

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/rate/chart_krw.htm

id:nawatobi_penguin

回答ありがとうございます。

募金箱やおさい銭箱に入れることも考えました。

しかし、回収された後のことを考えると金融機関でエラーとして発見されたときに、

団体の方は現実問題としての処理と善意なのかどうかと悩みを人に転嫁する様でいやなので手元に置いたままにしてあります。

2011/09/09 23:59:53
id:Yoshiya No.5

回答回数1047ベストアンサー獲得回数280ここでベストアンサー

ポイント8pt

買い物をしていて10円硬貨を出したら、10ウォン硬貨でした。

(会計をする際にお店の方が変だと教えてくれました)

ここ半年は自動販売機で買い物していないのでどこかでまぎれたのでしょうが、どうしたらいいのでしょうか?

「どうにもなりません。」というのが答えです。

外国通貨の偽造又は変造を行うと「

外国ニ於テ流通スル貨幣紙幣銀行券証券偽造変造及模造ニ関スル法律」(明治38.3.20法律第66号)という法律で罰せられます。

第1条【偽造変造】

(1) 流通セシムルノ目的ヲ以テ外国ニ於テノミ流通スル金銀貨、紙幣、銀行券、帝国官府発行ノ証券ヲ偽造シ又ハ変造シタル者ハ重懲役又ハ軽懲役ニ処ス

(2) 金銀貨以外ノ硬貨ヲ偽造シ又ハ変造シタル者ハ軽懲役又ハ二年以上五年以下ノ重禁錮ニ処ス

(注)条文内にある「軽懲役」「重禁錮」は「有期懲役」に読み替えて下さい。(刑法施行法第19条)

偽造・変造されていない外国通貨を日本の通貨と騙した上で両替すれば、刑法の詐欺罪に該当しますが、質問文の場合はどの段階で詐欺にあったのかが証明できないので、犯人を詐欺罪に問う事は事実上不可能です。


また、偽札の届出をすると謝礼として同等額補償される様ですが通貨換算すると1円未満ですが、どうなるのでしょうか?

偽造された紙幣・通貨は、額面の価値を持っていないので、利用はできません。(利用すると刑法の偽造通貨行使等罪(刑法第148条)、外国の紙幣・通貨の場合は外国通貨偽造罪・偽造外国通貨行使等罪(刑法第149条)に該当します。)

警察に偽造紙幣・通貨を持ち込むと「偽造通貨発見届け出者に対する協力謝金制度」に基づいて額面とほぼ同額の紙幣・通貨と交換(偽造紙幣・通貨は没収の上、警察から謝礼金が支給)してもらえますが、外国通貨・紙幣に関しては、上記の制度は利用できないと思います。

もちろん正規に流通されている外国紙幣・通貨は額面で利用可能です。

id:nawatobi_penguin

回答ありがとうございます。

変造硬貨ではないものの相似した外国硬貨を用いて不当な取引をされて、

まわりまわって三回も手元に来たので偽札ではないもののそれに類するものであるとは理解しています。

同等額の保証はあきらめるとして、詐欺として立件できないまでも最寄りの交番に届け出て注意の事例として登録できるようにしたいと思います。

2011/09/10 00:05:01
id:natukawa1 No.6

回答回数38ベストアンサー獲得回数2

ポイント8pt

加工したものを使ったわけではないので、そう心配する必要ないと思います。額も額だし、そもそも(外国とはいえ)真正の通過なのだから届出までは必要ないでしょう。一度お財布の中を整理して、今後は誤使用のないように注意しませう。


今の自販機は既に対応済みです

日本における変造500ウォン問題

id:nawatobi_penguin

回答ありがとうございます。

質問文に記載すればよかったのですがこれで三回目なんです。

自分で気づいたかお店の人に注意された硬貨は手元に置いて、いわゆる"ババ抜き"として次に渡さない様に気をつけています。

自販機は大丈夫なんですね。

一時期、外国貨幣の変造コインの流通の注意がなされていたので自販機経由かと疑っていました。

2011/09/10 00:10:59
id:pettann No.7

回答回数128ベストアンサー獲得回数17

ポイント8pt

そういう場合は、ちょっとの間保管しておき、

何かきっかけがあった時に使いましょう。

10ウォンだと何の価値にもなりません。

後、オークションなどには出品しない方が良いですよ!

一応、お金なので、お金でお金を買うのはどうかと思います。

下手をしたら「ポリス(警察)」に捕まるかもしれません…

どうしても気になる様でしたら、

友人などに相談してみてはどうでしょう?

(今の所、10韓国ウォン = 0.719826249 円です。)

「ウォン」の事を詳しく知りたかったら、こちらを↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%B3

id:nawatobi_penguin

回答ありがとうございます。

韓流にハマっている方が身近にいればいいのですがそういう友人知人親戚もおりません。

ウォン硬貨について調べていただいてありがとうございます。

刻印1971って日本の感覚で言うと古い硬貨に思えたのでこちらでも調べてみたのですが、現在流通している10ウォン硬貨のうちでも最も日本の十円玉に類似している黄銅10ウォン硬貨であることが分かりより悪意を感じざるを得ませんでした。

2011/09/10 00:20:11
id:you1031931 No.8

回答回数323ベストアンサー獲得回数3

ポイント8pt

韓国にはよく行くんですか?

個人的には外国の通貨や紙幣は好きなのでそれ専用の貯金箱的なものに入れて残しておきます

記念コイン的な感じで

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%B3

id:nawatobi_penguin

回答ありがとうございます。

韓国へは一度も言ったことがありませんしコリアンタウンにも行ったことがありません。

(韓流に興味なくて…)

知らないうちに普通の十円玉にまぎれていたんです。(これで3回目です)

これが自分が旅行に行った記念やお土産として両替できない端数のコインをもらったらキチンと大切に取っておきます。

今回困っているのは知らないうちに10円の価値をもたないものをつかまされたが、どうしたらいいだろうという内容です。

2011/09/10 12:26:07
id:you1031931 No.9

回答回数323ベストアンサー獲得回数3

ポイント8pt

3回もですか?!

レジでお金を払ったとき注意されたという事はレジの人はちゃんと見ているという事です

なのでレジの人がお釣りをウォンで払うという可能性は極めて低いです

故意的にやるはずはありません(訴えられたりクレームのことを考えると)

しかも10円玉と似てるっていっても見分けられないほど似てるわけでもありません

なら、なぜウォンが入ってたかといいますと

自分の予想ですが

1、10円玉を拾ったと思ったらウォンだった

2、(さっきの自分の意見と矛盾しますが)レジの人が急いでて見間違いに気づかなかった

3、家族のだれかが「拾った!」とかいってこっそりあなたの財布に入れた

4、自動販売機から出てきた(さすがに、これはないかな)

などの可能性があります

心当たりはありませんか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%B3

id:nawatobi_penguin

回答ありがとうございます。

レジの方が故意にすり替えたとは思えません。

どこかで誰かがすり替えて巡り巡って自分の所まで発見されずに来てしまったのでしょう。

可能性としては駅の売店の様な忙しい所で

>2、(さっきの自分の意見と矛盾しますが)レジの人が急いでて見間違いに気づかなかった

のでおつりとして自分の手元に来てしまったのではないかと思っています。

それで受け取った時に気付かないで、後で自分で気づいたり人に教えてもらったりして気付いたというのが現状でしょう。

それ以外は全く可能性がないのです。(そもそも硬貨を拾ったこともないんです)

2011/09/10 13:09:06
id:yurika0125 No.10

回答回数38ベストアンサー獲得回数6

ポイント8pt

http://www.google.co.jp/search?q=10%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%B3+&rls=com.microsoft:ja:IE-ContextMenu&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GGLL_ja

なんかすごいですけど、大切にとっておくといいですね…

ほしい!!!  (笑)

id:nawatobi_penguin

回答ありがとうございます。

純粋に珍しいものを手に入れたと思うには、自分はいささか人格がゆがんでいる様で…

これが一回だけなら珍事として受け入れたと思いますが、

三回目で人があきらめてしまうかもしれない額面の硬貨でズルをされたのが嫌になったのです。

よく知らないクラスメイトから交換しようよと言われていいよと言う前にあなたの消しゴムを持っていってしまって、あなたの趣味でもないし誰が見てもボロボロの消しゴムを押しつけていったら嫌な気分になりませんか?

(もちろん「消しゴムは交換したのだから」と言って返してもらえません)

2011/09/10 23:29:29
id:Sano-Yui No.11

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント8pt

http://q.hatena.ne.jp/answer

もし、自分っだったら、

価値などは考えず、これも何かの縁だと思い

大切に持ってようかと・・・。

韓国ですよ。すごいじゃないですか!

行かないと、貰えないかもしれませんよ。

参考には、ならないと思いますが、

よろしくおねがいします。

id:nawatobi_penguin

回答ありがとうございます。

実は三回目なのです。

最初は珍しいと思ったのですが、二回目、三回目と遭遇してみてその間に色々調べてみたところ単純に珍しいとばかりは言ってられなくなってしまいました。

もし四度目があったら、とっておこうと思います。

五度目は考えたくないですね…

ちなみに為替レート上で1円未満になってしまう額面なのでそう珍しいものでもないようですよ。

2011/09/10 23:39:12
id:zodazoda519 No.12

回答回数214ベストアンサー獲得回数9

ポイント8pt

変なことになると困るので大切に持っているかお店などに置いてある募金箱に入れてみたらどですか?

http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin

http://www.akaihane.or.jp/

  • id:miharaseihyou
     諦めて捨てるのが一番かな?
    使う宛も無いと思うし、両替するのも手数料の方が高い。
    資源ゴミの日に空き缶などと一緒に出すか?不燃ゴミの日に出すか?
  • id:yurika0125
    そうですね…
    そういうのとても困りますね。
  • id:ke-na26
    そうなんですか・・・。
    でも、私なら安くても、珍しくなくても
    集めてもってます!
    そして自慢します☆
    家族とか、友人とかに。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません